Explore

相棒CBR1000RR (SC59)でのツーリングや色々
趣味を楽しむブログです(^ω^ 三 ^ω^)

葛西臨海公園を散歩 +Nikon FM2の写真

2014年07月27日 | 写真
最近このブログのアクセス解析を見ましたところ、Nikon FM2の購入レビューである下記ページのアクセスが増えていました。

Nikon FM2を購入 浅草でテスト撮影 - explore - Gooブログ

http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=7&cad=rja&uact=8&ved=0CEAQFjAG&url=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fexplore10011230%2Fe%2F2c466151c268805e299d61a5584dc703&ei=TOvUU7WsE4r98QXem4HYBQ&usg=AFQjCNEkO9K948HciybmW1xKIKuN5yiLRA&sig2=3FSr7cKhj8XFPlofDvIkdw&bvm=bv.71778758,d.dGc

検索ワードを見ると、「Nikon FM2」で検索されていらっしゃる方が多いようです。

僕も同じようにNikon FM2でグーグル検索すると。。Wikipediaの次、上から3番目に表示されています。

Gooブログはグーグル検索に愛されているとかなんとか。。  そんな記事を読んだ事がありますが、実際そんな目立つところに自分の書いたブログが載っているなんて、、

ちょっと困惑しています。 正直忘備録もかねて始めたようなものですけど。。

たかがブログ、なんて言っていられませんね。。。なんか責任みたいなものを感じました。。。


ということがあって、久しぶりにNikon FM2を持ち出してみました。

フィルムはコダックのカラーゴールド400と、モノクロはアクロス100を1本ずつ。

レンズは3本持っていきました。

20mm (New Nikkor 20mm f/4

35mm (Nikkor-O.C Auto 35mm F/2

50mm (Ai Nikkor 50mm f/1.4


どれも古いレンズで、ガタがきてたり後玉のバルサム切れや前玉にコーティング剥がれなどがあります。

中古カメラ屋のランクで言うと、B~Cでしょうか。

これらのレンズを使っていて思うのは、ほんとに事故でぶつけたり落としたりしない限り、いつまでも使えるという安心感です。

写りに関しては、現代の技術で作られた高性能なレンズよりも苦手な場面が有るかもしれません。僕はこれらのレンズは玉ごとに特徴が有って好きです。盛大にフレアが出るとか、コントラストがいいとか。過去には沢山の人がこれで良い写真を撮っていたのだから、自分にも出来るんじゃないかと思いながらつかっています。



臨海公園で撮影中にFM2を撮ってみました。
カメラはiohone 5です。

金属の感触のする道具って感じがしていいですね。

最近の雨で沈下していた撮影意欲を盛り上げてくれます。



偶然レンズの前玉が空の色が反射して奇麗な色をしていました。




MADE IN JAPANです。



丸い接眼窓にはゴムのリングが仕込んであるので、眼鏡の僕は助かっています。



レンズとプリズムを通ってきた光をiphoneで撮る。。 マクロレンズで撮ったらなんか面白そうですね。



36枚撮りが終わって、フィルムを巻き取っているところです。

デジタルカメラには無いこういう作業って、なんか好きです。

あぁさっき撮ったフィルムをケースに巻いて収納してるんだなって、理解を伴って機械的に行われている作業。



こんな写真を撮ってしまうあたり、僕はカメラが好きなんだなと思います。。w 愛着が有るんでしょうね。。。

僕が好きなAV家電みたいな基盤なんて1つも入っていないのに、僕の興味と時間を一身に受け止めるこの機械式カメラの存在はちょっと独特なものです。

。。的なことを今日考えてました。。w







最後にiphone5の写真を少し。。。w

今日は、臨海公園に到着してすぐに大雨と雷で、一時はどうしたものかと思いましたけど。。

マックでハンバーガー買っている間にすっかり晴天になってラッキーでした。

そんな雨上がりだからなのか、、光芒が出来てました! 上の写真は下手くそですけど。。w
 
光芒って撮ってみたかったんですよね。FLICKRではよく目にするのに、自分はなかなか遭遇出来なくてもやもやしていました。

カラーとモノクロ、色々露出を変えてレンズ毎に撮ってみたので、現像上がりが楽しみです。
































(SFC)ストリートファイター2~(PS1)ZERO2世代のおっさんがウルトラストリートファイター4をプレイしてみた

2014年07月21日 | ゲーム


ストリートファイター、スト2、懐かしいですね。。。

90年代初期に小学生時代を過ごした僕が最初にやった格ゲーがスト2でした。

無印と、ターボ、その後スーパーストリートファイター2でしたっけ。

最近会社の中でレトロゲームの話しが流行ってて。。(僕が勝手に話し振ってるだけかもw)

でも、若干世代差があってもスト2だけはみんな通じるんですよね。 とりあえず何の格ゲーでも波動券といえば通じるみたいなw

下は88年生まれから、上は81年生まれまで、SNKの餓狼やKOFは通ってない人がいても、スト2は全員一致で通ってました。

今度みんなでスト2やってみたいね、なんて話してましたけど、実現するのでしょうか。。。w

丁度、個人的にレトロ格ゲーがマイブームなんですが、、、最新の格ゲーってどうなの?って思って、ゲーセンに行ってみました。

場所は秋葉原中央通りののTAITOのゲームセンター。 思いつきで入ったので、特に計画性も無いです。

ビデオゲームコーナーに行くと、、見知らぬタイトルばかり。。。w

なんかガンダムの対戦ものがズラリと並んでました。あとBLAZBLUEとかペルソナの格ゲー? とか

電撃文庫のキャラが戦う格ゲーとか。。 

アニメでは最新タイトルを追っかけてるので、少し見るとあーあれね!って感じでしたが。。。

ガンダムはいいとして、他の格ゲーがなんというか、正直いまいちおっさんにはとっかかりにくい感じでした。

ブレイブルーのアニメも途中で切ってたので、ラグナ-ザ-ブラッドエッジの名前しか分かりませんw

壁際にはレトロゲーが並んでました。無印スーパーマリオ、 ファイナルファイト、メタルスラッグ、KOF'98、餓狼SP、、完全におっさんが楽しめる仕様w

そして、、

ストリートファイター4 ! いつのまにか4 ! w しかもウルトラ ! 1人盛り上がっても僕が知らなかっただけで、もうPS3で2014年8月7日に発売予定w

3が出てるのは知ってて、ちょっとだけやりましたけど、もうその時点で格ゲーブームが段々盛り下がってたような。。

実は4もネットでちょっと見たことあって気になってました。

この2次元風の3D、いいですよね! 僕は鉄拳とか通ってなくて、3D格ゲーにはうとくてちょっと拒否反応出るんですけど、、スト4はOK

スト4は、二女オールスターバトル、、、普通に打ち間違いました二女w ジョジョオールスターバトルみたいな3Dに似てるのかなぁと思いました。

グラフィックが半端無い作り込みなんですけど、シームレスでスムーズな操作感とヒット時の感触、いい感じです。


とりあえず、鉄板なケンでプレイ。

最初の感想としては。。面白いです! 何がいいかって、昔ZERO2で使ってたコンボがそのまま出来ること。

飛び込み強P+しゃがみ中P+波動拳

あと昔の目押しコンボが割と繋がるところも好感触でした。ヴァンパイアみたいではないですけど。

EX技で視点と画角がグリグリ動くのは迫力有っていいですね。 車やタルをぶっ壊すボーナスステージも健在でした。

CPUレベルが低めの設定なのか、、初プレイにしてはけっこうサクサク進んでいきましたね。3ラウンド制なので、勝てる確率が上がります。

途中3回くらい乱入されましたが、何とか返り討ちに。

1人目は割とやり込んでそうな感じでしたが、、飛び込みでめくってコンボとか、目押し系の攻め、波動券+昇竜券の打って落とす基本攻めに徹したところ、勝てました

おっさん世代の戦法で全然通じるのがちょっと嬉しかったです。。 もしかしたら相手もおっさんかな。。w

その後、ラスボス?のSETHでやられました。。。


次はガイルでプレイ。 ガイル!? 僕からしたら実に約20年ぶりの再会w てかガイルちょっとキモいw

ガイル懐かしかったですね。。。あれナッシュは?

ガイルの技少ない。。。w ソニックブームとサマーソルト! まぁ基本ですよね

でもスト4は、キャラごとの少数の基本技と通常攻撃をいかに使い分けて戦うかっていうシンプルさが、スト2時代の原点に戻ってるという感じがしました。

それが取っ付き易い理由かも知れませんね。。

飛び込み強P+しゃがみ中P+サマーソルト !

ZERO2時代はナッシュ使いだったので、このコンボもすぐ出来ました。

当時自慢だったダブルサマーソルトのコンボ組み込みは出来ませんでしたが。。。w

結局、ガイルで全クリしました。

エンディングに突然アニメが始まったので驚きました。さすが手が込んでますね。。 ナッシュ。。。。


200円で1時間半ほど遊べたので、かなり満足でした。

たまにはゲーセン行くのもいいですね。。一人遊びのレパートリーがまた1つ増えました。

ウルトラストリートファイター4はPS3版買おうかなぁ。。悩みますw あの作り込みじゃNOW LOADING出ますかね。。wそこ気になります。

しかしこれPS4じゃなくて、PS3で出してくれるところが嬉しいですよね。

こうなったらレトロ格ゲーも全部PS3でダウンロードして、PS3用のアーケードコントローラー買ったらいいのかもしれないな。。

ウルトラストリートファイターIV (特典:アレンジコスチューム“2014チャレンジャーズパック
クリエーター情報なし
カプコン


リアルアーケードPro.V3 SA(PS3用)
クリエーター情報なし
ホリ






















パナソニック ディーガ DMR-BZT760 ブルーレイドライブの修理完了

2014年07月20日 | アニメ


先日ブルーレイ再生時にノイズが入るのでディーガ専用クリーニングキットを使ったところ、唐突に壊れたパナソニックのレコーダー、ディーガDMR-BZT760ですが

本日修理担当者がやってきて、無事修理が終わりました。

修理前、不調時に、ノイズが出ていたブルーレイディスク(スカパーの番組を焼いたもの)も、何のノイズも無く再生出来ています。


修理内容は、ブルーレイドライブの交換です。

パソコン用の内蔵ドライブにそっくりなドライブを丸々交換していきました。

天版を外す---旧ドライブのベゼルカバー外す---B-CASカード抜く---旧ドライブの電源 / SATA?みたいなデータケーブル抜く---新ドライブを入れる---逆順で組み立て

多分、ドライブさえ送ってもらえば、自分でも出来そうな内容ですね。 レコーダーの中は、小さな自作PCみたいです。 ケースの中身は、ほぼ3.5インチHDDとドライブでした。

ドライブ外す前に、特殊なプログラム走らせるとか、そんな作業は無かったです。


時間にして、、40分くらいですかね。思ってたよりも時間かかりました。。。修理作業自体は簡単そうでしたが。。

わりと若めな修理担当者で、あまり作業に慣れていないのか、外装(天版部分)がいまいち上手くはまらないとかで、3回くらいネジ締めたり、取り外したりしてました。

結果。。。天板の左端が、パカパカ浮くようになってしまいました。多分、爪がきちんとはまってないんでしょうね。 

どうせ出張修理するなら、もっとちゃんと仕上げをしてほしいところです。 

修理担当者が溜め息付きながら?作業しているのを、隣で見てましたけど、、、なんかストレス溜まりました。

てか、溜め息つくなよ...W  仮にもほぼ初期不良の客の自宅に上がって修理してんだぞ。。W

修理と関係ないところで問題残していくとか、ちょっと無いですよね。

動作に問題は無さそうですが、せっかくの鏡面ヘアライン仕上げの天版がチープに見えて残念でした。

どうしたパナソニック。。。。


まぁ、、休みが潰れてちょっとムシャクシャしましたけどW

一応直ったので、良しとします。 次の機種を買うまで使い倒していきたいと思います。












パナソニック ディーガ DMR-BZT760のドライブが壊れる

2014年07月17日 | アニメ


先月買ったパナソニックのブルーレイレコーダーのドライブが壊れました。

事の発端は、スカパーの番組をダビングしたブルーレイを見ていた時の事。。

画面にチラチラとノイズが出始めて、フレームが飛んで音声もおかしくなり。。。フリーズしたパソコンのように再生が止まりました。

嘘でしょ?買ったばかりなのに。。。。w

あれこれ試してて分かった事は、、

市販のブルーレイディスク(試したのはトムクルーズ主演のオブリビオン)はOK

録画ダビングのブルーレイディスクは問題無いものと、ノイズが入るものに分かれる

ブルーレイディスクのメーカーで見ると、ソニーよりパナの方がノイズが出ていない

東芝のRD-BZ810で焼いたブルーレイディスクは、何故か再生不可の番組が混ざっている

スカパーをBZT760でダビングしたブルーレイディスクは問題無い

BZT760で読めない、またはノイズが出るブルーレイディスクはPS3で再生すると何の問題も無く再生出来る


条件考えてもどういう状態なのかよく分からないので、ネットで調べてみると。。

こういう場合、下記が怪しいようです。

・ディスクが汚れている
・ディスクの品質が良くなかった。
・ディスクへのダビング品質が良くなかった。(ダビング時の湿度や電磁波など環境もしくはレコーダー側の問題)
・ドライブのピックアップが、埃などで汚れている。(ピックアップは埃に弱い)
・ドライブのピックアップ不良。


最初はディスクの品質を疑いました。

パナソニックのブルーレイディスクは日本製で、評判が良いからです。逆に海外性のディスクは、使えない物が混ざっていても当たり前くらいの感覚だとか。。

確かに、以前TDKのディスクを買った時に、1枚もまともに書き込めずに、エラーで終わった経験はあります。

その件でヨドバシで聞いたところ、稀にエラーが出てしまう不良ロットも存在するとのこと。その時は、レシートと不良品を持ち込めば、返金または交換しますと言われました。

しかし。。何枚か試しているうちに、パナソニック製のディスクに焼いた番組もノイズが出たので、、ディスクが原因ではない?


次にドライブのピックアップ清掃を試みました。

かつてRD-BZ810のブルーレイ読み込まない・書き込めない病を完全に回復させたTDKのクリーニングキットです。




乾式と湿式が入った使い易いキットです。

しかし、、、BZT760では読み込めません。読み込めないと、清掃モードに出来ない仕様なので。。これは使用不可ということです。

ネットで調べると、パナソニックのレコーダーは専用のクリーニングキットがあるようです。次の日早速買ってきました。




頼もしい超極細繊維5段クロスが付いています。

これ使えば完璧に直るだろうなぁと思いながら、クリーニング。

そしてクリーニング後に、期待しながらブルーレイディスクを挿入した結果。。。。

読み込めません。

対応していないディスクです。とか、ディスクを確認して下さいの連続。。。

読み込めないディスクがあって不安定だなぁ、、程度だった状態から、一気に何も読み込まない状態に悪化。

これは修理屋に聞くつもりですが、改善させようと思って使ったクリーニングキットが、ドライブに引導を渡したようにしか思えません。
詳しくは追記いたします。。。

※修理後追記
修理担当者に聞くと、クリーニング液を使わず、ブラシが乾いた状態で何度もクリーニングすると、ピックアップに傷がつくかもしれない
クリーニングは年に1、2回にした方がいいです。
とのことでした。
僕はもちろんクリーニング液を使っていましたが、、、  
結局、詳しい返答は得られませんでした。


もう完全にお手上げです。

ここまで問題があった家電は初めてですね。。

どうした?パナソニック日本製。。。

せめてもの救いは、ハードディスクには問題が無いようで、録画やDLNAクライアントなどの機能はきちんと働いていることです。

録画には何の影響も無いことが、とりあえずパナソニックへの信頼が失墜までは至らなかった理由でしょうか。。。

しかしBZT760の隣で、3年使った古くて遅い中国製のRD-BZ810が1~2倍速でせっせとブルーレイに書き込みを続けているのを見ると、ちょっと頼もしく見えてしまいました。。。w


パナソニックの修理センターへ電話しました。

昼時に電話した為か、10分程つながらずに待ちました。

電話に出たオペレーターはとても丁寧でしたね。。感じ悪かったら文句の1つでも言おうかと思いましたけど、言う気になりませんでした。

「この度はご不便をおかけして申し訳ございません」が頭に残りました。 最近なかなか聞かない言葉ですね。。

症状を説明すると、細かい話しをする前に、出張修理いたしますと言われました。

家まで来て修理してくれるようです。全然知りませんでしたが、保証書の裏を見るとその旨書いてありますね。

ドライブ交換ですかね? と聞くと、多分そうなるかと思います。とのこと。

修理の時、録画してあるハードディスクの中身は消えたりしませんか?に対しては、
構造上ハードディスクとドライブは別々になっているので、多分大丈夫だと思いますが、外装を外して作業する為ハードディスクにショックが加わったりすることも考えられ、申し訳ないのですが100%大丈夫ですとは言えないです。
一応、修理前に修理担当者にお声がけ下さい。とのこと。

※ネットでレコーダーの出張修理を受けた方のブログを見たんですが、型番はBZT760ではないですが、録画内容は無事だったとのことです。

 ドライブだけをサクッと交換して5分程度で終わるとか。。


もし録画済み番組が全部消えてしまうなら、recboxのHVL A 2.0を購入して、recbox側からダウンロードする形でbzt760の録画番組をネットワークダビングして救出するつもりでした。その場合、再びRD-BZ810にメイン録画を担当してもらうことに。。

ただ録画済み番組が消えないなら、早い方がいいなと思っていて、、今週の日曜日に来てくれるとのこと。 3日後です。いい対応ですね。

出張修理のスケジュール管理もシステム化してるんでしょうね、そういえばネットからも予約出来るみたいです。




修理依頼をしたら、何が原因なのかとか、もう何も考えなくていいので楽になりました。。w
































元痔主の便秘を解消した7つの習慣

2014年07月13日 | 痔と便秘の話
10年程前から内核痔を持ってまして、一昨年頃に急遽悪化して通院してました。

内核痔とは、肛門の中、内側に出来る痔核のことで、悪化すると時おり肛門から出てきます。これを脱肛といいます。

さらに悪化すると、常に脱肛状態になり非常に不快です。

かなり頻繁に出るようになってしばらくした時、痔核に血栓が出来て夜も寝れない程になりました。。。

朝起きて病院に行き、強い痛み止めの飲み薬をもらった後、手術の申し込みをしました。

1週間の入院で、手術を受けました。3つほどあった内核痔のうち、脱肛していた1つを内痔核根治術で切り取り、残りの2つは薬でほぼ改善していた為ジオン注を打ってもらいました。

問題無く終わり、術後の経過も良く回復して今に至ります。

丸1年過ぎましたが、特に再発も有りません。


この痔を治す過程で、生活習慣、特に食事に関しては徹底的に改善した結果、便秘も治りました。

治療の一環として、便秘は治す必要が有りました。

術後に硬い便を踏ん張って出すわけにはいかないですからね。。。

手術前の大腸検査の為の下剤と水の摂取経験、入院時の食生活、運動がとても参考になっています。

あと、出す物をきっちり出してるせいか、便秘解消後は体重が10kgほど落ちました。

30を越えて痩せにくくなったな。。と思ってましたが、入院時に体重計に乗ったら、高校生ダイエット時の57kgまで落ちてました。


1-日頃の飲み物を水に変える

とにかく水分は大事です。朝起きたとき、食事の時、おやつの時、就寝前、、

水分は1日に1.5リットル以上は撮りたいです。

僕は今まで会社で500gのポカリスエットを飲んでましたが、ひどい時には1日の終わりに半分近く残っている事もありました。

これは駄目だと、2リットルのペットボトルの水を用意して、会社にいる10時間の間に700~1000g飲むように変えました。

1度に沢山飲むのではなく、バランス良く飲みます。食事でもおやつでも何か口にする時は必ず水を飲むようにします。

入院時は、0.5リットルのペットボトルを4本くらい空けてました。

水しか飲まないのは抵抗ある方は、お茶と水とか、組み合わせるといいのではないでしょうか。

ただし、甘い清涼飲料水を水分補給として飲むのは止めた方がいいです。


2-食事の時は良く噛んで時間をかけて食べる


これは退院後に気付いたことですが、時間をかけて良く噛んで食べると便が柔らかくなる確率が高いです。

単純に考えて、大きな固まりのまま胃に入るよりも、細かくなってる方が便になりやすいですよね。

僕は昔から食べる事にはあまり興味がなく、早く食いでした。 食べてる時間がもったいないとか思ってましたね。。。

今は、会社のお昼も、夕食も、30分くらいかけて食べます。

改めて周りの人を見ると、10分以内に食べ終わってますね、、僕も前はそうでした。


3-食事の中で、油を摂取する

これは、退院後に親戚の元痔主の方が教えてくれたことです。

油を撮ると、便に油が付いてするっと出易いとのこと。 最初はまさか。。と思いましたが、、その通りでした。

便秘解消で、ひたすらキャベツを食べた事があるんですが、いまいち効果無かったんです。。

それで炒め物とか、パスタの油をちょっと多くしたり、脂っこいものを食べたら、実際に便の通りが良くなりました。

僕がいいなと思ったのは、オリーブオイル、天ぷらなどの揚げ物、油多めの中華料理ですね。

ダイエットとかで、食事に油が全く無い食事してる方、、、止めた方がいいですよ。

僕は高校生の時に、そのそうなダイエット(カロリーメイトと野菜/果物のみ)も経験して実際に1ヶ月で15kgくらい痩せましたが。。便秘でしたね。

便秘になってしまったら元も子も無いです。 油も摂ってしっかり出した方が、よっぽど痩せるし、体にもいいです。


4-食事制限をしない

油のところにも書きましたが、偏った食事でカロリーを下げるようなダイエットをするよりも、きちんと食べてしっかり出した方が全然痩せます。

食べないという事は便が作られずに、結果出ない事になります。

僕は、口にした物が必ず次の日に出る感覚を得てからは、きちんと食べることが大事だなと思いました。

この制限にはもう1つ意味が有りまして。。。

手間や金額を理由に、食べる物を制限しないということです。

お昼に簡単なコンビニ弁当とか、カップ麺とか。。。ちなみにカップ麺は便秘になりますね。あの麺が駄目なんだと思います。

炭水化物、タンパク質、油、野菜、バランス良く食べれるように工夫が必要です。

それを考えていくと、僕は自炊で自分で作ったものだけ食べるようになりました。


5-簡単な運動をする

僕は基本的にデスクワークで、ほぼ1日中パソコンの前に座ってます。

ある時気がついたのは、1日の中で全く運動をしていないこと。 両腕を上げて深呼吸するような、伸びすらしていませんでした。

この伸び、するかしないかで大分排便に影響してると気付いたんです。

伸びる時に、お腹も一緒に動くんでしょうね。これが大事です。

入院時は、医師の指導で、便を出易くする為に、仁王立ちの姿勢で腰を横に振る運動をよくしていました。

お昼休みにたった2分、簡単な伸びと軽いストレッチでお腹の調子が変わります。


6-便意を我慢しない

これも重要な事で、過去の生活習慣を見直した時に気付いた便秘の原因です。

仕事中とか、面倒くさくて我慢しちゃうんですよね。。。

ちなみに、便意を我慢すると、最悪便意が来なくなります。脳から命令が行かなくなるんでしょうね。。 いつ出たいのかを把握する事で、逆にそれに合わせた生活のスケジューリングが必要です。

米国俳優のアーノルドシュワルッツネッガーさんの名言に「筋肉がNOと言ったら、私はYESと答える!」

みたいな言葉がありますが、無理に出すのも禁物です。お尻がNOだったらYESと言ってはいけません。無理に踏ん張ると、僕のように痔になります。

YESだったらYES、NOだったらNOです。


7-無理をしない


ここまで読んで頂くと、なんか生活に制限出るのは嫌だなと思う方もおられるかもしれません。

何事も無理をしていては続かないと思います。

精神的に無理をしない、ストレスを貯めない事が重要です。

僕は休日は、好きな時間に好きな物を好きなだけ食べるようにしてます。

先日も、夕方くらいにミスド食べたい。。。ってドーナツ4つくらい夕食前にぱくぱく食べました。

月曜日の排便時間がたまにずれますが、気にしないようにしてます。

寝る前も割とおやつを食べます。。。。このおやつ食べると便の出が良くなるような気がしますが、、

体に良く無さそうなので、あまりおすすめは出来ません。

体重は、、気にしないことですね。 ダイエットと便秘解消は、とても近いですが、あくまで便秘解消が優先です。

僕は多趣味な方なので、趣味に没頭するとストレスが無くなります。

自転車で走っている時、街中でカメラを持って被写体を探している時、好きなアニメを見てる時、、他のことは何もかも忘れてます。




便秘が治ると、朝の目覚めが良くなり、体が軽く感じます。

これって、、小学生の時に感じていたことだなと、ふと思いました。

考えてみたら、ここに書いた習慣って、子供の頃に学校で習ったり、親に言われたりしたことですよね。

忙しい生活の中でいつのまにか失われていった基本的な習慣を改めて見直すと、実は今自分に必要なことがあるのかもしれません。







































































漏電ブレーカーが落ちる時+原因のプレートヒーターコンロからIHコンロへ変更

2014年07月12日 | その他
先日、仕事から帰ってきて洗い物をすませて、適当に鍋に火を点けたところ。。。

突然ブレーカーが落ちました。

僕の住んでいる部屋は築30年の分譲8畳1ルームの単身者向けのマンションですが、オール電化になっており、電力は40アンペア契約になっています。

以前住んでいたアパートは20アンペアだったので、電子レンジとエアコンでよくブレーカーが落ちてましたが、、、

今の部屋で電力が足りなくてブレーカーが落ちた事は一度もありませんでした。

ちなみに主な家電の必要電力

●インバータエアコン(8~12畳用)/暖房7.5A、冷房6.5A
●テレビ(32型液晶)/1.5A ●冷蔵庫(400Lクラス)/1.9A ●掃除機(強)/10A
●IHクッキングヒータ(100V:強)/14A ●電子レンジ(30Lクラス)/15A
●洗濯乾燥機(8kg:乾燥時)/15A ●食器洗い乾燥機(100V卓上タイプ)/13A ●ヘアドライヤー/12A
※参考 電気管理技術者協会 様 http://www.eme-tokyo.or.jp/index.php

40Aだと、ちょっとぎりぎりですが、エアコン、洗濯機、電気コンロが同時に使えます。

電力不足が原因ではないことは分かっていたので、急に不安になりました。。。

インターネットのモデムやテレビのレコーダーなど、壊れてないかな、復旧しなかったらどうしよう。。。とか

真っ暗な部屋で、電池が切れそうなIPHONEのLEDライトで照らしながら、触った事の無いブレーカーを観察しました。



漏電ブレーカーというものですね。 初めて知りました。。。

コンセントやコンセントに刺さっている電化製品から漏電していると、危険防止で電力供給をストップさせるために、ブレーカーが落ちるようです。

電力を使う場所別に、個別のスイッチが有ります。

僕は運良く?キッチンの電気コンロを点けた後に落ちたのが分かっていたので、ミニキッチンのスイッチをオフにしてみました。

結果は。。やはり正解でした。 ミニキッチン以外全ての電力をONにしても落ちません。

ミニキッチンをONにして、コンロを付けると。。3分くらいで落ちます。

僕の部屋の場合、ミニキッチンは電気コンロの200Vコンセントのみで、キッチンの換気扇、冷蔵庫、照明は問題ありませんでした。



問題の電気コンロです。IHとは違い、プレートヒーターというものです。 ちなみにメーカーは、SNK 三化工業(株)



IHは電磁力でフライパンなど調理器具自体を加熱させますが、これは電気でプレートを加熱させて、その上に調理器具を乗せるタイプです。

火力調節は有りますけど、実際のところ出来ないに等しいです。一度沸騰した鍋は、弱火にしても沸騰し続けますし、調理後もプレートが熱くて水を張った鍋を置かないといけないし。。。

最大火力も弱くて、炒飯とか工夫すれば出来ますが、面倒くさいですね。 中華系は無理です。揚げ物も温度が上がらない/保てないので、美味しく出来ません。まともに出来るのは茹でることだけ。。。w

、、、平たく言ってしまうと、駄目ですこれ (笑)  オムライスが一番複雑な手持ちメニューという僕の低レベルな料理スキルでも、駄目と言えます。

もし引っ越し先の内見で、これが付いていたらちょっと考えた方が良いです。 場合によりますが。。料理する方は自腹でもIHに変えた方が良いかもしれません。

僕が今の部屋に引っ越してきたのが,約5年前、リフォーム済みの物件だった為コンロ及びキッチンは新品でした。(あまりに安いため事故物件疑惑も。。。W)

実際のところ、自炊で毎日使い始めたのは3年前くらいでしょうか、フルで5年は使ってません。

それで、今回のように漏電してしまいました。 

調査に来てもらった電気屋曰く、「プレート部分が錆びていて、恐らく内部の絶縁が良くない」

ちなみに、老朽化---絶縁が弱まる---漏電する  とのことです。

パスタゆでる時とか吹きこぼれはよくありましたけど、、すぐ拭いてましたし、それでこんな短い期間で錆びて漏電して駄目になるコンロって。。。

コンロって10年は使える感覚ではないですかふつう?

値段を調べてみると、このコンロ35,000円くらいなんです。。。

まー当時のオーナーが壁、床、キッチンをリフォームした時に、予算の関係でこれにしたんでしょうね。

オール電化なので、これ以外だと、IHで10~15万円くらいしますからね。。。




最初は、また同じプレートタイプを入れるかとか、プレートの部分だけ交換するかとか。。。そんな案も有りましたけど。。

結局、今のオーナーさんの判断で、IHコンロを入れてもらえる事になりました。



やはり、短期間で駄目になるコンロは資産価値が無いということですね。。。

オーナーさんの懸命な判断のおかげで、僕はIHコンロを使える事になりました。ありがたいことです。

分譲1ルームマンションの良い部分を見れたような気がしました。

以前の水漏れでは、対応が遅くて悪い目に遭いましたが。。。w

管理会社の担当者も、以前と比べて非常に出来る方で、本当に助かっています。


それにしても、IHコンロ凄いですね。 お湯が一瞬で沸きます。。w

今回は、漏電箇所の特定も早く済んで、対応も早くて助かりました。