というよりハメラレタ。。てな感じか。。笑
続コペン作業は。。
サーモを純正の他車(X4用)へ交換。。
ホースも持ち込みメーカー不明?のブルーシリコン製へ。。<見た感じは悪くないな~。。
でもって。。肝心の。。おそらく中華製と思われるラジエター。。3層?
厚すぎてスペースのないコペンには無理くりだとは予想していたけど。。
そこはやはり中華製?アッパー側のマウント位置が全く合わない(幅が1cm以上狭い)のはご愛嬌か。。(^_^;)いきなりの洗礼。。
それでもラジエターを付けては外し、切っては削りの繰り返しで。。まさに現物合わせ。。
厚すぎるゆえ、当然収まるはずのシュラウド内からははみ出るわけで。。<下側のマウントは純正固定法はできないので、加工してセット。動く部品ではないのでね。。
これを純正マウントで固定するなら、シュラウドを完全に切り取り。。=当然シュラウド一体のクーリングファンは使えなくなるので、社外の極薄ファンとか装着だね。。まぁそのほうが冷却効率は上がりそう。。
その後も付属品を元に戻すのに四苦八苦。。も、最後はACガスも入れて。。無事納車へ。。<正確な水温計ついてないんで効果の方は確認できてないけど、水量増えたし、サーモも変えたことからすると結構な差は出るかと。。あとは漏れない事を祈る( ´-`)†あーみん。
続はまた来月だな~。。
午後からは激しい雨。。梅雨通り越して夏だよね。。
花の育ちも半端ないです。。
次も進んでま~す。。
今日もおそらく21時頃には早々な電池切れかと。。<暑さは身に堪えますな。。