Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

2020ロードスター東北ミーティングin磐梯町について

2020-07-31 20:24:37 | ロードスター

今年のロードスター東北ミーティングin磐梯町は、昨今の新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止することとしました。。

連日の大都市部での陽性者激増。。県内でも飛び火しつつあり、今後は増えるだろうと予測。。

磐梯町とは開催方向で検討、場所も抑えてましたが。。やはり安全最優先ということで判断しました。。

今年は開催出来ませんが、来年以降も磐梯町との関係に変わりはありません。。来年は盛大に開催したいと思います!

楽しみにしていた方には、大変申し訳ありませんが、ご理解ください。。

公式ホームページには近日中に、公開、公表します。。

変わりに?ロドキャン企画しようかな~(笑)。。季節的にはいいしね~。

なので、10月第3日曜日、何かしら考えます。。何かな~(笑)。。


4連休後半

2020-07-27 17:29:55 | ロードスター

3日目4日目も籠る。。

ヘッドにバルブ周りを組み込み、ブロックと合体~!

そうそう、カムを外さなくては。。

そう今回は、オーナーさんと協議の結果、純正EXカム流用や、社外品カムではなく。。NB8BPの純正カム流用を選択。。

ストックエンジンもあったしで。。このエンジンもキレイだな~!次のハチ号エンジンは、このエンジンのブロックベースで作る予定。。

カムとラッシュアジャスターを移植。。クリアランス測定。。シムの値を計算して。。

手持ちのシムをすべて計測。。

これ以外にも計測してるので50個くらいか?ぢみ~な作業だけど大事~。。

結局合わないのが7か所。。仕方ない、新品オーダーも納期は月末30日。。まぁ待つしかないわね。。

HLAラッシュロックも考えたけど(こっちのほうが軽いし)、予算もあるしなぁ。。

フューエルホースが廃番品になったようなので(NA6用は出るはず)、汎用のフューエルホースを手配。。今後はこれで対応だな。。

今回インジェクターも中古だけど12ホールタイプにチェンジしてみました。。トルクアップに期待。。

シムが来るまで、次行ってみよ~!相変わらずやること盛沢山。。

 


4連休前半

2020-07-25 12:30:39 | ロードスター

4連休3日目。。皆さんいかがお過ごしでしょうか?

山ばっかり登ってんじゃね~!と突っ込みが入りそうなので、仕事ネタを(笑)。。

4連休は、北の大地へ送るべく、BPエンジン組みに集中したいので、常連さんにはもちろん、このブログでも開店休業にしますと告知をしました。。

カーテン閉めた店の中で、隠れるように作業しています。。集中してるときは邪魔されたくないのです。。

初日23日は、事前予約で入庫のNDの作業を。。いつもなら長話をする常連さんなのですが、この日はエンジン組むことを伝えていたのもあって、お昼前に帰宅していきました。。

ランチ後。。

さぁ組みますかね。。

クランクは綺麗だし、メタルも再使用可能?って位、傷らしい傷もなく、張りもありました。。

メタルは表面加工を。。ピストンリングも同様。。

付いてたピストン類。。ピストンはまた綺麗にしといて、ミーティングの時の募金用とします。。

新品ピストンはすでに計測済み。。<誤差1g。。

コンロッドは再使用なので当時ものです。。計測してみると。。

最少と最大で4g差。。今新品をとると、こんな誤差はありません。。精度は上がってます。。当然ですが。。

ピストンとの組み合わせで、なるべく誤差が少なくなるように組み合わせます。。

オイルに濡れると、コーテイングが怪しく光りますね(笑)。。

ブロックに沈めて。。オイルパンで蓋をします。。やらなくてもいい、オイルパン取付ボルトのシール材をきっちり除去。。性格ですね(笑)。。見えないとこなんですけれども、自分が納得できないので。。だから余計な時間がかかってしまいます(笑)。。

更にウォーターポンプやら、オイルシールやらを取り付けて。。ブロック側終了。。

現在はヘッド側を作業中です。。今日中には合体!カムのシム計測もしなくてはなりません。。

このエンジン以降も待たせてるオーナーさんが4名ほどいます。。もうちょっとお待ちくださいね~!

所詮一人なので、やれる作業量は限られてますので。。

さて午後も集中集中~!

 

 

 

 


7月24日

2020-07-24 21:16:08 | アウトドア

朝起きたら天気がいい。。今日の予報も午前中は晴れ。。午後は場所によって荒れ模様。。

午前中狙いで行くか。。どうするどこに行く???。。比較的近くでサクッと登れる山。。

この判断が楽しみを半減することになろうとは。。

行くと決めたからには行く。。登れるときに登る。。もっと遊べσ(゚∀゚ )オレ。。

ハチ号に火を入れて、軽快に山道を駆け上がっていくも、やはり4連休中の晴れ間。。すぐにペースカーにつかまる。。

で~9時前に到着したのは、浄土平。。この時点ですでに舗装の駐車場は満車に近く。。奥の砂利の駐車場へ。。

トイレを済ませ、準備。。9:10登頂開始。。目指すは一切経山。。

天気が良いだけに、やたらと登山者が多い。。しかもどう見ても登山のカッコじゃないよね?サンダルで行くのか?

的な方々も。。嫌な予感(;^_^A。。

登山道入り口付近で、健脚そうなご年配の男性の後ろにつく。。も。。すぐにゆっくりなペースに。。

団体様ご一行が、マイペースで登ってる。。登山道は狭いので仕方ないけど、ずっとこのペースかよ?と。。

小型の犬を連れてる人も。。オイオイ。。

ようやくちょっと開けたところで、道を譲ってくれた。。健脚男性と一緒に先を行かせていただく。。

そんなことが10回ほどだろうか。。登りが少しきつくなってきた辺りで、慣れない人たちはドンドン脱落、休憩するのでガンガンパスさせてもらう。。

そこで、いつまでも張り付いてくるワタクシにプレッシャーを感じたのか、健脚男性が更に譲ってくれた。。

ここからはスイッチオン。。ガシガシ登る。。が、やはり人が多すぎて、マイペースで登れない。。(*´Д`)はぁ~

平坦な木道になると、前にいた若者が急に走り出した。。カッコからして、トレイルランナーなんだろうけど、こんな状況で走るのかよ~と。。

酢ヶ平避難小屋を過ぎると、ガレ場の道は若干広くなり、ここからようやくマイペースで。。

浮石を見極めながら、ガンガンガシガシ登る。。遠慮なく抜かせてもらう。。

鎌沼。。読んで字のごとく、鎌の形をしているかららしい。。ここで休憩してる人が30人ほど。。密だ(;^_^A。。

ここから先は、先ほどのトレイルランナーと。。道が良くなるとすぐに走り出すのだが、歩くペースはこちらのほうが速いので、結局追いつく。。そんなことが数回。。

登山道入り口からは、おそらく200人超は抜いた頃、一切経山頂上へ。。9:50。。40分も掛かってしまった。。

マイペースで登れればおそらくは30分かからないかな。。

1949m。。今季20山目。。

登ったど~!の心の声も出ないくらい、全く感動ナシ。。周りには軽く100人以上はいるだろうか。。

仕方ないけどちょっとウンザリ。。やはり休日に登る山ではなかった。。

それでも、1度は見てみたかった魔女の瞳(五色沼)は。。

その美しさは感動もの。。

考えてたプランでは、ここから五色沼~家形山~物見岩まで行って戻ってくるルートだったが、今日は午後は仕事と決めていたので。。

次に魔女の瞳を見るときは、西吾妻山からの縦走だな。。じゃないと感動が薄れる。。

滞在10分。。風も強く、体が冷えてきたので、10:00下山開始。。

目指すは東吾妻山。。

下りはマイペースで。。急なガレ場も、細心の注意をしつつ、軽快に下る。。

木道に出るとすぐに鎌沼が。。

木道は、ワタクシが軽快に熊鈴を鳴らして歩くもんだからか、皆さん道を譲ってくれる。。ありがたやありがたや。。

水がきれいだなぁ。。

東吾妻山に向かって伸びる木道を。。木道が切れるあたりから、本格的に登山道へ。。

連日の雨で足場は悪いが、ガンガン登って行く。。軽快に鳴り響く熊鈴のおかげで、前を行く人たちが、道を譲ってくれる。。

ありがとうございます!都度お礼を言って前を行かせてもらう。。

ノンストップで東吾妻山山頂へ。。11:00丁度。。1975m。。今季21山目、登ったど~!!!

頂上は開けていて、眺望も良く、磐梯山、猪苗代湖も。。

裏磐梯湖沼群。。

先に見えるのが、西大巓~西吾妻山かな?

ここでランチタイム~!ここでも7~8組がおのおの休憩していた。。

毎度お手製のおにぎり2個。。からの~お約束チャージ。。

振り返れば先ほど登った一切経山。。

ランチを10分ほど楽しみ。。11:10下山開始。。もう少しゆっくり楽しめよ!と言われそうだけど、今日は午後は仕事するし、それがワタクシの登山なので。。

東吾妻山登山道もガンガン下り。。時折ジャ~ンプ!

浄土平に向けて木道を右折。。この後はもう最悪。。

人が多いうえに、狭い登山道なので仕方ないけど、ちょ~スローペース。。

少しイライラしつつ、まぁ仕方ないわね。。休日の晴れた日に登った自分が悪い。。完全に判断ミス。。

ようやくハチ号に戻れたのは、12:00ジャスト。。

この頃には浄土平駐車場に入るための渋滞が。。両サイドともに1km程か。。

帰りも車が多く、ゆっくりと下る。。

今回のことで分かったことは。。もう、一切経山~東吾妻山は登ることは無いな、多分。。

景色は良いけど、自分的には面白くない。。そして、自分にとって登山はトレーニングなんだなと。。

苦しみぬいて登ってこその、そこから見える景色、眺望に感動なんだと。。先日の磐梯山のほうが、人の多さは変わらないだろうけど、登った感ははるかに上。。

う~ん、こうなると安達太良山は混雑する秋はやめて。。ロープウェーもあるしね。。

夏場のうちに平日に登ったほうがよさそうだ。。しかも、裏の箕輪山から縦走でのルートで。。

13時過ぎに帰店。。その後はもちろんまぢめに仕事しましたよ(笑)。。

 

 

 


7月20日

2020-07-22 13:26:16 | アウトドア

朝一でエンジン不調の車両を預かりに。。

アイドル不調との事だったが、走行中も時折失火してるような感じで、イマイチスムーズじゃない。。

ISCバルブ一点読みだったが、点火系と判断。。各部をチェック、IGコイルとコードと判断、新品をオーダー。。

からの~この天気。。行くしかあるまい(笑)。。近くでサクッと登れる山となれば、店からは一番近い、もう一つのホーム安積山(額取山)。。

今回は前回の御霊びつ峠からではなく、滝登山口から。。

この先に本当に登山口なんてあんの?的な細い道&悪路を突き進むと。。

平日月曜日だというのに、すでに5台の先客。。スキモノはいるんだな~と。。

滝登山口からは御霊びつ峠からとは違い、標高が低いので、かなり上るんだろうとは予想していたが。。

頂上までは2.6km程らしい。。10:20登頂開始。。

しょっぱなからなかなかの急登。。しかもひたすら登る。。これは効くぜ。。(;゚∀゚)=3ハァハァ

途中2人組の20代と思われる、トレイルランナーとすれ違う。。いや~軽快だな。。

熱海登山道からとの合流。。ここまででもかなり体力を奪われる。。急なうえに、登山道がフラットなので、足をかけにくく、登りづらい。。磐梯山の登山道はもっと急なところもあったが、岩や木の根が階段状になってるので足を掛けやすかった。。

ふと目をやると、あちこちにセミの抜け殻。。自然が豊富な証拠だ。。

ここから更に緩急を繰り返し、延々と上り坂が。。なんかえらいきつく感じるぞ。。

冷静に考えれば、この日は暑く湿度も高い。。吹き出る汗。。額から滴り落ちる。。それでも補水&撮影以外はなるべく休まず足を動かす。。ペットボトル3本持ってきて正解だったな。。2本じゃやばかった。。

ここで上から軽快に下ってきたのは、60代後半?と思しき、白髪の男性。。やはりトレイルランの模様。。

その軽快な足取りに、思わず素晴らしい!見習わなくてはと。。

その先でご年配夫婦をパス。。二人ともかなり息が上がってた。。普通ならそうだよね~。。

更に進むと低木の間の細い登山道になり。。ようやく頂上へ。。

11:10登頂!1008m登ったど~!!!今季19山目。。頂上は何もない分、気持ちいい風が。。上着を脱いで、体をクールダウン。。いや~なかなかキツカッタ。。

プロテインをチャージしつつ、撮影。。

なんとなくモヤってるが、磐梯山&猪苗代湖もキレイに見える。。

安達太良山は雲がかかってるな~!頂上には3組の登山者がおのおのでランチタイム中だった。。

バーナーでコーヒー落としてる人も。。う~んこれはアリかも。。秋以降は必須アイテムの一つかな。。

コンパクトなシングルバーナー持ってたんだけど、どっかにしまい込んだまま見つけられていない。。買うか~。。

頂上にいたのは毎度5分程(笑)。。

11:15下山開始。。下山5分で先ほどのご夫婦と。。「なんだい、もうおりんの~?早いごど~!」

「いや、練習というかトレーンングなんで~」。。

ひたすらの下りは、太もものトレーにングには最適。。磐梯山登頂後2日間は筋肉痛に苦しんだ太ももを強化~!

負荷をかけ続ける。。

写真だとイマイチわかりづらいけど、結構な下り坂。。こんなのを延々と下る。。

太ももに意識を集中。。登山口に降りる頃には、もう太ももプルプル。。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

これは明日筋肉痛か?思ったけど、大丈夫でした。。11:55無事下山。。

滝登山口からはトレーニングとしては良いけど、頂上までは眺望ないし、急だし面白みがない。。

楽しむという意味では、やはり変化に富んで縦走もでき、眺望もよい御霊びつからのほうがおススメかな。。

午後はマジメに仕事です(笑)。。

今日水曜日も思いのほか天気が良いので、思わず行っちゃう?とも思ったけど、エンジン組まないとねぇ(笑)。。

明日からの4連休は、エンジン組みに集中したいので、コロナの外出制限じゃぁないけど、不要不急の来店は無しでお願いします~!(笑)。。<いやまぢで。。

 

 


2020ALWAYS 7月TRG4ライン

2020-07-22 12:44:35 | ツーリング

雨予報のはずだったのに。。みんな持ってるな~。。

某所に9時集合。。すでに全員揃ってるという。。

サクッとMTG後、各班で。。今回は3人も初参加、しかも一人は秋田から~!<お疲れ様です~!

NDの台数は益々増えて、今回は7台?に。。そのうち半分がNDってことになってくるかも?(笑)

日焼けしそうなので、ワタクシは常時NA開けで。。

グリーンライン~レークライン~桧原湖畔~スカイバレーへ。。

スカイバレーを登ってると、とあるところでNAが止まってる。。ん???ヤツか(笑)。。

また隠し撮り、盗撮された(笑)。。

どうやら、嫁さんと桃デザート目当てのデートだったらしい(笑)。。うまいの食えた~?

ここでトイレ休憩。。ここでも暑いくらいの気温。。

猫魔ヶ岳と同じ標高だ(笑)。。西大巓!西吾妻山が俺を呼んでる!σ(゚∀゚ )オレσ(゚∀゚ )オレ<いや気のせいだろ!(笑)

スカイバレーを山形県側に下って、お約束のウフウフファームへ。。

中はだいぶ変わってしまっていて、雑貨やキッチン用品の販売は終了した模様。。カフェはそのままだったけど。。

本日1個目~!

甘さ控えめ、舌触りまろやか~は健在!相変わらずのおいしさ。。

雰囲気の良さは変わらずで。。またプライベートでも来よう。。

更にR121で道の駅喜多方へ。。ここでランチタイム~!ちょうどお昼時間にかぶったので、止められるか不安だったけど、思いのほか空いていて。。

前回食事したとき、ラーメンだけでは物足りなかった気がしたので、ミニソースカツ丼とのCセットおば。。

道の駅の飲食店としては個人的に合格の、安定した味。。目を見張るものではないけど、ハズシもしない、そんな感じです。。

さぁ次は、デザートタイムってことで、道の駅裏磐梯へ。。<ジェラート屋さん復活してました!

本日2個目~!

ここは鉄板の山塩とわさびの組み合わせ~!間違いない!迷ったらこの組み合わせですよ!

ゴールドラインを軽快に走り。。

時間もあったので、エイセン酒造へ立ち寄り。。今夜の酒とつまみをゲット。。地酒漬け完売になってた(笑)。。

解散場所の道の駅磐梯へ。。この頃にはほぼ快晴。。いや~梅雨明けしたんじゃないのってくらい。。

参加の皆さんお疲れさまでした~!また来月~!

店までの帰路はのんびりと。。

この日磐梯山登った人は多かっただろうな~!頂上付近もクッキリだし、眺めは最高だったに違いない。。

猪苗代湖畔。。夏空だよね~梅雨明け近しか。。

 

 

 

 

 


7月17日

2020-07-17 20:48:28 | 日々の出来事

東京および大都市部で新型コロナウイルスの陽性者が増えつつありますね。。予想していたことではあるけれど。。

現状をしっかり把握し個人でできることをやっていくしかないです。。県内も今後陽性者は増えるでしょうし。。

梅雨明けも8月に入るかも?早く梅雨明けしてほしいものです。。

先日お願いした加工。。

新品ピストンでコーティング加工。。

計測してみると0、5グラムの差。。

いろんな意味で合わせます~(笑)。。バランスね。。

バルブ研磨。。毎度疲れます。。正直やりたくない(笑)。。

更にシートカットからの~擦り合わせ。。

毎度コレすべて16×なので疲れます~。。燃焼室は触らず。。

ポートは鋳肌が酷いところと、形状が悪いところのみサラッと修正。。ヘッドはこれで面研磨へGO~!

来週は組み上げもあるし、他、待たせてるのもあるし、月曜日には緊急入庫もあるしで。。休めそうにない(*´Д`)。。

連休中は作業に集中したいので、無用な来店はご遠慮ください~(笑)。。ホントお願いしますね~!

カーテン閉めとくか(笑)。。

 

 

 

 


7月13日

2020-07-14 10:26:18 | アウトドア

朝、天気予報とにらめっこ。。1日曇り。。降水確率は30~40%程。。

行けるかもしれない!登ることを決断!も、店から見える安達太良山は中腹まで真っ白。。

磐梯山に至っては、雲で全く見えない。。とりあえずグリーンラインを登って、R115に出て判断することに。。

R115で右折。。スカイラインを目指すも、箕輪スキー場を過ぎたあたりから、霧で真っ白に。。運転すら危険な感じ。。

これは無理と判断し、Uターン。。

磐梯山のガイドブック持ってこなかったことを悔やみつつ、八方台からは無いよなぁ。。<おそらくは今の自分なら1時間程で登れてしまうと思うので。。

銅沼(あかぬま)にも興味があったので、裏磐梯スキー場から登る、裏磐梯登山口からとすることに。。

濡れているうえに、所々落ち葉がある路面をちょこちょこカウンター当てつつ、レークラインを快走。。

コンビニで予備のスポーツドリンクと、おにぎりを。。トイレも済ませ、いざ裏磐梯スキー場へ。。

国道からスキー場まではフラットダート。。<奥に行くほど荒れるので、シャコタンロドは無理です。。ハチ号だから行けたけど。。

9:45登頂開始。。勝手がわからないので、ロッジ下側の駐車場から、左手周りで。。<右から更に登れた模様。。

すぐに一本松が。。誰が掛けたのか、ブランコが。。

この時点では雨はないが、どんより曇り。。スキー場を登り進めていくと、頂上付近に車が。。

北塩原村と記載されてる。。何か調査でもしてるのかな???

スキー場頂上からでも十分すぎるくらいの眺め。。左手は檜原湖。。

ここから本格的な登山道へ!銅沼までは0.4kmとある。。すぐだな~。。だが100m程で沼が。。

はて?これが銅沼???近いし、ガイドブックの写真とは違う気がする???

ぬかるむ登山道を突き進むと見えてきた看板。。ですよね~!

ここで3名の草刈り部隊と出会う。。ご苦労様です!さっきの車はこの人たちだったのね。。

なんとも神秘的な。。五色沼湖沼群とはまた違った色合い。。光があればまた違うんだろうな。。

磐梯山山頂はまだ雲が。。

ここからはガシガシ登ります。。

うっそうとした登山道をハイペースで。。途中ちょろちょろ流れる小川の手前で気づく。。

ク~マ???

食われるのか?σ(゚∀゚ )オレ。。

ここからはこれ階段かよ!って突っ込みたくなるくらいの急な階段を。。しか~しガンガン登ります!登れます!

八方台登山口からとの合流ポイント。。このペースでいければ、お昼前には頂上へ行けるな。。

この先から岩場の急登が続く上に、流石磐梯山。。平日月曜日だというのに、登山者多し。。

ガンガンの抜かせてもらって、給水&撮影以外はひたすら足を動かす。。

ここまで来れば、頂上はもうすぐ。。

せっかくなのでお花畑経由で。。

裏磐梯側のガレ場から。。

櫛ヶ峰。。

手前にさっきの銅沼が見える。。ここから見るとエメラルドグリーン!

お花畑は、残念ながら季節は過ぎており、白く小さな花が咲くのみ。。5月~6月が良いのかな?

弘法清水小屋にてようやく小休止。。小屋前で中学生?らしき3人と先生らしき女性。。

挨拶を交わしていざ頂上へ。。小屋の名前になってる弘法清水を左手に突き進む。。

ここからがまた岩場の急登。。登山道も狭く、譲り合いながらすれ違い&追い抜いて先を急がせてもらう。。

が~まさかの集団登山部隊と遭遇。。聞けば地元猪苗代中学校の1年生だとか。。授業の一環での登山か~。。

てことは、弘法清水小屋前にいたのは、途中で挫折した子たちね。。

先生を含め、70人ほど?か。。70人分挨拶を交わしたので疲れた(笑)。。5分は時間とられたな(;^_^A

そこからは駆け上がるように一気に頂上へ。。

磐梯山初登頂~!のぼったど~!1816m。。<毎度心の叫び。。11:40頂上へ。。

汗をかいた体がヒンヤリとするような気温。。幸い風が無かったので、しばらくは居られそう。。何しろ、UVカットウェアの背中は汗でびしょびしょなので。。

櫛ヶ峰側。。中腹にも沼があるんだな。。

小さく聖地アルツ磐梯スキー場。。

ちょっと待っていたら、雲が取れてきて。。

猪苗代湖~!うんうん良い眺めだ。。

眺めを堪能しつつ、ランチタイム~!いつものお手製おにぎり2個。。

栄養補給も。。<甘かった~次はナシ。。いつもの10秒チャージにしておくべきだった。。

頂上付近はやたらと虫が多く。。ハエも含め、落ち着いて食事ができない。。

ちゃちゃっとランチを済ませ、改めて眺望を堪能。。

雲が無ければな~裏磐梯が一望できたのに。。さぁ下山しますか。。

山頂にいたのは20分ほど。。12:00ちょい前に下山開始~!

甲高い熊鈴を、リズムよく鳴らしながら下っていく。。

追い越した下山者の方に「いや~軽快に下ってくね~!」なんて声を掛けられ。。

軽快としつつも慎重に。。梅雨間の岩場は滑るし、ぐちゃぐちゃ。。そうこうしてるとまたまた中学生の団体に遭遇。。

またかよ~と思いつつ、「ごめんねごめんね~!」と声をかけて、先に行かせてもらう。。

弘法清水から八方台登山口へ向かうとすぐにまた声を掛けられる。。

「もう下りできたの~?30分前くらいに抜かれたのにさ~」。。スミマセン、それがワタクシの登山なので(笑)。。

下りもガンガン行きます。。給水&靴の履きなおし以外はノンストップ。。

裏磐梯登山口分岐で登ってきた道へ右折。。その先でなんと、先ほどの草刈り部隊3人が。。こんな急坂のところまで~!

いやはやホントご苦労様です!八方台に比べたら、裏磐梯から登る人はかなり少ないだろうに。。

こういう人たちのおかげで、私たち登山者は安全に快適に登れます。。ありがたやありがたや。。

リターン銅沼。。この頃には、一気に下ってきたツケが。。どうやら両足親指付け根にまめができた模様。。

太ももにもかなりの負担が。。まぁ当然か。。

光が入るとやっぱり違うなぁ。。秋にはまた訪れたいところ。。

スキー場ゲレンデ頂上より吾妻連峰。。ようやく雲が切れていた。。

西大巓~西吾妻山もチャレンジしてみたいところ。。当然ゴンドラリフトなんか乗らずにね~(笑)

スキー場の下りは、足場がフラットなだけに逆に太ももにくる。。(;^_^

長いゲレンデを下り、ハチ号へ。。

13:35無事下山。。( ´ー`)フゥー...流石に疲れた。。上着を脱いで、靴を履き替え、トコトコとフラットダートを下り、とりあえず五色沼物産館へ。。

トイレを済ませ。。まだ14時前かぁ。。う~ん行っちゃう???えぇワタクシ「懲りないオ・ト・コ」ですから(笑)。。

そうと決まれば、すかさずゴールドラインを駆け上がる。。八方台駐車場で準備。。

さぁ今日ふた山目。。目指すは猫魔ヶ岳!行くぜ~!14:10分登頂開始。。

当然ではあるけれど、前回登った時ほどの元気はないし、ぬかるんだところも多く。。

が、ノンストップで。。プルプルの太ももで登る所々の急登は、もはや拷問(笑)。。

それでも、14:45頂上へ!今季18山目!1404m!のぼったど~!

さっき登った磐梯山。。今度は直登コースの翁島登山口からだな。。ロングなスキー場ゲレンデ登ってやる~!

猪苗代湖。。何度見てもいいね!。。

ニッコウキスゲの黄色がまだ見えれば、猫石まで足を延ばそうと思っていたが、どうやら終わってしまった模様。。

まめも更に痛み出してきたし、これ以上の無理はすまい。。

磐梯山は虫ばかりだったけど、猫魔ヶ岳はトンボばっかり。。動くとワァーっと20匹ぐらい飛び立つ感じ。。

5分程景色を眺め、リターン。。帰路へ。。15:25無事に八方台駐車場へ無事帰還。。道標からすると、今日は18km程登り、歩ったことになる。。我ながら成長したものだ。。

で、思う。。自分には磐梯山は合わない。。人が多すぎる。。なので次に登るときは、人が少ないであろう翁島登山口。。

そう考えれば、人の多さは安達太良山や一切経山~東吾妻山も同じかも。。定番ルートで登るのはやめよう。。登るのも必ず平日。。

いや~それにしてもガンガン行ったな~行けたな~。。今日は朝からザンザン降り。。昨日の判断は正しかった。。

登れるときに登る。。さぁ次はどこ目指しますかね~!

 

 

 

 

 

 


7月12日

2020-07-13 17:02:34 | 日々の出来事

9日。。磐梯町へ出向く。。そう、今年の東北MTGの打ち合わせに。。

いろいろと意見が出た。。考える。。が、すぐに答えは出ない。。今週末にはどうするか決めなくては。。

う~ん((+_+))。。

続BPも進めてます。。

オイルパンはこのぐらいでいいべ(笑)。。まいどの自己満。。フタしたら見えないのにね(笑)。。性能が上がるわけじゃないのにね(笑)。。

これの前に組み上げたNA8。。放置が長かったのもあり、オーナーさんから綺麗にしてくれとも言われていたので。。

洗車後、以前購入していた(ハチ号磨く用に)ハンディポリッシャーでフロント周りだけ磨いてみた。。

カメラのオートフォーカスが合わなくなるぐらいに。。新車みたいだ。。<いやそれは言い過ぎ(笑)。。

時間見て、全体を磨こう。。オーナーさんも満足してくれるはず。。

土曜日、NCのフェンダーカットを改めて。。今度は大丈夫でしょ!。。

板金でお預かりしていたNDを納車。。オーナーさんお待たせしました。。

日曜日。。梅雨の晴れ間だ、天気いいぞ~だけど予定は入ってるしで。。

午前中、予約が入っていたNDのミッションとデフオイル交換、Bフルードエア抜き等。。

雑談後、入れ替わるようにPG6SAが。。オーナーさん自らドアロックの交換を。。これで快適に開け閉めできますね~!

更に入れ替わるように、土曜日納車したNDが。。スロコンの取り付け。。<写真撮るの忘れた。。

いや~通称電スロは変わりますね~スポーツモードでMAXにすると危険極まりない(笑)。。

レスポンス良すぎて、乗りにくいだけ。。オーナーさん使いこなしてくださいね~!

話は変わって。。

需要あります???来年4月まで車検あります。。127000km走行。。ワンカムスーチャー&4WD。。バッテリー今年3月交換。。とりあえずは普通に乗れます。。現状渡し。。試乗可能。。

車検切れまで乗ってポイもありかと。。自分が乗ろうと思ったけど、流石にプレオ3台はいらないし(笑)。。

格安にて。。興味あれば連絡を~!


7月8日

2020-07-09 09:35:46 | ロードスター

続BP。。雑用をこなしつつ。。

ヘッドを洗浄液にどぶ漬け。。時折ブラッシング。。

別にバラしてある、BPのブロックをエンジン台から降ろして、今回バラすBPのブロックを載せてと。。<ややこしや~

おおむね汚れは取れました。。やはり燃焼室の状態は、BPにしては当たり~!

ここで、北の果てのオーナーさんに連絡。。どうするかの最終確認。。

何も手を付けない予定だったヘッドは、段付き修正と、ポートサラッと修正に。。

逆に腰下はクランクには手を付けず、メタル類とピストンを加工へ。。

最終方向が決まれば、あとはそれを実行するだけ。。北の果てのオーナーさん、しばしお待ちを~!

恐怖のオイルパン。。ぎょえ~!Σ(・□・;)

キレイじゃん(笑)。。残ってたオイルは黒いが、側面がシマウマ状にほとんどなってない。。

バッフルもキレイ~!この中古BPはいろんな意味で当たりだ~!(笑)

話は変わって。。

発売日に購入はしていたものの、時間がなくて読めていなかった首都高SPL第5巻。。

昼休み、いつもならランチしながら、PCにてネット徘徊のところを、その時間を使って熟読。。

その世界観に引き込まれる。。熟読中は日常を完全に忘れるので、気持ちの切り替えができる。。

山に登れない今、こういう時間は大事だな~と。。早く梅雨開けてくれ~!(笑)。。

さぁ仕事しますかね~!