Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

5月27日

2024-05-28 12:40:57 | ロードスター

先週前半はお久しぶりの方のアライメント調整や、漫才ご夫婦の来店などがあり、長々と雑談。。

話が面白いので、ついつい盛り上がっちゃうんですよね(笑)。。

別途入庫のNA6。。

ZERO号に載せていたエンジンです。。移植して何年になるんだろう?

2年毎のメンテですが、エンジンオイルダダ漏れ発生。。NAお約束ポイントですが。。

まだ少しオイル跡が取り切れてないので、作業後更に洗浄。。

ラックブーツもヒビだらけで、いつ切れてもおかしくない状態。。一部欠けてるし。。

必然的に交換です。。

クラッチのペダルストッパーの交換もでしたが、覗いてみたら。。

何故か今年になって3台目?今更ながら、当店でのブーム再来か?(笑)。。

まぁ安いんで。。チョーアナログなスイッチは昭和を感じます。。

で、昨日から番外編です。。

ロド以外は基本的に作業はしないんですが、仕方ありません。。今週はもう1台番外編が入庫予定。。

マイペースで淡々と作業していこうと思います。。

ここ最近また肩が痛み出して。。困ったことに今回は両肩。。なるべくストレッチ等はしてるんですがね。。

挙句に右ひざに違和感も。。なので、朝の散歩トレーニングも、トレーニングペースではなく、自分なりの散歩ペースで。。

こういうのは上手に付き合っていくしかないですね~。。

肩はこれ以上痛みが酷くなってきたら、いつもの施術院にお世話になるしかないかな。。

 

 

 


5月21日

2024-05-21 12:46:07 | アウトドア

ちょっと遡って、とある天気の良い日。。

行けるときに行く!を実行すべく、向かったのは旧舘岩村はたかつえスキー場。。

以前ALWAYSのランチでお世話になったアストリアホテル。。

本来なら会津鉄道に七ヶ岳登山口と言う駅がある、羽塩登山口から登りたいところだが、以前の大雨で橋が流されたりで、以降復旧していない模様。。沢登りをする黒森沢登山口もあるのだが、濡れたくはない。。

なので、長いスキー場ゲレンデを歩くことになるこのコース一択となった。。

これをあのてっぺんまでまで登るのか。。先が見えるって精神的にやられるよね。。

淡々とマイペースで登る。。も、振り返れば絶景。。左から燧ヶ岳、会津駒ヶ岳、三岩岳。。

最後の急登ゲレンデ下。。

段々傾斜きつくなるドМ坂ってやつか。。<ていうか、普通はココ登ろうとはしないでしょ=ヘンタイなワタクシ(笑)。。

上になればなるほどきつくなり、何かにつかまろうとするとイバラだらけで(^-^;

クぅ~~~~~登り切ったぜ。。汗だくで下を望む。。

下る気にはならんね。。コケたら下まで転がるよ。。本来は左から作業道を登ってくるのが正解です(笑)。。

スタートから50分でようやく登山口へ。。

尾根に出ると右手に見えてくるのが七ヶ岳かな?

その前にスキー場トップへ立ち寄り。。

会津駒ヶ岳方面や、遠く日光連山をじっくり眺める。。

雪が残る登山道にはまだショウジョウバカマやイワナシが。。

程なくして七ヶ岳山頂。。快晴ともあって、ほぼ360度の大展望~!

山頂から少し北に足を向けると。。あら~良さげな稜線歩きじゃね?って事で、行く予定は無かったのだが、ちょっと足を延ばしてみることに。。

三番岳?位まで来たところでリターン。。

昨年末にシメに登った高原山(釈迦ヶ岳)も良く見える。。

稜線歩きを楽しんで再び七ヶ岳山頂へ。。

お気に入りのチャムスのキャップを天日干し。。今日のランチはこれまたお気に入りのカレーメシ。。

20分程、眺望とランチを楽しむ。。三角点をポチっとして下山開始。。

やっぱりここは下る気にならんな。。

という事で、お隣のゲレンデを下ります。。<オトナシク作業道下れって話ですが(笑)。。

幾分緩やかだし、少し距離短め。。この後はスタート地点まで淡々と。。

激汗だったので、そのまま駐車場にある白樺の湯?だったかな?に入り汗を流す。。

降りてすぐに汗を流せるのはありがたい。。13kmちょい休憩含め、4時間ジャスト。。

まぁまぁ歩けたし、眺望良かったしで満足満足。。この日は駐車場がアスファルト舗装と分かっていたのでNC2000号で山行。。

帰りは快適ドライブでした。。

 

 

 

 

 

 


5月18日

2024-05-20 12:43:33 | ロードスター

先週はNA祭りでした(笑)。。

外にもNAが1台。。

淡々と作業する日々でした。。何の問題も無いと思っていたのにアレ?的なエラーがあったり。。

ブッシュと言うか、アームもヤバそうです。。なんか一気にサビが進んでるような。。

ボディパネルの錆も一気にキテたしなぁ。。なんか原因があるんだろうか?。。

別途NA。。スロットルの洗浄です。。

これでもまぁ比較的綺麗なほうだと思います。。

元通りに組んでエンジン始動。。アイドリングが高くなるという。。まぁそれだけ汚れていたという事でしょう。。

ずっと洗浄して無い、洗浄なんてしたことないNA,NB乗りの方は、メンテをおススメします。。

NC,NDは下手にやるとトラブルの元にもなりかねないので要注意です。。

今週もスタート。。マイペースでやっていこうと思います。。

 


NC2000号

2024-05-19 20:03:21 | ロードスター

マイカーになってから約2か月。。基本的にはツーリングにしか出番は無いけれど、プラス山行で使ったり。。

概ね1000km位はNC2000号で走りました。。

なんとなく愛着と言うか、あぁ自分のロドなんだなと。。

今日で3回目のツーリングに出ました。。快適です(笑)。。エンジンは2000cc。。ATともあってトルク感はハチ号とは比べるまでもなく。。

踏めばあっという間に三桁ゾーンへ。。直線番長だけでも、速さがわかる。。7月のエビス東は15秒台は軽く行ける気がします。。ATシフトのレスポンスもいいしね。。

お客さんのNCにはいろいろな方のを乗ってきましたが、長距離を乗ることは当然なく。。

長く乗ることによっていろんなことがわかってくるわけです。。今更ながら。。

NCがデビューした当時、自分はまだDラーにいました。。当然デモカーが来た時点で1番最初に試乗。。

も、違う。。コレはロドでは無いと。。NA基準で育った自分は完全に拒絶してしまったんですね。。

その後Dラーを離れたこともあり、まともにNCに乗る機会もなく。。

NCとまともに対峙することになるのはデビュー後10年近くなってからでしょう。。

NDが出て、NC初期型が落ち着いて。。当然メンテナンス程度はしていましたが、どっかやっぱり違う。。

自分の中では、ベストバランスのロドはNB6だとずっと思ってましたから。。

でも今は違います。。NCオーナーになって、イロイロ乗ってみて。。

いろんな意味で、今買うならNCの前期。。と思います。。これをベースにリフレッシュ。。

恐らくNB6のATとかを除けば、価格的には一番落ち着いてると思います。。

エンジンは2000cc。。もうパワーは十分。。<その分燃費はイマイチだけど。。

良さを一番感じるのは、リヤサスです。。NA、NBではこの動きは無理。。<当たり前だけど。。

マイカーになってからアライメントを見直し。。コレもドンピシャにきたんですが。。

次元が違いますね。。踏める。。NA,NBならこれ以上踏んだら飛んでく、もしくは修正舵が必要な領域を、NCは全く問題なし。。早く踏んでいけます。。

まぁサーキットはまた別として、アンジュレーションが酷い峠の公道は、明らかに違いを感じます。。

今日それをいやというほど認識しました。。NA、NBは旧車なんだと。。

NDはもっと良いでしょう。。NA、NBでも速くは走れます。。ただリスクの度合いが違うと言えばよいのかな。。

技術の進歩ってホント凄いと思います。。平成初期。。R32GT-R、FD3SRX-7、NSXの衝撃。。

今や危うさの中にある速さだし、それを引き出せるのはごく一部の人のみ。。

今も速く走るには、当然技量は必要ですが、現代の車はそれを軽く上回る出来の良さでしょう。。

NC2000号はATなのでLSDは当然なし。。ところが前オーナー時に勧めた某メーカーの格安車高調がまたいい仕事をしていて。。

まだしっかり動いてるんです。。峠道ではすこぶる自分に合ってる。。やれたブッシュと相まって動きは大きいのだけれど、それと分かっていれば、それなりの操作をするだけ。。

更に、中古で格安でミシュランパイロットを譲ってくれた別途NCオーナーにも感謝です。。

製造年月日は古かったんですが、室内保管だったこともあり、グリップレベルは、ストリートでは不満が全くないレベル。。

しかも、グリップのさせ方が好みなんですよね。。<ストリートでは。。

タイヤがつぶれるというかたわむというか。。

今回、ワインディングメインのツーリングをして、NCの評価が自分の中では今更ながら大幅に上がりました。。

すっかり愛着が湧いてきてます。。どうするかなぁ(;^_^A。。

分かる人にはわかると思うんですが、車って立ち位置って大事だと思うんです。。

ただ止まってるだけなんだけど、良いなって。。コレ大事です。。

NC2000号は見た目ボロなんだけど、車高見直して、アライメント調整したら良いんですよね、立ち位置。。

ATってのはあるけど、それを良しとすれば、NC2000号は良き相棒だなと今日改めて思わされました。。

少なくとも2年間?もっとかな?ちょっと気に入ってしまってます(笑)。。

まぁそれはそれで。。しばらくはNCオーナー楽しみます。。

 

 

 


2024GWその3

2024-05-11 15:45:40 | アウトドア

その3です。。

天気も良いし、ツーリングの下見もかねて、隣県山形へ遠征~。。

飯豊連峰を間近で見たくて、飯豊山荘のすぐそば、倉手山へ。。

952mなれど、侮ってはいけません。。

新緑の中、いきなり急登の連続。。足場が掛けにくかったり、ザレてるところあったりで、登りはまだいいものの。。

下りは要注意。。所々で飯豊山がこんにちは。。

おお~いいね!

北側が開けてるところからは、朝日連峰が。。<鳥海山はもやってて確認できず。。

流石に雪深い地域。。登山道にも雪がたっぷり。。

更に進むと、ちょっとした雪渓を登る羽目に。。危険なほどでは無いが、やはり滑る。。この時期チェンスパは携行すべきだね。。

更に進んで山頂へ。。

飯豊連峰ド~ン!近いな~!青空に映えるその山並みは素晴らしい!今夏こそあの頂へ!

飯豊連峰の大きさを十分堪能し、ゆっくり下山。。この時期は人気の山らしく、最中30人以上と挨拶を交わした。。

施設が増えた道の駅小国で一休み。。山形名物、玉こんを頬張り、喜多方経由で帰路へ。。

この日もシメは温泉!も、どこも混んでそうで、結局、井戸川温泉で。。独泉でした。。

ぬるくてついつい長湯しちゃうし、あがって漫画よんじゃうんだよね(笑)。。

この日は下道で350kmオーバーだったかな。。GW山行満喫できました。。

 

 

 

 


5月8日

2024-05-11 13:08:50 | ロードスター

GW明け。。イキナリフル加速すると、カラダが追い付かない(笑)ので、ふんわりアクセルスタート。。

長期入庫中のNA6の仕上げを。。

続ブレーキ回りの作業。。リヤ左はカムギアが欠品。。リヤ右はと言うと。。やっぱりダメでした(;^_^A

掛かるはずのギヤ部がナメテルし欠けてる。。これじゃぁ使い物になりません。。

これまた中古ストックで対応。。更に~カムレバーの虫食い。。

コレも当然新品単品設定はありませんので、これまた手持ちストックの中古品で対応。。<何でも持ってるな(笑)。。

シール回りとブレーキホースも交換で、ブレーキ油圧系はキッチリO/H終了。。

そして室内側に滲んでいたクラッチマスターはASSY交換で。。

シメは爆音系だったマフラーを静音?清音?系のマフラーへ。。

皆さん大人になってくると爆音系には耐えられなくなってくるんですよね。。

最後に走行チェック。。オーナーさん大変お待たせしました。。も、タイミング合わず、納車は来週末になりそうです。。

現在NA8が入庫中。。こちらも長期入院です。。

少しづつですが手を付け始めてます。。

NAあるあるです。。

そして別途NA6。。

4スロからシングルへなんですが、電スロ化するって言う。。

良くやるね~(笑)。。スーパープライベーター領域です。。あとでジックリ乗らせてもらおうかな。。

で~今日から明日別途3台NAが入庫予定。。あぁまたNA祭りです(;^_^A

まだ夏まつりには早いんですがね~!ガンバレσ(゚∀゚ )オレ(笑)。。てことで、来週は休みなし決定~!( ;∀;)

以上現場からでした!

 

 


2024GWその2

2024-05-08 17:05:51 | アウトドア

その2は三島町の志津倉山へ。。R252から入る所の看板以外、全く持って登山口の案内無し( ̄▽ ̄;)

コレで良いのか?と突き進んで、何とか登山口に到着。。ここも誰もおらずで。。孤独な山行になりました。。

早速、志津倉の鐘を鳴らす(笑)。。熊鈴3個を軽快に鳴らして、沢沿いを突き進む。。

トレッキングコースとあるけれど、廃道に近い??あまり歩いてる感じが無い。。

雨乞岩と呼ばれる巨大なスラブは、思っていた以上に迫力がある。。

ニリンソウ?に癒されながら、更に沢沿いを歩く。。

これを渡るんですか???

いや、ただの倒木です(笑)。。1本橋みたいだ。。

岩の上から生えてるのに、蛇のように曲がりくねって伸びるブナ。。面白い。。

沢沿いから右に看板通り折れるも、その先にマーキングが見つけられない。。薄い踏み跡を探っていくと、今日最初の鎖場~!

この先からはずっとこんな感じ。。更にシャクナゲ坂。。

とりあえず掴める物はすべて掴んで、よじ登っていく。。

屏風岩辺りは、右側が切り立っていて、落ちたら終わりの高さ。。

振り返ると新潟県境の山々?<位置的に右の尖がりは御神楽岳(本名御神楽)か?

三本松まで来れば、急登は終わり、花を楽しむ余裕が。。

ムシカリ?かな?

青空に映えるタムシバ。。見頃でしたね。。

名前ど忘れ(笑)。。

イワウチワかな?

尾根沿いをたどると山頂。。志津倉山のぼったど~!!!一人雄たけび(笑)。。

北側の展望はすこぶるよく、遠くに飯豊山。。

左手は新潟県境の山々。。

右手端っこにかろうじて磐梯山。。

振り返れば、木々の間から位置的に三岩岳、駒ヶ岳?

自前のおにぎりでエネルギーチャージしつつ、景色を堪能。。

志津倉の鈴?(笑)を鳴らし、山頂をあとにする。。

三角点もポチっとな。。

山頂から帰路の細ヒドコースは、マーキングが少なく、倒木や一部藪になってたりで、分かりにくい。。

踏み跡も、場所によっては消えていて、コレは状況を的確に把握できないと、道に迷うパターン。。

ナントナクこっち!的なカン?経験?が無いと間違いなく迷うなぁ。。

自分は使うつもりはないけど、スマホの登山アプリはあったほうが安心な山だなと思います。。

この看板以降は激下りな上、葉っぱモフモフでめちゃくちゃ滑る~!

自然の不思議。。何年くらいでここまで成長するんだろう。。

葉っぱで梯子が良く見えないし、とにかく滑るんだわ。。

正に糸滝。。チョロチョロの水量でした。。

こういう立派な大木が、ずっとあって、山の奥深さを感じます。。

上り70分、下り55分。。天気にも恵まれ満足満足。。

無事下山後は~腹を満たすべく久しぶりの双葉食堂さんへ。。

13時過ぎてましたが、自分が着席したら満席になり、外待ちに。。<タイミングよかった!

当然焼きそばラーメン一択!

相変わらずのボリュームに、相変わらずの味。。何とも言えない酸味がタマラナイ。。

中毒性あります(笑)。。でも次回来店時は、別メニューを頼んでみよう。。

心も腹も満たされて、シメは温泉~!と思うも、天気が良いので只見経由で帰路へ。。

須賀川は藤沼湖の温泉で汗を流して帰宅。。充実の1日でした。。

 

 

 


2024GWその1

2024-05-07 16:18:31 | アウトドア

3月4月は、なかなか自分の時間を取れず、山行もろくにできず。。

なのでGWは全休してやる!的な。。まぁなんだかんだちょこちょこ仕事はしちゃってたんですが。。

てなことで、やっぱ山だべ。。<しばらく山ネタ続きます。。興味ない人はスルーして~!

天気はイマイチも、そんなに標高高くないし、周遊しても4km程。。

サクッとイキマスカという事で、向かったのは南会津町の唐倉山。。

その昔は修行の山だったとか。。岩場の山あるあるですね。。

山頂はガスってる。。取れてくれると良いんだけど。。左手から時計回りに周遊します。。

中腹からはなかなかに急で、補助ロープを使いまくり。。<葉っぱモフモフでめちゃ滑る(-_-;)

ま~さかこれ直登???は無くて、巻いて進むと尾根へ。。

奇岩を見ながら。。この辺から霧露で足元が濡れ始め、岩場もズルズルに。。

ぽつんとマイカー。。

これ以降は霧の中へ。。両サイド切り立った細尾根を、慎重に。。落ちたら間違いなく終わる岩場数か所。。

ナカナカにスリリング。。濡れてて鎖や梯子も滑るのでヒヤヒヤもんです。。

その後も視界10m以下の中、黙々と突き進む。。

ガスってなければ、それなりの展望があるのだろうけど。。数メートル先も真っ白。。

山頂にいたのは2分程(笑)。。修行の山だけに、オレは修行に来たんだ!と言い聞かせ下山。。

山桜に無事下山を報告。。更にガスに包まれる山頂付近。。こんな天気だし、マイナーな山だしで、GW中なのに誰とも会わない孤独な山行(修行)。。

と言いつつ、山の恵みをちょいとばかり。。

採るつもりは無かったんだけど、目についちゃうとね~。。天ぷらにして美味しくいただきました。。

山の神様に感謝感謝です。。

サクッと登れたんで、近くの食堂でラーメン<写真忘れました。。

午後は伊南川を挟んでの大博多山へ。。ところが登山道入り口の林道にはチェーンが。。

はて、どうしたものかと悩んでると、地元住民と思われる方が車で下りてきて、チェーンを開けまた閉めた。。

すれ違いざまに睨んできたので、コレは山菜取りに来たと勘違いされたなと。。

下手に入ってトラブルになるのも嫌なので、今回は諦めて、秋にでも来るかな。。

違う山を詮索するも、どこも微妙。。なので今日はコレにて山行終了~!

ここまで来たらと、昭和村を抜けて、金山町へ。。

からの~年に2~3回は来てしまう、玉梨とうふ茶屋さんへ。。

生揚げ最高~!ウマすぐる!堪能した後は、やっぱ温泉でしょ!って事で、大好きな玉梨温泉共同浴場へ。。

タダの小屋ですが、コレがいいんです!

この寂れた感と、熱めのお湯。。お湯が流れる音しか聞こえない静寂さ。。独泉最高です!

この後は淡々と帰路へ。。山行は物足りなかったけど、食、温泉ともに満足満足。。充実の1日でした。。

奥会津大好きです(笑)。。

 

 

 


業務連絡です

2024-05-04 23:13:14 | ロードスター

これ以外お伝えする方法が無いので。。

4月30日にdocomoアドレスで作業依頼を頂いた方。。

メール返信していますが、返ってきてしまいます。。<原因は不明です。。

再度アドレス確認の上連絡頂くか、別アドレスで連絡をお願いします。。

連絡お待ちしています。。