今年一発目の、風の吹くまま気の向くまま、ぶらりソロツーリングです。。
朝。。まだ暗い中、布団の中で思いつくという、いつもの突発感。。(笑)
自営業って、ついつい仕事しちゃうんですよ。。仕事してないと不安になるというか。。(^_^;)
「休む勇気」も必要かと。。サラリーマンの方々も、会社に休まされるのではなく、自ら「休む」選択が必要な時代ですよ。。社畜になんてならないようにね。。
会社に捨てられる前に、自分から見切ってキャリアアップが、これからの社会になるでしょう。。大手企業が声を大にして、終身雇用はできなくなると言ってますからね。。
学校を卒業したら就職。。そういう考え方も古いんだと思います。。
話が脱線しましたが。。(笑)ちょっとだけPCとにらめっこし。。9時過ぎに店を出る。。
目指すは雪国なので、今回は銀プレMT号で。。<これがのちにオチになるとは。。
信号で止まったんで思わずパチリ。。有名店の味噌屋さん。。土日祝日ともなれば、駐車場は満杯、長蛇の待ちは当たり前の人気店です。。平日もお昼どきは激混みなので、平日は開店と同時か、14時以降がオススメですよ。。
サクサクとR49を進み。。まぢか。。無いとは聞いていたがこれほどとは。。
猪苗代なのに雪が無いんですよ。。1月も中旬、もうちょっとしたら、一番寒い時期だっていうのに。。
町道に入ってようやく?ところどころ少しだけシャーベットがあるくらい。。
なので、スキー場やばいよね。。聖地アルツが心配になります。。
聖地巡礼でロボばんじぃ様を初詣。。(笑)
お変わりなく鎮座しておられました。。
更にいつもの道を進み、いつもの場所で定点撮影。。
磐梯町から喜多方へかけては、濃い霧が発生。。暖かい証拠です。。視界不良はこの時期なら吹雪でのこと。。
朝ラーを目指して喜多方中心部へ。。祝日明けの火曜日なので、休みのお店が多いんですよね。。
駅前を曲がって~と暖簾が目に付いたのが、春月食堂さん。。
10時からのオープンだったので、ちょうど良いタイミング。。
駐車場に入ると、ちょうど先客が出て行きました。。貸切状態でイン。。
今回は朝ラーなので、シンプルにラーメンおば。。すぐ着丼。。
チャーシュー、ナルト、メンマ、ネギ。。シンプルイズベスト。。
小ぶりの丼に、喜多方スタンダードより若干細めの麺。。後からやさしい甘さが襲ってくるスープ。。
朝ラーにはぴったりです!もち完汁です。。(笑)某ラーメンブッククーポン使用で、¥50引きの¥550。。満足です!ごちそうさまでした~!
心も体も満たされて。。銀プレMT号で突き進みます。。
向かった先は、何年か前にも1度参拝した、心清水八幡神社。。その時の御札は未だに持っています。
ワタクシの心は真っ黒真っ暗なので、清水のごとく清らかにしたかったのです(笑)。。
立派な狛犬様に出迎えられ。。自身の健康を祈願してきました。。元気なことが一番ですからね。。
折角なので、すぐ近くの立木千手観音も参拝。。ここは初です。。
ガラス越しで御本尊はよく見えませんでしたが、かなり大きいようです。。
ふと目をやると。。
ガラスケースに大量の櫛&ブラシ。。???
どうやらお賽銭を添えて、櫛を奉納し健康を願うことのよう。。なるほどなと熟読してしまいました。。
更に、折角だから裸詣りで有名な福満虚空蔵尊へ向かうも、車を止められず結局スルー。。
雄大な流れの只見川と並走。。
道の駅尾瀬街道みしま宿にて休憩。。ならばやっぱ登っちゃう???
JRの高架橋を眺めるためのスポットへ。。以前登った時もめっちゃ急で、足場が悪く、ぬかるんだらさらに危険だな~と思っていた階段は、きちんと整備され直し、急なのはかわりないけど、だいぶ良くなりました。。少ない観光スポットですしね。。田舎はこういう整備は大事だと思います。。
ここ、下から上までノンストップで登りきれれば、まぁまぁ健脚?体力有り?ワタクシはかろうじて登りきったものの、太ももプルプル、息も絶え絶え。。言葉が出せず。。(^_^;)いい筋トレだわ。。
本来この時期は、雪の高架橋なんでしょうけど、全くありません。。転げ落ちないよう注意して下山。。
三島といえば、双葉食堂さん。。行きたい気持ちをグッと堪えてスルー。。
目指すは、今日の目的の一つでもある早戸温泉つるの湯。。ではなく、併設されているお食事処つるやさん。。
勝手が分からず、日帰り温泉客と一緒にエレベーターで温泉受付まで。。
どうやら、入口受付の券売機で食券を購入、つるやさんへ持ち込むスタイル。。
一度外へ出て。。
これか。。店内は狭く、カウンターのみ。。女性2人で切り盛りされてるようす。。
で、食したのは。。
つるの湯ラーメン。。1人前の半分です。。¥450なり。。これを高いとみるか安いとみるかは人それぞれ。。
ぢつはこれ、今や超人気店で、入店すら困難な「喜一」さん監修の一杯。。
早戸温泉の塩を使い。。麺と塩漬の柔らかいメンマに、細かく刻んだネギのみという、チョーシンプルな山塩ラーメン。。
その味は流石。。「引き算の美学」を感じます。。これだけで来る価値あるかな。。もちろん温泉もおすすめですが、若干価格が上がったんですよね~。。
三島に来る理由がまたひとつ増えました。。( ̄ー ̄)ニヤリ
外に出ると、目の前は当然只見川。。
つるのIORIカフェってのも隣接されてました。。只見川の雄大な流れを眺めつつ、お茶するのも良いかもしれません。。
つるの湯をあとにして、道の駅奥会津かねやまにてトイレ休憩。。
ここもそうですし、からむし織の里しょうわもそうですけど。。わざわざ寄りたいと思わせる何かが薄いんですよね~。。もったいない感じがする。。アピールが下手というか。。
でも隣に大きな建物が建設中。。どうやら東北電力のアピール館らしい。。出来れば少しは魅力が増えますかね。。楽しみにしておきましょう。。
さぁここからは温泉モードです。。奥会津、金山町は温泉が豊富ですから。。
やはりここは共同浴場でしょうってことで、八町温泉亀の湯へ。。
地元の方の先客有りでしたので。。撮影の確認を取って、写らないように。。
変わらずの簡易脱衣所。。まぁ仕切りがあるだけましかな?湯ノ花温泉の石湯なんて仕切りすらないし。。(笑)まぁ求めてるのはソコではないので。。
ここは2種類の源泉が注ぎ込まれます。。当然源泉かけ流しの贅沢な湯です。。
湯加減もちょうどで。。思いのほか長湯。。
相変わらずの鄙びた感が堪りません。。近くに欲しい。。(笑)
出たり入ったりで、30分近く?まったりと。。ああ””~~~~~~~~(笑)
さあ連湯しましょうか。。車でものの30秒。。橋を渡って今度は玉梨温泉共同浴場へ。。
まさに小屋です。。いい、実にいい。。ヽ(*´∀`)ノ
こちらは完全貸切状態。。3人も入ったら、満員状態の小さな湯船ですから。。
堪りませんな。。こんな贅沢を独り占めできるなんて。。
八町温泉より熱めなので、こちらは10分ほどで撤収。。
残念だったのは、ちょうど護岸工事をしていて、どちらも静かに湯浴みができなかったこと。。
まぁこれは仕方ないです。。工事関係の皆さん、ご苦労様です~!
さぁて~ここからは楽しみますかね~(笑)。。も、行けども行けども雪が無い。。
奥会津だぞ、昭和村だぞ!。。標高900mほどある舟鼻峠ですら、道路に雪が無い!(・□・;)
まぢか。。
4月初旬かよ!と思わせる絵面。。そら~クマさんも冬眠できないわな。。
滑りに行ったのに滑れないという、スベラナイ話でした。。(^_^;)
こんなことならハチ号で来ればよかったというオチ。。それぐらい異常な気温、雪のなさです。。
ちょっと不安になっちゃうな~。。
このあとは、産直物産館を2件回るのみでひたすら帰路へ。。時折銀プレMT号をガンガン回し。。
何分非力なので。。タコメーター無いのでわからないけど、おそらく7000位は回してる。。たまには回してあげないとね~(笑)
16時ちょうど無事に帰店。。約240km。。冬場の雪国を走れる距離じゃぁないんだけどね。。
ドライブ&ラーメン&温泉。。楽しめました。。