Mrs.ベリーのVeryな一日

☆ミセス・ベリーのSmileダイアリー☆エレガントな女性目指してセルフプロデュース中(^v^)

強い意志

2007年05月08日 15時26分36秒 | きょうのベリー♪ (日記)

天気      初夏の空

 

昨日の深夜NHK‐hiで、ファーストジャパニーズという番組の再放送を
見ました。

 

この番組は、一流の世界の門を日本人として初めてくぐり
一流の担い手となる若き開拓者を紹介するもので
私が見たのは、パリのもっとも有名なカフェ・フロールで働く
日本人男性のドキュメントです。

 

 

パリで最も由緒あるカフェのギャルソン 山下哲也(32歳)
サンジェルマン・デプレにある「カフェ・ド・フロール」は、
ピカソ、サルトルなど数多くの文化人たちに愛されてきた
パリで最も由緒あるカフェ。
「フランス人であること、右利きであること」という伝統のもと
創業から145年間、ギャルソンには生粋のフランス人だけが選ばれてきた。
山下哲也は始めての外国人ギャルソンだ。
                              ~番組紹介文より~


 

この伝統と文化の国フランスのパリで、唯一外国人のギャルソンとして
働くまでには幾多の困難があった山下さんですが
彼の夢を支えたのは、強い強い意志
どうしても諦めきれないギャルソンという仕事。
あきらめないという強い意志が、山下さんに努力をさせ
我慢をさせ、頑張らせることが出来たんだなと思いました。

諦めたくても諦めきれない!そんな情熱を持てるものがあるって
凄いな~と、只々感動した深夜12時過ぎでした。
私が諦めきれないものって、何だろう・・・・・・。

 


GW後記

2007年05月07日 14時01分47秒 | きょうのベリー♪ (日記)

天気     連休明けたらピーカン

 

GW後記を書きたくても、どこにも行かず、何もしてないないのですが
しいて言うなら、今年のGWは食い倒れ。
おいしいと聞いたところに、足を運んで、いっぱい食べて、そして
確実に体重を増やしてしまいました(笑)

 

本日は連休明けで、お仕事の方は繁忙期に入っているので
さぞかし忙しいだろうと、覚悟をきめて出勤しましたが・・・・・。
連休明け、久々のよい天気で、きっと世のお母さん方は
「旦那も、子供もやっと出て行って、いつもの生活!さ~洗濯よっ!」
という気分だったのでしょう。
来院される人は、いつも通りの人数で、穏やかに過ぎました。
しかし、そう甘くは行かないのが人生。
明日くらいから、どっと受診者が増えそうな予感です。
これから、梅雨入りくらいまでが、一年で最も忙しい繁忙期。
増えた体重を落とすつもりで、身を粉にして働きたいと思いま~す


中国の遊園地

2007年05月05日 21時24分47秒 | きょうのベリー♪ (日記)

 

mixiニュースで面白いの発見しましたのでご紹介します。

 

これどうでしょう。

 

中国のとある遊園地。

 

決して真似していないそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

微妙にプルートで、トゥイーティーで、あのちょっと後ろにいるのは
微妙にドラえもんのようですが、真似しているのではないそうです。
バリバリ似とるや~~~~~んっ(爆)
キャンディーと大笑いした中国の遊園地でした。

 

 


ちいさな幸福

2007年05月05日 16時55分20秒 | ベリーの感想文(本・映画)
ちいさな幸福 <ALL Things Small>

講談社

このアイテムの詳細を見る

天気     すこし

 

角田光代 著 : ちいさな幸福
を、読みました。

 

女性ファッション雑誌【FRaU】に書かれた連載を
一冊にまとめた本。
テーマは、“心に残る最高のデート”です。

作者のデート感というのは、異性と酒を飲むか、歩く。
という感覚で、心に残るデートと言うのは一体どんなデートだろう?
と、それを知りたくてこの本はできたそうなのです。
きっと他の人々は、作者よりももっと素敵なデート体験を
持っているに違いない!!と、雑誌【FRaU】で、読者アンケートを
実施した結果、以外にも多くの人が作者と大きく違わず
みみっちい、地味なデートが一番心に残るデートと答えました。


  みみっちさとは対極にある、
    なんだかとてつもなくどでかい幸福感に包まれた・・・。



と、アンケートを読んだあと、作者は語っており
私も、本の最後にある100名のアンケートを読んで
同じように感じました。


作者が紡ぎだした、それぞれの登場人物が語る、人生最高のデート。
どれも、些細で日常でありながら、いとおおしい時間の数々です。

あなたの人生最高のデート、心に残るデートはどんなデートですか?