先ほど、あのQUONさん主宰のブログを見ていたら、比較的最近になってデビューしたらしい、いすゞ製のエルガミオ新型車の画像が。
当然にもフルカラーLED方向幕搭載ですが、前扉の上には“出口”、さらに上には“前乗りの場合、出口は後ろ扉です。”の案内シールも。
京都市営バスはなぜか整理券車と非整理券車は分けており、兼用はしていません。
また“前乗り後ろ降り”は、あの100系統にて試行されたことは過去にはありましたが、今は休止かな。
しかしながら、ごく最近の新車にも、こんな案内シールが貼られているのは、今後は再開の可能性も何となく匂わせますね。
名古屋市営バスでも、一般路線用の車両を基幹2系統で使用することも考慮して、この際は浄心、大森、猪高営業所配属の車両には、“後ろ乗りの場合、出口はこちらです。”の案内シールを貼ってみたらどうかな??
因みに、過去にはNH-94、NF-93、NS-298など大森営業所配属の一般路線用車両が基幹2系統・栄〜四軒家にて使われたこともあります。