銀河夢急行

公共交通の話題を中心に、幅広く取り上げます。
都合により無予告で投稿を休止することもありますが、宜しくお願い致します。

祝!!ホーチミン市地下鉄1号線が開業!! 日立製作所等が支援。

2024年12月22日 21時23分47秒 | 鉄軌道
既に各報道にてご存じかと思いますが、ベトナムのホーチミン(旧・サイゴン)市に同国初という地下鉄1号線が本日、開業しました。
しかしながら行政手続きが難航し、予定よりも何と10年遅れの開業とか。
純日本的な事業だそうで、電車は日立笠戸が製造を担当しました。
標準軌で架線集電式。電圧は直流1500ボルトのようだ。
設備自体はホーチミン市が所有し、運営はホーチミンメトロ会社が担当とか。当初から典型的な上下経営分離方式ですね。(微笑)
ホーチミン市としては、今後は別にモノレールや近代型路面電車も計画されており、これからが楽しみですね。うん。
一方、首都のハノイ市でも地下鉄が計画されている筈だが、こちらは中国の支援事業とか。標準軌で第三軌条集電式、直流750ボルト電化らしい。恐らく北京市や天津市のものと同じ規格だろうね。
何やら手こずっているような。(苦笑)

令和6年こと2024年を振り返る………。皆さん、良い新年を。

2024年12月22日 20時36分42秒 | 管理人室
画像は、名駅タワーズの12階に立てられた本年のクリスマスツリーです。
ところで、この令和6年こと2024年もホンマにいろいろなことがありましたなぁ………。
大谷翔平選手の好成績や北陸新幹線の敦賀延伸開業、シリア独裁政権の思わぬ形での崩壊など明るい話題も確かにありましたが、どちらかと言えば暗いニュースの方が余りにも多過ぎたなぁ………。
能登半島地震や能登・東北の豪雨禍、異常な物価高、闇バイト事件の頻発、あの韓国大統領による戒厳令に絡む政局大混乱、国内外での無差別殺傷事件の頻発、地方ローカル鉄道線の相次ぐ廃止宣言、歌手・中山美穂さんや俳優・西田敏行さんの急逝、与党議員の裏金事件等など。
私自身も甥の一人の急逝がありましたし………。
ともあれ、来年は少しでも悪いことが減りますように。
まぁ時節柄、今季は、あまり大きな期待までは敢えてしないことにしようか。むしろ、その方が無難そうだね。(苦笑)
皆さん、どうぞ良い新年を。

“鉄道ピクトリアル”で懐かしき国鉄時代を偲ぶ………。

2024年12月22日 19時52分29秒 | 鉄軌道

本日、名駅の三省堂書店で久々に画像の月刊誌“鉄道ピクトリアル”を購入しました。
60代も後半の今となれば、これからの鉄軌道の展望よりも、むしろ昔の国鉄時代を偲ぶことの方が多いので。はい。
リニア中央新幹線の開業や北海道新幹線の札幌延伸、北陸新幹線の新大阪延伸の実現なんか、はっきり言って当てにはならないからなぁ………。(苦笑)

乗り鉄帰りは、久々に焼き肉と石焼きビビンバを賞味!!

2024年12月22日 17時24分56秒 | グルメ



昼食は、久々に焼き肉と石焼きビビンバで済ませました。
あれから名鉄電車の吉良吉田始発弥富行きの急行に乗り、名古屋駅に。
JRタワーズ12階にて食事しました。展望の良い席で、既に閉鎖されたという名鉄百貨店屋上もよく見える筈だが、あいにく日除けシャッターが下ろされていました。
その後、書籍や食材などの買い物をして帰宅の途に。

名鉄旧・玉津浦駅から臨港支線があったなんて全く知りませんでしたわ。

2024年12月22日 17時05分08秒 | 紀行文







今回は玉津浦駅跡まで歩き、折り返しました。
この駅からは臨港線のような支線があり、大勢の海水浴客を運んだそうな。しかしながら、1959年9月の伊勢湾台風で損壊し、そのまま廃止になったとも。
さて、あのレールバス(名鉄キハ30形等)が去ってから20年か。
ちなみに名鉄は1990年7月からは電車に代えて、レールバスを碧南〜吉良吉田をワンマンで走らせていました。
それ以前は基本的にはHL車の2両組成を60分間隔で運行していたのですが、朝夕のラッシュ時には、はるばる弥富方面からOR車や7300系も直通運転。時には5500系や7700系も誇らしげに運行していたようだ。但し、7000系や7500系は全く乗り入れたことがない。
HL車がいなくなってからは、AL車の単行とか、果ては6800系の金魚鉢型がこの区間に現れたこともありましたね。懐かしいですわ。
…………こらこら!! 誰ですか!?
飼い犬の糞を線路跡への置き土産にして、平気な顔で帰って行くお方は?(苦笑)

久々に名鉄三河海線を乗り鉄してきました!!

2024年12月22日 16時30分25秒 | 鉄軌道


2024年の乗り鉄納めになるのかも。
本日は結構寒かったものの、昼間は快晴に恵まれたため、久々に名鉄三河海線を視察してきました。
ワンマン化後は初めての訪問かな?
終点の碧南駅も駅員はいなくなったものの、駅舎は知らないうちに随分と美しくなりましたね。
いやぁ、驚きましたわ。
碧南駅構内では、6500系金魚鉢型が2本スタンバイしていましたね。確か6520Fと6522Fだったような。
私自身が乗れたのは、往復とも6000系の2両組成でしたが。画像は6042Fです。