朝から女サカの運営準備でゆめりあへ。
細々雑用片付け、試合直前にぺこぺこしながら抜け出し、いざ藤枝総合Gへ。
城山中の県大会を観戦に。
BP使って約1時間。
早めに到着し、練習を見学。
笑顔も見えて、リラックスムード。
それにしてもここに来るのは久しぶり。
2007年、現高1が6年の時、NTTカップ県大会を闘ったのが、すぐ隣りの陸上競技場。
アップ会場はそのときと同じ。
ちょっとノスタルジック・・・。
スタンドへ入ると1,2年生がスタンバイ。
「コーチ、やっぱ来たんだ~。」
いまだにタメ口1年生おこちゃま軍団。
こいつらがさん付けすんのいつなんだろう??
さぁ、試合開始。
最前列で応援の1,2年。
多っ・・・。
やや硬さの見られた前半。
いつものポゼッションは見られず、縦パスばっか。
うちのスクール生も頑張ってたけどね。
後半はみるみる運動量が落ち、相手の運動量が増したように感じるほど。
特に両サイドの動きの質、量ともに相手に負けていた。
こうなるとDFで頑張るのみ。
なんとか、耐えて、延長、・・・そしてPK戦。
後ろで観ていたお母さんが、
「ホントにサッカー好きだね~。」
その通り、これが一番長く試合をする方法・・・。
って勝てば、次あるからっ!!
PK戦で力尽き、残念ながら敗退。
この悔しさは、高校サッカーで晴らそう!!
試合が長引いたため、終了と同時に次の試合が入場。
ふと見ると、藤色のユニ。藤枝中vs東豊田
せっかくここまで来たから、ちょっとだけでも観て帰ろう。
と思って少し観戦。
・・・
のはずが、
明らかに先ほどの試合とはレベルが違う。
前半から撃ち合い3-3
ついつい後半途中まで観てしまい。
仕事もあるので慌てて帰りましたが・・・。
正直ショックでした。同じ年代とは思えない。
個人技術も確かに違うが、パッと見たサッカー全体がまるで違う。
前者は、小学生サッカーよりパワーのある中学サッカー。
後者は、高校サッカーよりパワーの無い中学サッカー。
やっているサッカーそのものが違う。
両チームとも相手を見て、どう崩そうか考えている。
どうゴールしようか考えている。
だからゴールした時の喜びも非常にストレートだ。
凄くサッカーが楽しそうだった。
ここまで差があるなんて。
藤枝も静岡もJrユースの街クラブもたくさんあるでしょう。
それで、この差は・・・。
これはいかん。
もっといろんなレベルの試合を観ないと。
城山の選手もこの試合は観るべきだった。
もっとサッカーを楽しめるようにならないと。
『サッカーのまち』な~んて言えないね。
ちなみに会場には『元祖サッカーのまち藤枝』ってのぼりがいっぱいでした。
細々雑用片付け、試合直前にぺこぺこしながら抜け出し、いざ藤枝総合Gへ。
城山中の県大会を観戦に。
BP使って約1時間。
早めに到着し、練習を見学。
笑顔も見えて、リラックスムード。
それにしてもここに来るのは久しぶり。
2007年、現高1が6年の時、NTTカップ県大会を闘ったのが、すぐ隣りの陸上競技場。
アップ会場はそのときと同じ。
ちょっとノスタルジック・・・。
スタンドへ入ると1,2年生がスタンバイ。
「コーチ、やっぱ来たんだ~。」
いまだにタメ口1年生おこちゃま軍団。
こいつらがさん付けすんのいつなんだろう??
さぁ、試合開始。
最前列で応援の1,2年。
多っ・・・。
やや硬さの見られた前半。
いつものポゼッションは見られず、縦パスばっか。
うちのスクール生も頑張ってたけどね。
後半はみるみる運動量が落ち、相手の運動量が増したように感じるほど。
特に両サイドの動きの質、量ともに相手に負けていた。
こうなるとDFで頑張るのみ。
なんとか、耐えて、延長、・・・そしてPK戦。
後ろで観ていたお母さんが、
「ホントにサッカー好きだね~。」
その通り、これが一番長く試合をする方法・・・。
って勝てば、次あるからっ!!
PK戦で力尽き、残念ながら敗退。
この悔しさは、高校サッカーで晴らそう!!
試合が長引いたため、終了と同時に次の試合が入場。
ふと見ると、藤色のユニ。藤枝中vs東豊田
せっかくここまで来たから、ちょっとだけでも観て帰ろう。
と思って少し観戦。
・・・
のはずが、
明らかに先ほどの試合とはレベルが違う。
前半から撃ち合い3-3
ついつい後半途中まで観てしまい。
仕事もあるので慌てて帰りましたが・・・。
正直ショックでした。同じ年代とは思えない。
個人技術も確かに違うが、パッと見たサッカー全体がまるで違う。
前者は、小学生サッカーよりパワーのある中学サッカー。
後者は、高校サッカーよりパワーの無い中学サッカー。
やっているサッカーそのものが違う。
両チームとも相手を見て、どう崩そうか考えている。
どうゴールしようか考えている。
だからゴールした時の喜びも非常にストレートだ。
凄くサッカーが楽しそうだった。
ここまで差があるなんて。
藤枝も静岡もJrユースの街クラブもたくさんあるでしょう。
それで、この差は・・・。
これはいかん。
もっといろんなレベルの試合を観ないと。
城山の選手もこの試合は観るべきだった。
もっとサッカーを楽しめるようにならないと。
『サッカーのまち』な~んて言えないね。
ちなみに会場には『元祖サッカーのまち藤枝』ってのぼりがいっぱいでした。