もう10年前になります。
机向かいの隣の課のSさんからお客さんを引き継いだことがあります。
お客さんと言ってもローンが払えなくなった不良先と呼ばれるやっかいなお客さんです。
私もSさんも取立てが仕事でした。
もっとも、2人とも取り立ての仕事をやりたいと望んでいた訳ではありません。
Sさんは、バブルが弾けて潰れたローン会社の社員でした。
私の親会社がその会社を買収した時に移籍してきたのです。
しかし、買収された側の社員はクビは切られなかったものの待遇は惨めです。
殆どの人は取立て係にさせられます。
大人しく気の弱い性格のSさんも例外ではありませんでした。経験したことのない取立て係に配属されました。
慣れない仕事で、いつも上司とお客の板挟みとなり四苦八苦し、残業している彼を机越しによく見ました。
月曜日の朝、Sさんは起きてきませんでした。
お母さんが部屋に入ってみると、首を吊っていたそうです。
Sさんの死は社内では発表されませんでした。
彼の死について上司からも何も報告はありませんでした。
彼の机に花が置かれることもありませんでした。
負け組はその死さえも無視されます。
彼は死に、私はそれから暫くして、自殺の恐れありとの診断で精神病院に緊急入院しました。
机向かいの隣の課のSさんからお客さんを引き継いだことがあります。
お客さんと言ってもローンが払えなくなった不良先と呼ばれるやっかいなお客さんです。
私もSさんも取立てが仕事でした。
もっとも、2人とも取り立ての仕事をやりたいと望んでいた訳ではありません。
Sさんは、バブルが弾けて潰れたローン会社の社員でした。
私の親会社がその会社を買収した時に移籍してきたのです。
しかし、買収された側の社員はクビは切られなかったものの待遇は惨めです。
殆どの人は取立て係にさせられます。
大人しく気の弱い性格のSさんも例外ではありませんでした。経験したことのない取立て係に配属されました。
慣れない仕事で、いつも上司とお客の板挟みとなり四苦八苦し、残業している彼を机越しによく見ました。
月曜日の朝、Sさんは起きてきませんでした。
お母さんが部屋に入ってみると、首を吊っていたそうです。
Sさんの死は社内では発表されませんでした。
彼の死について上司からも何も報告はありませんでした。
彼の机に花が置かれることもありませんでした。
負け組はその死さえも無視されます。
彼は死に、私はそれから暫くして、自殺の恐れありとの診断で精神病院に緊急入院しました。