一月のレパートリーはなんといっても春の海。
13弦の箏と一緒に演奏します。
何十回と演奏していますが、
ドラマティックでおもしろい作品です。
今日は国立病院機構・八雲病院というところで、
一時間のプログラムで演奏してきました。春の海も。
難病の患者さんがたくさんいるところで、胸が痛かったデス。
でも、とても喜んでくださって、神様と仏様に感謝して帰宅。
毎日を大切にしなきゃ
今日は、お家でフルート教室をしていました。
外は吹雪。それでも皆さん休まず、いらっしゃいます。
何年も教えている人ばかりなので、
お互い勝手知ったるものですが、確実に上手くなるので、
見ているのはとても面白いです。ホントよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
6年前は信じられないくらいヘタッピ
だった70代のおじさん、
すっかり美しい音を奏でられるようになって、
教わる方も教える方も感動!ものです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
そのかた、教わるのが上手いのです。
ポイントつかむと「あ、ここまででいいです。練習してきます。」って言って
帰っちゃうんです。で次に聞いた時は出来ていなくても
しっかり練習しているのがすぐ解る。
70代になっても成長できる自分がいたらいいな~と思います。
外は吹雪。それでも皆さん休まず、いらっしゃいます。
何年も教えている人ばかりなので、
お互い勝手知ったるものですが、確実に上手くなるので、
見ているのはとても面白いです。ホントよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
6年前は信じられないくらいヘタッピ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
すっかり美しい音を奏でられるようになって、
教わる方も教える方も感動!ものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
そのかた、教わるのが上手いのです。
ポイントつかむと「あ、ここまででいいです。練習してきます。」って言って
帰っちゃうんです。で次に聞いた時は出来ていなくても
しっかり練習しているのがすぐ解る。
70代になっても成長できる自分がいたらいいな~と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
あさってはトリオザパームの練習日だったのだけど、
チェロの小島さんが大風邪をひいていて、
咳が止まらないって言うので、
練習は延期にしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
20代の頃、レッスン室に風邪引いたボクが来たとき、
フルート吹く子は風邪ひいたらだめだ!!と、きつーく叱ったら、
一年くらい経ってお母さんに、
「先生のおかげでウチの慶が風邪をひかなくなって」と、
えらく感謝されたことがある。
いつも風邪から中耳炎を起こしていて大変だったんだって。
風邪をひくと「どーしよう、先生に怒られる」って…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
もちろん、中耳炎なんぞ知らなかったもの、
うつされると仕事にならないから、自衛していただけ。
でも。そうよ。気合いよね。
うがい、手荒い、緊張感。
みなさん、頑張って乗り切りましょうね~
小島さんはやく治ってくださいね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
チェロの小島さんが大風邪をひいていて、
咳が止まらないって言うので、
練習は延期にしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
20代の頃、レッスン室に風邪引いたボクが来たとき、
フルート吹く子は風邪ひいたらだめだ!!と、きつーく叱ったら、
一年くらい経ってお母さんに、
「先生のおかげでウチの慶が風邪をひかなくなって」と、
えらく感謝されたことがある。
いつも風邪から中耳炎を起こしていて大変だったんだって。
風邪をひくと「どーしよう、先生に怒られる」って…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
もちろん、中耳炎なんぞ知らなかったもの、
うつされると仕事にならないから、自衛していただけ。
でも。そうよ。気合いよね。
うがい、手荒い、緊張感。
みなさん、頑張って乗り切りましょうね~
小島さんはやく治ってくださいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
小麦粉 100g ベーキングパウダー 大1 卵 一個
お砂糖 30g スキムミルク 大1 牛乳 100cc
甘すぎず、幸せよ~
ほっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今日の朝食でした。結局シンプルなものが一番。
先週はカシミアのコート着てシルバーフォックスの襟巻きをして
おしゃれ~でお高いフランス料理食べてきましたが、
太るし、胃はもたれるし、やっぱりお家でご飯が幸せです
さー、練習だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
練習しなけりゃならない楽譜がたまっている。
幸せなような、面倒なような。
難しい曲は吹けるようになるのにだいたい一ヶ月かかります。
えんえんと一ヶ月練習を続けると8割くらいはめどが立ってくるんですね。
そこからさらに構成を考えて曲作りをしていくわけです。
苦労して練習したものはすぐには忘れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
じゃ、すぐ吹ける曲はどうかっていうと、
これが忘れるんです。見事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
単に頭が悪いのかな