フルート吹きのほっと一息

フルートのこと、音楽のこと、作曲家のこと。そして愛犬トム君との日々。
一緒に楽しんでくださると嬉しいです

きれいな秋です

2015年10月14日 | 日々つれづれに 2014~15

 

つい最近まで半袖だったのに

あっという間に秋が深まってきましたね

 

休日に公園に行きました

 

 

千歳市の大きな公園です

 

 

なんて素晴らしいタイミング 

 

 

エゾリス君  も見かけました

 

 

そして

国道36号線を走っていたら大きな虹

思わず車を路肩に止めて見入ってしまいました

 

 

 

こちらは今日の朝

手稲の山々は霜が降りているのでしょうか? それとも雪  

 

 

 

 


「変化」「進化」「上達」

2015年10月04日 | flute 2015

毎日。

時間を積み重ね大人になって老人になって行く訳ですが

演奏は経験を積み重ねることで「変化」「進化」「上達」。

身体の老化に沿って演奏は完成を迎えている訳です。

 

どうも若かりし時に必死で演奏していた作品は、

技術的にも音楽的にも結構まずい。

ちょっとしたクセが残っていてその曲になると同じように反応してしまう。

その曲だけ、昔のクセがそのまま出てくる。

 

 

こうなるとそれは身体能力じゃなくて頭の問題なのだわ。

この曲はこうなんだ。という固定観念だろうなぁ。

若い頃に使えなかった分析力を総動員して

発想ごと読み直さないと演奏がスタートしない。

 

などと思いながら向き合う。

まあ、面白いといえば面白いのだ。