Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

お洒落な鯖のレモン焼き

2007-03-08 16:30:00 | 日本料理 惣菜料理 Japonais
鯖って癖があって嫌と言う方でも美味しく食べられます。
鯖のレモン焼き、柚子があったら最高なのだけれど フランスでは手に入りません。
でも無い物はしょうがありませんね。日本の皆さん方柚子でどうぞ。





今日のお料理とても簡単料理なのだけれど 娘にレシピにして欲しいと頼まれました。他の私の娘のようなお友達にも。でご紹介。
絶対美味しいのでお試し下さいね。

今日の鯖は大きい物でした。先頃シーズンでとても新鮮な鯖が出回っています。
鯖 頭を取り 三枚ではなく 二つに 片身は骨を完全にとり もう片身は骨を残しこの料理に使用。

鯖の切り身 荒塩を振り 皮を上に 網に載せ一夜冷蔵庫で〆ます。
鯖のくさい汁が全部落ち 柔らかい身が引き締まり 艶々。

塩を洗い落とし水気を拭き 焼いて卸し大根と共に食べると本当に美味しい物。我が家の大好物。






でもこのように中骨のついている片身(もちろん取っても。でも骨の周りもったいないと そして身崩れもしないし 何といっても卸すの簡単)包丁で深く切れ目を入れレモンまず半分縦に切りスライスを挟み  そのまま180度のオーブンで。

焼きあがりに香ばしい山椒を振りかけました。
本当はポン酢をかけたかったけれどもうなくなってしまったので でも美味しい山椒で鯖の味がぐっと。






レッドオニオンと大根を塩で揉んでレモン汁をほんのり振ったサラダとも盛り付けして見ました。食べる時お醤油をが やはり日本の心ですね。






中骨を綺麗に取った片身は水気完全に切ってから酢に(自家製の林檎酢に)生姜の千切りを入れてしめ鯖に。





約1時間 半生が私の好み。






後はふだんそうの青い葉の部分の胡麻お浸し。





新鮮な魚や野菜はベーシックな料理が。


下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださると とても幸せに思います。


にほんブログ村 料理ブログへ