I LOVE HARLEY! の独り言




本日は、ファイターズ戦がナイトゲームなので、最終日のオータムフェストに寄ってから行くことにしました。

先ずは前回美味しかった串カツと土手焼きを。
今回は、牛串カツと魚介串カツに焼き牡蛎も頼んでみました。


美味しかったです。
札幌のお店なので今度行ってみたいです。

続いてアイスバイン(豚すね肉の塩煮込み)とカチョカヴァロのチーズステーキをいただきました。





さらに明色(桑名さんではありませんでした)の牛肉巻きとCUGIRAの揚げピッツァを。




奥さんが探していたという牛とろ丼を見つけました。



昔、ウトナイ湖で食べた北寄玉も見つけました。



奥さんは石窯焼きのピッツァがお好きです。



お腹いっぱいになったところで札幌ドームへ。



本日もダイヤモンドシート。



3回に1点先取されるも、2度の逆転で逃げ切りました。










忙しい一日でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




本日は、孫っち1号・2号に逢いに行ってきました。
今回も、「さくら庵」で前景気をつけてから行きました。



姐さんは揚げ餅おろしそば


私は本日も別製天せいろを大盛りで

やっぱりここの麺が一番好きかも。

そして孫っちとの幸せな時間!

あぁ~、し・あ・わ・せ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




本日、時おり小雨の降る中、今年初のオータムフェストに行ってきました。

先ずは、4丁目で牛串を買って食べながらお店探し。


6丁目で串カツと土手焼き



そして7丁目に移動して、いつもの「祐一郎商店」で焼き牡蛎と蒸し牡蛎、さらにニセコピザ





8丁目で姐さんお目当ての礼文ビールと、ついでに焼きうにも。

ひどいねぇ~、ほとんど食べるところが無い。
こんなもんで商売してるんだねぇ。

うにがあんなんだったので、紋別のかに甲羅焼きと妹背牛のモーモーステーキを追加。



11丁目のワールドフードパークに移動して、まるかのジンギスカンとネパールのタンドリーチキンとケバブーを。



7丁目に戻り、最後に桑名の牛巻き棒をいただきました。
もうお腹いっぱいです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




本日は台風接近の最中、無性に蕎麦が食べたくなり、「手打ちそば やま賀」に行ってきました。

姐さんは牡蛎の揚げ出しせいろ。

昆布森産の牡蛎だそうです。

私は、桜えびせいろを大盛りで。

お蕎麦はどちらも摩周産のそば粉を使った十割そばです。

とても美味しかったですが、大盛りはちょっと多過ぎたな。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




9月16日の走行地図です。
クリックすると、詳細地図になります。

全走行距離396.8Kmです。
うぅぅっ、コースがつながっていない・・・(涙

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




本日は3連休の1日目、大変良いお天気となりました。
10月は仕事で忙しそうなので、本日がラストランの覚悟で走り出しました。



ラストランなので、大好きなオロロンラインを走ることにしました。





廃線のため廃駅となったJR留萌本線の増毛駅です。





留萌から旭川に向かい、国道273号で美瑛へ。




深山峠を越え上富良野、中富良野、富良野へ。





道道135号、国道452号で三段滝、三笠を通り、国道12号で美唄へ。
お友達のお友達がやっているお蕎麦屋さんへ。
残念、1時間前に閉店していました。
折角だから、美唄焼き鳥を買って、月形経由で帰宅することに。



サドルバッグが一杯だったので、ツールバッグを出してライトナセル上に取り付け、焼き鳥スペースを作りました。

月形から道道11号で当別に向かいます。





本日出発当初より、ミッションの辺りから異音がしていたので、あいの里を回ってスティーズに寄ることにしました。
道道112号から国道337号に出て札幌大橋を渡り、あいの里循環通りに出ようとしたその瞬間、クラッチが壊れました。
一時停止中の車に追突してしまいました。
止まろうとクラッチを切り、ニュートラルを探っている瞬間、突然ワイヤーが切れたような感触でレバーがガクッと手前に来てクラッチが繋がり、ブレーキを踏む間もなく前の車に追突しました。
警察とスティーズに連絡を取り、傷心の帰宅となりました。

と言うわけで、本日の全走行距離メーター読みで360.7Km。
実走は実走係数1.1をかけて、396.8Kmとなります。
ガソリン消費は途中給油のデータが261.8Km/14.88Lなので、燃費は17.6Km/Lでした。
走行時間は約8時間で、平均速度45.1Km/hr。



故障の原因はクラッチのリリースフィンガーが折れたか、クラッチプッシュロッドがオイルスリンガーを突き抜けたか。
原因がどうであれ、この程度の事故で済んだことに感謝しなくてはなりません。
浦幌神社の鐡馬守りのご利益かな。

2017年9月16日 オロロンラインから富良野へ


コメント ( 5 ) | Trackback ( )




本日はいろいろありまして、緊張のあまりお腹が空いてしまい、北大前の「そば切り 黒麦」でお蕎麦をいただきました。 




夕方からの営業が始まったばかりで、パブモードでした。
これが本来の姿らしく、江戸時代、蕎麦屋は居酒屋のような存在だったそうです。
となれば、姐さんは先ず「モルツ」


2人とも屋号が名前の「黒麦」というお蕎麦を注文しました。

磯のり、温泉卵、揚げ玉、小葱をトッピングしたお蕎麦に、冷たいたれをかけて食べる、ぶっかけ蕎麦です。
美味しい麺で、手打ちの十割蕎麦だそうです。

「愛別産天然舞茸の天ぷら」と「エビととうもろこしのかき揚げ」



美味しかったです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




9月2日の走行地図です。
クリックすると、詳細地図になります。

全走行距離316.5Kmです。
このくらいの距離だと、体力も気持ちも余裕をもって走れます。
でも、ちょっと物足りないかなぁ・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




本日は、軽く支笏、洞爺の二湖めぐりをしてきました。
朝から生憎の曇天ですが、雨は降らない予報でした。



国道5号を小樽に向かい、朝里で道道1号に入りました。
そのまま朝里峠を越えて定山渓に出るつもりだったんですが、ぼうっとしていて気が付けば道道956号に曲がり国道393号で毛無峠に向かっていました。




そのままメープル街道を進み、倶知安で国道276号に乗り、喜茂別で国道230号に乗りルスツを通り洞爺湖を目指しました。
国道230号から道道66号で洞爺湖畔の道道578号に出て、道道2号から国道453号に乗り換え支笏湖に向うつもりでしたが、またまたぼうっとして道道132号でそのまま洞爺湖畔を走って道道66号に出てしまいました。




さすがにこれには気が付いて、引き返して453号で支笏湖に向かいました。
往復30Kmの無駄でした。
この時ようやく、朝里峠を通らなかったことに気が付きました。




453号で支笏湖畔を走り、そのまま雁来まで出て札幌新道で「スティーズ」に向かいました。
地図で見ると、かなり遠回りしたようです。



全走行距離メーター読みで287.7Kmでした。
実走は実走係数1.1をかけて、316.5Kmとなります。
ガソリン消費は18.24Lで燃費は17.4Km/Lでした。
走行時間は約7時間半で、平均速度42.2Km/hr。

余裕のある安全運転でしたね。

2017年9月2日 洞爺湖・支笏湖 二湖めぐり


コメント ( 0 ) | Trackback ( )