I LOVE HARLEY! の独り言
CATEGORY
モブログ
(80)
ハーレー
(521)
映画
(94)
食べる
(326)
トレーニング・ダイエット
(638)
暮らし・生活
(454)
バイカー・カズ
(1)
マンスリー・ダイジェスト
(33)
Weblog
(41)
Harley-Davidson Webring
前へ
一覧
次へ
ランダム
RECENT COMMENT
flhsakai/
ハーレー君退院帰宅
小っちゃいハーレー乗り/
ハーレー君退院帰宅
flhsakai/
霧立峠・三国峠・日勝峠
ちっちゃいハーレー乗り/
霧立峠・三国峠・日勝峠
flhsakai/
お手入れ
Unknown/
お手入れ
茨戸のマサ/
富良野、狩勝・日勝峠
flhsakai/
思い出のジャンパー
ちっちゃいハーレー乗り/
思い出のジャンパー
モノシリ沼の管理人/
ノースフェイス ブルックスレンジ
CALENDAR
2015年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
COUNTER since 12.oct.09
TODAY
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年09月
2024年07月
2024年05月
2023年12月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年11月
2011年08月
2011年05月
2011年04月
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
RECENT ENTRY
あけましておめでとうございます
今年もお世話になりました
小樽・積丹・室蘭
赤字丼
バブアー インターナショナル トラウザーズ(Barbour International trousers)
霧立峠
池田町 「旅宿&喫茶 Do Luck 道楽」2024
洞爺湖・支笏湖 二湖めぐり
狩勝峠・日勝峠
今年も始動
RECENT TRACKBACK
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ファイターズ戦初観戦
暮らし・生活
/
2015-05-24 19:18:47
本日、今年初のファイターズ戦観戦に行ってきました。
開場時間を少し過ぎて行ったら、全く並ばずに入場できました。
中もさほど混んでおらず、ちょっと拍子抜け。
ファイターズガールとメロン熊、リボンちゃんが出迎えてくれました。
先ずは腹ごしらえ。
本日は、みそヒレかつ丼。
席は内野席13列目です。
けっこう迫力あります。
試合に先立ち、大谷選手の月間MVP表彰が行われました。
大谷選手おめでとう、これからも活躍してください。
ファーストピッチは、岡崎朋美さんと田中美保さんでした。
始球式は夕張市長でした。
試合は、12対0で大敗しました。
試合に締まりがないので、麻婆豆腐カレー餃子トッピングも食べてしまいました。
試合は負けたので、ファイターズガールをどうぞ。
試合は負けましたが、リボンシトロン、リボンナポリンが当たりました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
5月10日の走行地図
ハーレー
/
2015-05-11 17:48:50
5月10日の走行地図です。
クリックすると、詳細地図になります。
全走行距離493.8Kmです。
寒かったぁ~
まだまだ寒い北海道です。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
狩勝、日勝、初あぜっこ
ハーレー
/
2015-05-10 23:16:24
目が覚めた午前5時ころは天気が悪く、走るのをあきらめて2度寝して、再度目覚めたときにはすっかり晴れていました。
なので9時出発と少し遅くなってしまいました。
コースはいつも通り、国道337号→道道225号→国道231号とオロロンラインを厚田に向かいます。
さらに国道231号を進み浜益で国道451号に乗り換え、国道275号に出て滝川に向かいます。
遠くの山々に雪渓が残っているばかりではなく、ちょっと日当たりの悪い道端にも雪が残っていました。
これじゃぁ、まだまだ寒いはずです。
滝川から国道12号を走り、国道38号に乗り換え赤平、芦別と進みます。
芦別市街を過ぎると、清里ダムがあります。
前々から気になっていたので、ちょっと寄ってお手洗いをお借りしました。
国道38号をさらに進むと富良野に出ます。
富良野を過ぎ国道38号をさらに進みます。
途中、国道237号で占冠に向かおうと思いましたが、ちょっと欲張ってしまいそのまま狩勝峠に向かいました。
狩勝峠を越えると、新得町を通り十勝清水に出ます。
ここで給油し、国道274号へ乗換え今度は日勝峠越えです。
いつもこの峠で雨に当たるのですが、本日は大丈夫でした。
無事、峠も越え、そのまま国道274号を進み由仁町の「おにぎり あぜっこ」へ向かいます。
本日は、「自家製シーチキン」と「ねぎ塩カルビ」、おかずプレートをいただきました。
おかずプレートは「たたきごぼうの胡麻和え」、「牛すじ煮込み」、「ポテトサラダ」の3点でボリューム満点でした。
おもわず「おこげ」もいただいちゃいました。
おにぎりはもちろん、おかずプレートもとても美味しく、お腹いっぱいになりました。
国道274号をわが家に向かいましたが、札幌市内の混雑を避けたかったので、大谷地から高速に乗って帰宅しました。
本日、全走行距離メーター読みで420.3Kmでした。
トリップメーターのリセットを忘れ、2.1Km走ってしまったので写真の数字に2.1Kmプラスです。
実走は実走係数1.175をかけて、493.8Kmとなります。
ガソリン消費は27.31Lで燃費は18.1Km/Lでした。
約9時間半かかりました。
寒かったぁ~
あぜっこ、美味かったぁ~
クリックすると、本日の走りを見ることができます。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
シート交換
ハーレー
/
2015-05-09 17:05:08
本日は、近医受診のため走ることができませんでした。
ハーレー君を磨いて、ついでにシートを交換しました。
左が交換前の古いシート、右が交換後のシートです。
同じシートで、オークションで買った中古です。
なぜ交換したかというと、長年の高体重に耐え切れず縫い目の処から裂けてしまったからです。
14、5年使ったでしょうか、同じくオークションで中古を買って取り付け使い続けてきました。
今回のはCORBINシートです。
これからは、シートの手入れもこまめにやろうと思います。
革製品といえば、サドルバックも一昨年、円高のうちにと買ったものをまだ交換していませんでした。
どうも貧乏性でいけません。
早く交換しなくては。
更に先日の南空知ツーリングに向けて、キックアームも交換しました。
左の長いのが今まで使っていた1inchオーバーのキックアームで右が取り付けたノーマル長のものです。
やはり長い方が踏み込みやすいのですが、この長さだと丁度オイルキャッチタンクに当たってしまいます。
オイルキャッチタンクをずらせば良いのですが、面倒なのでキックアームをノーマルに交換することにしました。
こちらもオークションですが、新品です。
あぁ、走りたい。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
中国四国地方ツーリングと南空知ツーリングの走行地図
ハーレー
/
2015-05-04 21:26:25
4月21~24日の中国四国地方ツーリングと5月3日の南空知ツーリングの走行地図です。
とは言っても、何処を走ったかさっぱり分からないので、立ち寄り場所を載せた地図です。
4月21~24日 中国四国地方ツーリング
クリックすると、詳細地図になります。
走行距離
初日 152.1Km 二日目 233.6Km 三日目 392.5Km 四日目 414.9Km
4日間全走行距離 1193.1Km
5月3日 南空知ツーリング
全走行距離 167.2Km
まだ少し寒かったですが、どちらも楽しく走ることができました。
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
南空知ツーリング
ハーレー
/
2015-05-03 22:10:49
ゴールデンウィーク4日、5日と雨の予報だったので、本日のうちに、てつ兄、三角さんと3人で走ることにしました。
何処へ行っても混んでるし、近場をちょろっと走ろうということで、南空知方面に向かいました。
朝から天気が良く、ワクワクして出発しました。
先ずは、てつ兄の家に集合です。
早速、朝一で立ちごけしてしまいました。
あぁ、情けない・・・
何処へ行こうか迷いましたが、千歳の箱根牧場へ行くことにしました。
二人は何度か来ていますが、私は初めてです。
少し早かったのですがお昼にしました。
美味しいハンバーグをいただきました。
あと30分遅ければ、けっこう待つことになったようです。
食後はお互いのバイクを隅から隅まで眺め、バイク談義に花が咲きました。
少し走って「道の駅 マオイの丘」でコーヒータイムです。
けっこうな数の単車が集まっていました。
北海道のバイクシーンもいよいよ本格スタートですね。
帰りは里塚のイエローハットに併設された「札幌2りんかん」に寄ってみました。
ちょっと面白そうなお店でした。
クリックすると、本日の走りを見ることができます。
本日はとても楽しい走りができました。
今までソロが多かったのですが、やはり何人かで走ると楽しいですね。
本日、全走行距離メーター読みで142.3Kmでした。
実走は実走係数1.175をかけて、167.2Kmとなります。
燃費は17.4Km/Lで前回と同じでした。
楽しい一日でした。
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
MY PROFILE
goo ID
flhsakai
性別
都道府県
自己紹介
札幌のハーレー乗りです。
ホームページもよろしくね。
メール
flhsakaiharleydavidson
@yahoo.co.jp
BOOKMARK
I LOVE HARLEY!
ホームページはこちら
2024年 走行ルート
2024年の走行ルート図です。
2023年 走行ルート
2023年の走行ルート図です。
2022年 走行ルート
2022年の走行ルート図です。
2021年 走行ルート
2021年の走行ルート図です。
2020年 走行ルート
2020年の走行ルート図です。
2019年 走行ルート
2019年の走行ルート図です。
2018年 走行ルート
2018年の走行ルート図です。
2017年 走行ルート
2017年の走行ルート図です。
2016年 走行ルート
2016年の走行ルート図です。
2015年 走行ルート
2015年の走行ルート図です。
2014年 走行ルート
2014年の走行ルート図です。
2013年 走行ルート
2013年の走行ルート図です。
2012年 走行ルート
2012年の走行ルート図です。
2011年 走行ルート
2011年の走行ルート図です。
2010年 走行ルート
2010年の走行ルート図です。
2009年 走行ルート
2009年の走行ルート図です。
2008年 走行ルート
2008年の走行ルート図です。
記事中掲載リンク集
備忘録
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』