I LOVE HARLEY! の独り言




連休前半の、物欲を除いた唯一の贅沢。
はい、回転ずしでいただいた「本まぐろ大トロ」です。
一皿420円也の超贅沢品です。

実は私、凄い偏食で、つい最近まで生の魚を食べることができませんでした。
生ずしで食べることができたのは、エビとイカぐらいで、刺身単体は無理でした。
それも途中から食べることができなくなりました。
20歳前後でウニが食べられるようになりましたが、30歳頃には体が拒否するようになりました。
そのうち、エビとホタテ、ねぎとろの軍艦巻きは食べることができるようになり、そしてここ2年ほどでマグロの赤身や大トロも行けるようになりました。
さらに、昨年頃からは「すし」だけではなく、刺身も食せるようになりました。
やっと、大人になりました。

というわけで、発寒ジャスコの「なごやか亭」で昼食後、店内をぶらぶら贅沢の余韻に浸っていたところ、「カノウの兄貴」にばったり。
某地方都市に単身赴任のアニキは、ゴールデンウイークで帰省されていました。
数年ぶりの再会で、私は嬉しくて嬉しくて。
しばらく、幸せな気分でいられそうです。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




一株だけと思っていた我が家の小さな「幸福」福寿草を、さらに見つけました。
先日見つけた一株目のすぐ横に一株。


その奥の方に二株。

我が家にもたくさんの「小さな幸せ」を運んでくれることでしょう。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




届きました。
AUTOart 1/18 '63 シボレー・コルベット・スティングレイ・コンバーチブル、所謂オープンカーです。
2000GTもそうですが、クーペとコンバーチブル甲乙付け難く、それぞれ2つずつ揃えてしまいました。
モデルカーはこれが最後です、モデルカーは・・・(-_-メ)

モデルカーはもう買いませんが、他にも揃えるものがありました。
この連休中にいろいろ揃いました。


上がカメラのハンドストラップで下がアイカップを付けるのに必要な部品です。
この3つを組み合わせないと、カメラに取り付けできません。


フィルムカメラの頃は、こんな面倒なことはなかったと思いましたが。

取り付け前と後です。



最後にハンドストラップ。

ショルダーストラップも取り付けできる優れものです。
でも、付けると何だか邪魔くさいので、使わずに終わりそうです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




クロッカスを福寿草と勘違いしていたため、我が家には福寿草は無いと思っていましたが、本日、庭に福寿草のような花を一つ見つけました。
どうでしょう、これは福寿草でしょうか?
寒くて花が開ききってないのですが、葉の感じからして福寿草かなと思った次第です。
どなたか分かる方、コメントください。

本日は、腰痛のため昨日行けなかった近所の病院に行ってきました。
尿酸値測定のための採血をしてきました。
血圧は最高ですと言われ、どうも痩せようと思って飲んでいるサプリ(ラクトフェリン)のお陰かな?
今日も頭痛がするのですが、それは血圧と関係ないということですね。

病院に行くのが遅くなり、終わったのがお昼近かったので、近所の「さくら」で蕎麦をいただいてきました。


本日は、かけそば、天ぷら、厚焼き卵を注文しました。

かけそばと天ぷら盛り合わせを注文したのは、天ぷらを別盛りにしたかったからです。
玉子焼きは、一人じゃ多すぎました。

明日は仕事なので、帰りに腰痛対策のため湿布を買ってきました。

効いてくれるといいのですが。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




全国のGMAブレーキユーザーの皆様へ。
GMAブレーキA-typeのコッターピンについてご質問をいただきましたので、わかる範囲でお答えします。
もともとのコッターピンはスプリングピンが入っていまっす。
サイズは実寸で
4.2mmφ×63.65mm
おそらく
4×65
という規格じゃないかと思います。
4が通す穴の径、65が長さです。

さて、初めてパッドを交換した時にオリジナルのコッターピンを破損してしまいました。
そこでヤフオクで探したところ、純正部品が出品されていたので落札したところ、届いたのは割りピンでした。
これが本当に純正品かどうかは不明です。
ダストカバーやピストンなどの消耗品も入手困難でしたので純正品がどんなものか分かりません。
割りピンということでちょっと不安でしたが、不具合なく使えました。
今後のことを考え、ネットのネジ屋さんから近いサイズのものを少し買っておき、現在はこれを使っています。
サイズは実寸で
3.55mm×91mm
4×90
という規格です。
これは袋に書いてあったので間違いありません。
これも4が通す穴の径、90が直線部分の短い方の長さです。
これをどこで買ったかは覚えていませんが、この規格を言えば相手は分かると思います。

ちなみにキャリパーの厚さは74.3mmでした。

規格のリンクを貼っておきます。
MISUMI-VONA
オチアイ


上2本があとから買った国産ステンレス割りピン4×90です。
下2本が最近フロントから外した、オリジナルのコッターピンです。


ヤフオク出品者から送られてきたときに入っていた袋です。
パーツナンバーなどが参考になるかもしれません。

ペイルライダーさん、こんなもんでよろしいでしょうか。


コメント ( 3 ) | Trackback ( )




あぁ、また買っちゃいました。
先ほど、届きました。
TOYOTA2000GT CABRIOLETです。
1967年公開の日本を舞台にした、「007は二度死ぬ」で使用されました。
しかし、このコンバーチブルタイプは市販はされておらず、国内映画撮影用と海外イベント用に2台が作成されたとのことです。
その2台は1966年5月に、クーペタイプのプロトタイプを使用して、屋根を切ったり現場合わせの板金をしたりして、僅か2週間で作成したそうです。
現在トヨタ自動車が所有している1台はこの国内撮影用の車体だそうです。
もう1台も某所に現存しているそうです。
さらに、ノーマル車の屋根を切って個人的にカスタムした車体は、日本に1台、英国に1台、アメリカに2台存在するそうです。
以上、ネットから仕入れた情報です。

ストレスですね、物欲が止まりません。
実は、コルベット・スティングレイのコンバーチブルと2台オーダーしてしまいました。
そちらの方は、取り寄せということでまだ届いていません。
「スパイキャッチャーJ3」をYOUTUBEで見て、我慢できなくなりました。

こんなことばかりしていたら、ツーリング資金が無くなってしまいます。
これで、モデルカーはお仕舞にします。
これ以上欲しい車体はありません。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




最近、近くにできた「手打ちそば さくら」に行ってきました。

ホームページによると、平岡が本店で手稲は4店目のようです。
下手稲通り沿いの運転免許試験場斜迎えにあるお店は、駐車場も広く行きやすいところです。


奥さんが頼んだ「鴨せいろ」です。


私が頼んだ「天ぷら御前」です。
お蕎麦はミニサイズで冷たいのと温かいのから選べて、ご飯はおかわりできます。
天ぷらのほか、オクラときのこの和え物、温泉たまご、サラダもついています。
天つゆのほか、桜塩?つきです。


奥さんの好物、カキフライです。
身も大きく美味しかったです。


あまり期待しないで行ったのですが、これが本当に美味しいそばでした。
極太で、こういう蕎麦が食べたかったというものでした。
値段も高くないし、また行きたいと思います。
今度は蕎麦単品を大盛りで頼もうっと。
本当に美味しい私好みの蕎麦でした。

コメント ( 6 ) | Trackback ( )




今朝は天気が良く暖かかったので、クロッカスも綺麗に蕾を開いていました。
冬囲いを解いたり、枯れ芝の処理をしているうちにお日様が陰ってきたため、満開だったクロッカスも少し閉じ気味になっていました。
慌てて写真を撮りましたが、もっときれいに咲いていました。

黄色のクロッカスです。


薄黄色の花です。


写真では白く見えますが、実際は薄紫の花です。


まだ寒いのに、頑張って綺麗に咲いてくれました。
花はいいですね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




毎年春になると、我が家の小さな庭で一番最初に咲く黄色い花があります。
ものを知らない私はずっと、黄色いので福寿草だろうと思っていました。

良く見ると黄色いつぼみがたくさんありました。


しかし、薄紫の同じ蕾があるじゃないですか。


ここでやっと、これは福寿草ではないと気が付きました。
調べてみると、クロッカスのようでした。
違っていたら、どなたか教えてください。

クロッカスも可愛らしくて素敵な花ですが、福寿草の花言葉「幸福」にも魅力を感じます。
ホームセンターに花株売ってるかなぁ。
明日、探してこようかなぁ。

でも、庭にはまだ雪が残っています。


近所の空地にもこんなに。


まだまだ寒い、我が家です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




また、買ってしまいました。
今度は、MAISTOの組み立てキット、1980FXWGです。

自分でも馬鹿じゃないかと思います。

完成品が家にあるのに・・・


さらに色違いまであるのに・・・


こんなことの繰り返しだから、金も貯まらないんですねきっと。
最近はおもちゃばかりで、いつになったら走りだせるかな。



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




お宝自慢第二弾です。
我が家の押し入れや地下納戸には、買ったまま日の目を見ない単車のミニカーやプラモが何台も眠っています。

先ずはプラモたちです。


田宮の1/6シリーズです。
最初のFLH1200はかなり古いものではないかと思います。

これは同じ田宮の1/6シリーズFLH80CLASSICで昔作ったものです。
ケースも自分で作って、ライトアップできるようにしました。
でもカビが生えてました。

これは比較的新しいものです。
といっても10年以上前のものだと思います。


下の二つはショベルのFLストリップとEVOのマグネット付きFLSTFで、2個1で組み立てようと思って買いました。

これは冒頭の写真の中身で、パンヘッドエンジンの組み立てキットとドライブユニットです。



これは子供のころから憧れ続けた、ライト兄弟のキティーホーク号(フライヤー1号)です。

箱を踏んづけてしまいましたが、中身は無事でした。

この子たちを組み立てるのは退職後かな。
続いて、ハーレーのミニカーたちです。


1/18スケールモデルで、メーカーはほとんどがMAISTOで、レーシングチャンピオンやホットホイールもあります。
おそらく製造元は一緒で大陸製だと思います。
ダンボール箱に入りっぱなので数えていませんが、50以上あるようです。
そのうち、飾ることを考えないとだめですね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




私のお宝をご紹介します。
フランクリンミント社製の1/10モデルです。

先ずは、ご存じ映画イージーライダーのキャプテンアメリカことワイアットと相棒ビリーの愛車たちです。

私の中では、この2台ががチョッパーのスタンダードであり、未だにこれを超えるチョッパーを見たことはありません。
細部を見ると大したことはなく、思い続けていたイメージとは結構違うのですが、私にとって永遠に憧れのチョッパーです。

続いてノーマル車。
1976年ショベルヘッドFLHと1936年ELです。

私は、イージーライダーの2台以外はノーマルが好きなようです。
そんなにいろいろ乗ったわけではありませんが、今まで運転した中では、ノーマルの車体が一番コントロールしやすかったです。

最後にフランクリンミントではありませんが、おまけのオールド・スクール・チョッパーです。

"OLD SCHOOL"とは「出身校」のことで転じて「保守的」とか「古典的」という意味だそうです。
褒め言葉として、「古いけどまだ魅力的」、「すべてはそこから始まった」というニュアンスがあるそうで、古いものに対しての「最高」という形容をするときに使うらしいです。
同じ1/10スケールだし、まぁ、こういうシンプルなのは好きです。

フランクリンミントのモデルはショベルまでの総てのエンジンを揃えようと思っていたのですが、もうラインナップには無いようです。
とりあえず欲しいのは、1948年パンヘッドFL と、1958年FL DUO GLIDEです。
どこかにデッドストックかコレクターストックがあるかもしれないので、気長に探してみます。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




コルベットと一緒にこれも買っちゃいました。
子供のころ、学研から出ていたプラモデルと同じものですね。
モーターでローターが回り、点火プラグが光るようです。
そのころ買ったのは覚えているのですが、きちんと作れたかどうか思い出せません。
きっと上手くできなかったのでしょう。
今回は大丈夫だと思います。

3月末まで一緒に仕事をしていた岡田君の影響で、ロータリーエンジンに再び興味が湧きました。
さらに、これも買っちゃいました。



一度、本物を所有したかったなぁ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




買っちゃいました。
AUTOart 1/18 '63 シボレー・コルベット・スティングレイ クーペ。
カッチョイィ~

子供のころ、川津祐介さん主演で「スパイキャッチャーJ3」というテレビシリーズが放映されていました。
ネットで調べてみると、1965年放映ということで、私は小学校1年生でした。
川津祐介さん演じる主人公は、シボレー・コルベット・スティングレイ(年式分からず)に乗っており、時には空を飛んだりしました。
YOUTUBEで見つけたので、リンクを貼り付けておきます。

スパイキャッチャーJ3

初めてリトラクタブル・ライトを見て、そのかっこよさに一発KOでした。
そのころの同級生の玉川君はミニカーを持っていて、とても羨ましく思ったのを覚えています。

J3の愛車はコンバーチブルモデルでしたね。
コンバーチブルモデルも欲しくなっちゃいました。

AUTOartのミニカーは2台目です。
ネットで眺めていると、欲しい車がいっぱいです。
本当はフランクリンミント社製を買おうと思っていたのですが、油断していたらもうカタログから消えていました。
というか、商品が昔と全く変わってしまったようです。
残念!

一台目はこれ、TOYOTA2000GTです。



どちらも、いたましくて(北海道弁でもったいないの意)箱から出していません。
相変わらずの貧乏性です。


コメント ( 2 ) | Trackback ( )