一宮クリスチャン・チャーチ

  絵手紙とみ言葉で綴る信仰雑感

カラフルな秋花

2011年10月21日 | 花さんのつれづれ草
またまたフラワーアレンジメントです m( _ _ )m

今回は秋の花で華やかに仕上げたテーブル花です。
ガーベラが存在感を訴えています。
でも、他にも色々と脇を固めている目立たない小花もあります♪



目立つも良し、また縁の下の力持ちも良し、要はバランスですね♪

教会も同じ・・・かな (*゜ー゜*)ポッ

夏の名残り花と秋の少々入り口へ

2011年09月29日 | 花さんのつれづれ草
粋なタイトル?が付いた今回のフラワーアレンジメント。
赤米、黒米?が入り少々ススキも加わって、確かに秋の雰囲気が出ています。
暑かった夏、一転して涼しくなり、季節は移り変わっています。
植物は気温に敏感だとか、意思は無くても環境に順応できる性質は天晴れです。




夏の間、ブログがお休みしてしまいました。
訪問してくださった方、ごめんなさい。

教会のブログとしては少々不本意ですが、お花中心になっています。
でも、お花ってどれもこれも素晴らしいデザインですね。

ちょっぴり、おせんちになり、
今日も神様を見上げ感謝します。

ラウンドでGO!

2011年05月02日 | 花さんのつれづれ草
やっとゴールデンウィークらしくなりましたね。
地震、津波、そして原発と気持ちが落ち着かなかったのですが、
この頃やっと平静に戻りつつあります。
もちろん余震もまだ続き、被災された方々は大変なご苦労の中を必死に生きておられるのですが、
お互いに励ましあいながら、前に向かっておられる姿には感動を覚えます。
心からお見舞いし、一日も早い復興をお祈りいたします。

さて、最近はフラワーアレンジメントだけの投稿になっています。
教会のブログなのに・・・・と思うのですが・・・

お花を見ると気持ちが晴れ晴れしますね!
ということで、今月のアレンジはラウンドです。

字のごとく円く活けるのだそうです。



今回は特にトルコキキョウのさわやかな薄緑色が印象的です。


賛美練習

2011年02月20日 | 花さんのつれづれ草
今日の午後は賛美練習をしました

いつものように発声練習から始めて、
それぞれが歌いたい曲をリクエストします。





また、パートに分かれて練習もしました。


アルトは・・・難しいですね(汗)


すぐソプラノにつられてしまいます・・・ トホホ

破風のペンキ塗り

2011年02月05日 | 花さんのつれづれ草
ぽかぽか陽気。

思い立ったのが破風のペンキ塗り。
ちらほら花が咲いていたので気にはしていたんですが、
なかなか腰が上がらなかったのです。



年数のたった建物ですから、破風も弱くなっているようです


足場のいいとこだけ塗ったのですが、
さて、高いところは、どうしましょうか