明日へかえる

2009.10. 6長女エリさん
2014.11.29次女ユイさん誕生♪
働くママかぇるのジャンプ力強化ブログ!

ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝

2008年09月01日 | 映画(ネタばれ)洋画
友人に誘われて、映画に行ってきましたぁ(´∀`)ノ

今や、数少なくなった?独身の友人です(貴重)

ハムナプトラですが、実は・・・・

2観てないし (゜д゜ノ;)ノ

しかも、1もうろ覚え・・・

TVで再放送やってたのにぃ~(観てね~よ~)

ケン様:「ハムナプトラは単品でも分かると思うよ」

そりゃ、ケン様は概ねそういうスタンスの見方だからええだろうけど・・・

私は、2を飛ばして3を観るなんてことはまずしません!!

ドラマも、基本途中から観るなんてことはしません!!

でも、まぁ今回はせっかく誘ってくれたので、乗っかることにしました。

結果、意外にもとっても面白かったです

CGすごかったけど、もう何が何だかハチャメチャだったけど、

スリル&アクション&適度な恋愛&ジョークが盛り込まれてて、

あっという間に時間が過ぎました。

そういえば、ハムナプトラはゾンビモノだったな~ (´ー`*)

なんて、呑気にも途中で気づきました

サブタイトルの「呪われた皇帝の秘宝」ってちょっと説明臭いよね~

皇帝がジェット・リーなんだけど、なんかジェット・リーのシーンになると、

全く別映画の雰囲気になってたのが不思議です。

それでも、面白かったですわ~

(★★★★☆)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然の恋人

2008年08月24日 | 映画(ネタばれ)洋画
ベン・アフレック、グィネス・パルトロウ。

グィネスは、こういう老けた?役にすっぽりハマる。

セブンの時も確か「え?これがグィネス?」って感じだったし。

しっかりおばさんに見える。

アップになるとそれなりに美人なのに。

ストーリーとしては、うーん。

そだなぁ、「偶然の恋人」という思わせぶりなタイトルに、

胸きゅんを期待すると、期待はずれかな。

そんなに劇的な展開はない。

子供達とも最初はぎくしゃくしてたのに、すぐに仲良くなってた。

展開があっさり。

引き込まれる感じはなかったな。

(★☆☆☆☆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルマーレ

2008年08月23日 | 映画(ネタばれ)洋画
これは・・・・・意表を突いてSFでした。

なぜか、どっぷり恋愛ものを想像してました

時間軸が複雑すぎて、付いていくのに必死!

途中からラストが読めてきたので、多少余裕は出た。

SFだからして、現実味が無い。

でも、SFと割り切るには、現実味がある(どっちやねん)

ラストは読めたけど、でも思ってたラストとは違った。

ちょっとぉ~、そんな安易な終わり方ですか!?

今まであんなにすれ違ってたのに、最後はいきなりかみ合うのですか!?

と、突っ込んだ。

胸きゅん要素も、かぇる的に物足りなかったかも。

でも、サンドラブロックは、やっぱりキュートな女優さんだ。

「スピード」「ザ・インターネット」のサンドラは最高だった。

残念ながら、ここに「イルマーレ」が加わることはないけどね~。

(★★☆☆☆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUMPER

2008年08月22日 | 映画(ネタばれ)洋画
瞬間移動できるようになった男の話。

こんな能力あったらええな~

でも、そんな美味しい話にも落とし穴はあった。

てな感じのSF作品。

気軽に楽しめた。

続編がある模様。

観るかな?

たぶん観るな(* ̄ω ̄)v

(★★★☆☆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の頭の中の消しゴム

2008年08月20日 | 映画(ネタばれ)洋画
主人公の女の子がとってもキュート。

猟奇的な彼女を彷彿させる。

臨場感という点では、ちょっとピンとこなかったけど、

ラブストーリーとしては、見応えあり。

男性がこの主役の女の子にキュンとなること請け合い。

韓国って、こういう東京ラブストーリーの赤名リカ的な女の子が好きなのかな?

日本人も好きだと思うけど・・・・東洋好み?

若年性アルツハイマーがテーマだけど、ラブストーリーに目が向く。

きれいな映画になってる。

ここまできたら、とことん「きれいさ」を突き詰めても良かったかも。

(★★★☆☆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨攻

2008年08月18日 | 映画(ネタばれ)洋画
アンディ・ラウ主演。

私の好きな時代の話なので、墨家集団の頭を使った戦術とか、興味深々でした。

でも、・・・・ちょっと期待はずれでした。

鮮やかな戦闘シーンを期待してたのだけど、何だか報われない話だし、

心の悩み的な感じで、スカッとしなかった。

アンディもかっこいい・・・・?

って感じでした。

恋愛も戦いも、親子愛も・・・とことん報われない

ハッピーエンド好きなので、期待が大きかっただけに・・・残念。

(★☆☆☆☆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高の人生の見つけ方

2008年08月07日 | 映画(ネタばれ)洋画
ジャック・ニコルソン、モーガン・フリーマンの中年男の闘病物語。

と聞くとちょっと観る気が失せる。

でも、暗い話ではない。

とても良かった。

余命を知ったガン患者二人が、

「死ぬまでにしたいことリスト」

を作成し、実行していくという物語。

さすが名優のお二人。

ぐっと引き込まれました。

世界で最も高価なコーヒーと思って、あるコーヒーを愛飲しているジャック・ニコルソン。

モーガン・フリーマンは、それがジャコウネコというインドネシアに生息する猫の糞から採られるコーヒー豆だと知ってるので、得意気に飲んでいるジャックを気の毒そうに見てる。

そのコーヒー豆が

「コピ・ルアック」

ん?

聞いたことあるぞ

「かもめ食堂」 で小林聡美さんが、コーヒーを美味しく淹れるおまじないとして、

言ってた呪文?

だ。

そっかぁ・・・あの時はおまじないぐらいにしか思ってなかったけど、

世界最高のコーヒー豆の種類だったんだぁ

何だか、ひょんなところから謎が解けました

それにしても、最近「かもめ食堂」ずいてるなぁ(^_^;)

(★★★★☆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の恋のはじめ方

2008年07月20日 | 映画(ネタばれ)洋画
主役の女性アテレコ声優が瀬戸朝香だった。

特徴のある声なので、のっけで気づいた。

気づいたってことは、声優的には・・・・?

でも、面白かったよ。

っていうか、音楽が良かった。

サントラ欲しくなるぐらい。

デートに誘う映画としては、タイトルが微妙だというのは、納得

ウィル・スミスの恋のコンサルタント業?を誤解して、怒ってたのに、

誤解が解けるとこがぼんやりだったので、

「え?どういう心境の変化で許したの?」

って思ってしまった。

ラブコメとしては、気楽に楽しめた。

(★★★☆☆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法にかけられて

2008年07月19日 | 映画(ネタばれ)洋画
ディズニーの白雪姫が、現代社会に迷い込むというお話。

さらっと面白かった。

ラブコメ?だな。

劇的な展開や、裏がない。

夢見る乙女の夢もそう壊してない。

でも・・・・あまり何も残らなかった。

今度、金曜ロードショー?でするらしい(宣伝してた)

ひと足お先に、飛行機で拝観。

(★★☆☆☆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉のいた夏、いない夏

2008年06月26日 | 映画(ネタばれ)洋画
姉、キャメロン・ディアス。

でも、この物語は妹が主役。

見始めた瞬間、過去に観た記憶が蘇った。

でも、いつものようにラストが全く思い出せない

もう、「忘れる」ことにいちいち落ち込んでられません。

「忘れる」=日常、平常心、ふと気づくといつも側にいた状態

最初のときめきが、今は色あせた。



で、映画の内容ですが、序盤は話が暗め。

テロや学生運動的なことにピンとこない。

でも、途中からは暗さが薄くなった。

さらに、何か微妙な感じの恋愛模様になり、ラストはちょっと爽やかだった

その展開に、ちょっと肩すかされた感じ。

私はこういう淡々と爽やか系は嫌いじゃないけどね。

変にどんよりと思わせぶりなラストよりは断然良い。

でもこのラスト、きっと1ヶ月後にはまた忘れてるだろう

妹役の女の子、「ベッカムに恋して」の女の子に似てる。

でも別人。

アラブ系の顔は皆同じに見えるからね。

きっと、外国では東洋系も同じに見えてることでしょう。

(★★★☆☆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする