今日は、エリさん遠足日です。
普段は給食ですが、今日はお弁当。
ママ的には、「めんどくさ~
」
なんて思いますが、年に2回ぐらいのことだからして、ブツブツも言えません。
そして、2歳になったので、そろそろキャラ弁デビュー?と思い立ち、
以前購入してた新品のキャラ弁作りグッズを引っ張り出してきて、作ることに。
内容は、初心者向け?ってことでアンパンマン。
いつもより30分早く起きて作成。
シュミレーションはできてたのですが・・・・・・・。
これが、なかなかどうして、作業細かすぎやろ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
ピンセットいるやろ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
っていうか、虫眼鏡持ってきてくれ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
言い訳させていただくと、エリさんサイズのおにぎりは普通より小さめ
(下に写ってるさくらんぼと同じぐらいの大きさだよね)
その小さなおにぎりを顔にしたものだから、目や口はさらにミクロサイズ!
どうせ崩して食べることを考えると、1コの大きなアンパンマンで良かったのか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
いやいや、ここまできて今さら引き返せない!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
大格闘の末、何とかアンパンマン4顔出来上がりました。
バランス的にも3つで良かったような・・・・。
そして、お弁当箱の蓋をすると、蓋と中身との空間が空いてて、
お弁当箱を傾けたらめちゃくちゃになるんちゃうか
?
いやいや、ここまできてそんなマイナス思考は封印×②![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして、出来上がったお弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/d3adbbfa1fcd0c1629f9e23030290ad1.jpg)
アンパンマンに98%の労力を費やしました。
食べないと分かってても、レタスとかで隙間を埋めれば良かったかな?
アンパンマンばかりじゃなくて、他のキャラも必要だったか?
など、反省点の多いお弁当になりました。
何せ初めてのことなので、大目に見てもらいたい。
そして、作成後の台所の有り様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b7/8b0e2dfe815d3a9341c957d3239ba2a9.jpg)
向こうにレシピを表示した i-pad の姿が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
いやはや、ひと言 「疲れた~
」