明日へかえる

2009.10. 6長女エリさん
2014.11.29次女ユイさん誕生♪
働くママかぇるのジャンプ力強化ブログ!

子供番組に釘付け

2010年12月19日 | 子育て記
「おかあさんといっしょ」のたくみお姉さんとまゆお姉さん。

たくみお姉さんはいつも可愛い衣装なのに、まゆお姉さんの衣装は・・・・

なぜに蛍光?なぜにいつもいっしょ?(たくみお姉さんは毎回違う)

かわいそうだなと思ってました。

最近は、体操担当だから動きやすい衣装なのだと読めてきました。

それにしても、もうちょっと可愛くできたでしょうに(やっつけ?)

そんな微妙な衣装でも、元気に笑顔で踊ってる姿が健気すぎて、

まゆお姉さん贔屓になってるかぇるです。


でも、「おかあさんといっしょ」はよくできてる番組。

歌あり(懐かしい童謡とか)、小話あり(私は「スゥイングキッチン」が好き、

モノランモノランもちょっとハマるよね)、踊りあり、完璧ですよね

11月のテーマソングの「くりとくり」

12月になっても「くりスマス」とか「くりームシチュー」とかにちなんで歌い続けてた。

12月も半ば、もうちなむことなく「くりとくり」

かぇるは、「おかあさんといっしょ」と「みいつけた」を厳選してDVDに焼いたりしてます。


エリさんは、意外や「にほんごであそぼ」がお気に入りです。

亀次郎の「いろはにほへと~、うれしや歌~舞~伎~」って歌が特に。

あと、「リサとナントカ」より「うっかりペネロペ」の方が食いつきよかったよ。

かぇるも「ペネロペ」の方が好きだったな。

「ペネロペの・・・うっかり屋さん!」「テヘ

って下りが特にね。

ケン様は、ペネロペが青いというだけで?男だと思ってたみたい。

女の子だと知って、

「マジか!?」

と驚いてた。

男子で「テヘ」はヤバいっしょ



真剣にTV見てます。

寝癖がすごい。

その前に、どこから見てるのって話ですが
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今、作業中

2010年12月16日 | 雑談(社会問題)
年賀状受付開始?

うげ~あせるぅΣ( ̄ロ ̄lll)

先週末の発表会で、

「ああ、この写真にすれば良かったぁ」「失敗したぁ」

なんてことになるかも!?

と、印刷を遅らせていましたが、そんな心配は全く必要ございませんでした。

発表会のあの無気力度200%の顔は、とても新年向きではございません。

当初のままの印刷です

ケン様が、発表会をビデオ撮影したけど、あまりの地蔵ぶりに、

これって動画で撮る必要あったわけ?((*≧m≦)ププッ


子供は親の思いどおりになんか、ビタ一文ならない。

「なってたまるか」ぐらいの形相。


他の子と比べてヤキモキしても、ストレスになるだけで、何のプラスにもならない。

そんなことは百も承知ですが、それでもヤキモキすることってあるのですよ。

これが親の心理ってヤツですか(単に修行が足りないだけですか)

自分のことなら自分が奮起すれば良いですが、子供のことは、親が奮起しても、

何だか悲しい感じになってしまう


どんなことも寛大に受け止め、許容していきたい。

でも、私って、許容範囲めちゃ狭いのよね~

すぐ、何でできないの?、ほらこうすればできるじゃん!

それじゃダメよ!、また同じことしてる!

ってアラばっかり目についちゃって~

「寛大な親」にはほど遠い。

試練じゃ~

その点、ケン様は、かなり寛大!

でも、無関心と寛大って紙一重だよね(-_-)

い、いや!ケン様は寛大だよっ

寛大はケン様担当かな

二人で寛大だと、締まりが無くなりそうだから、私は今のまま、せせこましく、

時にはヒステリックに、時には威圧的に、時には理屈っぽく、

いかせていただくのもアリ・・・ですか?

ナシですか?

そんなことを思いつつ、年賀状印刷中。

ふむ。

なかなか新年らしい爽やかな年賀状になっとります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶妙すぎて・・・

2010年12月11日 | 子育て記
エリさんの毎朝の排便時間が、ちょうど「みいつけた」の時間帯になることが多い。

オムツを変えながら、かぇるが歌を歌ってました。


♪まんまるい?ほそながい?どれくらい?でこぼこざらざら
においはどぉ?突いてみ?おもしろい 朝から晩まで
さ~さがそう!登ったり掘ったり、すべって転んで どこ~までも~



ケン様:「なんでそんな絶妙な歌やねん


♪どこにある?何個ある?どんな色?大きい小さい?
拾ったの?もらったの?作ったの!?



ケン様:「もうええわ!!


なんで?






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末調整の認知度合い

2010年12月10日 | 雑談(仕事・勉強)
年末調整の時期ですよね。

ここで、普通 年末調整の理解ってどんなもん?

何だか分からないけど、年末に現金でお金がもらえる」

そんな風に解釈してる人、多いのだと思います。

かぇるの会社は、従業員数が少ないということもあり、

個人の生命保険控除とか、個人年金控除とか、住宅控除とか、

「誰が何をいくら払ってるか大体分かってる」

ということで、本来年末調整で計算する材料をあらかじめ月々の所得税の計算式に加味しています。

ってなわけで、年末調整をしても、誤差がほとんど出ません。

だから、年末調整をされてる実感は薄いと思います。

社員さんから、

「ウチの会社って、年末調整のお金ってどこに行ってるの?」

と聞かれました。



どこにも行ってないですけど?


普通に12月分の給与明細の控除蘭に年末調整分と記入してますけど?


恐らく、友人知人からの話では、「年末に現金がもらえるハズ」なのに、

ウチの会社からはそんなお金もらってない。

年末調整してないの?まさか、会社が着服してる?


と思っているか、はたまた奥さんに、

「年末調整のお金、いつも貰ってないけど、あなたポケットに入れてるんじゃないの!」

と責められたか・・・・。


でも、

「年末調整ってどうやって計算されてますか?」

と聞かれて、何と答えれば良いのでしょう。


そもそも、聞く方は、どこまで本気で聞きたいのでしょう?

簡単に○-△=年末調整の額、って話ではないので、説明するのも難しい。


「ややこしい計算があるのだけど、ウチもきちんと年末調整はしてますよ。

誤差が出ないようにあらかじめ年末調整分を月々お給料に足してるから、

年末の誤差が少いのよ。」


これで納得してくれるかな。

と思ってたけど、どうも無理みたい。

なぜ、年末調整分のお金が貰えないのか!?

そこがどうしても納得いかないらしい。


まぁ、気持ちは分かります。

私も、思ったより少なかったら「何で?」って思うし、

さらには、「生命保険控除5万円申請したのだから、5万円返ってくるんじゃないの?」

なんて、税金のこと(計算方法)を知らなければ思っちゃったりするかもですよね。


自分のお給料から引かれているお金について興味を持つのは当然ですし、

雑学?として知りたいと思うのは、好奇心旺盛で良いでないか。

自分の仕事に直接関係ないことにまで興味を持つのは、なかなか難しいものです。



私も、「年末調整していないらしい」とか「よく分かってないらしい」とか、

挙げ句の果てに、「着服してるらしい」なんて疑われては、たまったもんじゃありません。


こうなれば、こっちも腹をくくろうではないか。


「源泉徴収税額表」と「年末調整のしかた」の冊子と、

実際の源泉徴収票、給与明細、に計算方法を手書きし、手渡すことにしました。

本当に知りたいのであれば、いくらでも説明はしますよ。

どんどん突っ込んできたまえ!!


ただ、この従業員さんは、とっても寡黙で物腰の柔らかい気ぃ遣い~の人。

だから、今回のことも私が気を悪くしないようにと、まわりくどーく聞いてくる。

説明しても、「え?それってどういうこと?」「なぜ?」

と食いついてくることもなく、「ふーん、そうなんだ」(←納得していない雰囲気)

「どこか分からない?何が知りたいの?」と聞くと、慌てて、

「いやいや、どうなってるんかな~と思ってね」(←やはり納得はしていない雰囲気



はっきりせんかい


ですよね。

挙げ句、周囲の従業員にも聞いて回り、周囲の従業員が口を揃えて、

「さ~?そんなん知らん。」「気にしてない」←ま、それが普通?

だったらしく、そのうちの一人から、

「○○さんに聞かれたんだけど、どうなん?」

と言われ、

「やっぱり納得していなかったのか・・・」

みたいな。


「年末調整の還付金が欲しい」という単純なことなら、年末調整分の控除を月々に反映しないで、

普通に徴収して、年末に返金することもできますけど??


結局、1年間の所得税の金額は決まってて、それをどう徴収するかだけの問題。

どちらが損とか得とかも全くない。

年税額12万円を

①月々1万円×12回払い=12万円

②月々2万円×12回払い=24万円 年末に12万円還付=12万円


これで、②は年末に12万円貰えて得だ!!とはならないでしょ?ってことなんだけど。


でも、なぜウチの会社がわざわざ年末調整分を月々の計算式に組み込んだのか・・・。

そもそも、それが誤解を生む発端!?

前にいた経理のおばちゃんが、年末調整をしてきっちり0にすることに喜びを感じてた・・・とか?

ありえる~

でも、そのとばっちりを今になって受けてる私って一体・・・

良かれと思って例外的に配慮することで、かえって不審がられることってままありますよね。

親切の押し売りはほどほどに・・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイアン?

2010年12月09日 | 子育て記
朝、エリさんを保育所へ送って行きました。

いつもは手渡してすぐ回れ右で帰るのですが、たまたま先生と話をしていると、

エリさんいそいそとすべり台へと歩いていきました。

お友達数名が群がっているすべり台の途中から無理矢理滑ろうと腹這いΣ( ̄ロ ̄lll)

私がエリさんをすべり台から離そうとしたら、

先生:「いいのよ、放っておいて!何だかんだで遊んでるのよ」


先生:「エリさんは割り込み専門やから


・・・・・・ そんな専門あかんあかん(^_^;)


かぇる:「すみません、押しが強いもので(恐縮)」

先生:「ほんと、ほんと


否定するでなく、笑って誤魔化すでなく、即全肯定

今はみんな順番なんか理解できてないし、割り込まれてもポワーンとしてるけど、

そんなジャイアンぶりでは、そのうちみんなにハブにされるわ~


今週末、保育所で「生活発表会」という意味不明な発表会があるのですが、

どんな生活ぶりが発表されるのでしょう?ドキドキ。

連絡帳にも、発表会の予行演習をしました、というコメントが多くなってきていて、


楽しみなような・・・不安なような
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モヤモヤを解消

2010年12月08日 | 雑談(社会問題)
今さらな話なのですが。

会社にNTTうんちゃらかんちゃらコミュニケーションなんちゃら・・・

と名乗って、「電話料金の担当されている方・・・」

という電話。

会社に勤めていれば、幾度か遭遇したことありますよね?


いつも、矢継ぎ早なアピールが途切れた瞬間、問答無用に、

「電話の料金形態を変える予定はありません」と切るのですが、

中にはしつこい電話もあります。

「え?料金形態の話じゃないですよ?」

もう、ええねん

とりあえず、こっちは忙しいので、電話切りたいねん。

最後は、ブツっと切ります。


大体の会社は、これでその場はあきらめます。

中には往生際が悪く、再度かかってきて、

「何か誤解されてるようですが、お知らせってだけですので・・・」

これはタチが悪いパターン。

「手強いな」と思いますが、最終は、「結構です」で切ります。


今日、さらに上手を発見。

いつものように、「電話料金の設定を変える予定はないので結構です」

と電話を切りました。

すると、再度電話が鳴りました。

(このパターンか・・・・)

と思い、受話器を取りました。


切れました。


2秒後、またもや電話が鳴りました。

受話器を取って会社名を名乗りました。


切れました。





嫌がらせ?

明らかに「さっきあなた(かぇる)に電話を切られてムカついた」というアピール?




どんだけ人の気分を害すれば気が済むのでしょう?

そりゃ、おたくも詐欺電話を掛けるのが仕事なのでしょう。

報酬を貰う以上、イヤでも電話を掛けなければならないのでしょう。

足蹴にされることも多々あるでしょうし、罵倒されることもあるでしょう。

それでも、ノルマ?か何かの事情で電話を掛けざるを得ないのでしょう。

百歩も千歩も譲って、おたくの事情もあるでしょうから5秒ぐらいは切らずにいてあげましょう。

な・の・に。

決して誉められた仕事をしているわけではない、人としてどうなの?な状況下で、

さらに個人的に嫌がらせをするとは、どこまで性根が腐っているのでしょうか?

そんなワン切り?をしてあなたに何か得になることがあるのでしょうか?


そんな仕事をしてること自体、すでに天罰が下ってるってことか。

性根が腐ると、腐った仕事しか回ってこないのですね。

お化粧で塗り固めた、それでも根性腐ったオーラが滲み出てる姿が目に浮かびます。



あ~スッキリ

ぶつけどころの無いモヤッと感を消化できました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書は余裕の成せる技

2010年12月07日 | 
ほんと久々に本屋で本を選びました。

そして、買いました。

読む時間なんてあるの?

って思いながら、すでに買ったことで読んだ気になってます。

チョイスしたのはこの2冊。



安心のチョイシング。

本上まなみさんは、視点とか、趣向とか、感じ方とか、私的に「そうそう」と思うことが多い。

「ツボ」が同じ感じで癒されます。

恩田さんは、私的に「間違いない」作家さん。

たまに、手に取るのを躊躇うほどの分厚い本があるのですが(マジ辞書レベル)、

読み始めるとすらすらーっと辞書2冊読めてしまうから不思議です。

自分的に「間違いない」作家が何人いるかで読書への意欲が変わってきますよね。

冒険してハズレに2,3冊当たったら、「間違いない」ゾーンへ帰還。

冒険しないと新境地も発見できませんから、冒険も必要だし、難しいところ。


まだ、がっつり読書モードにはなりません(てか、時間的余裕がない)

図書館へ足を運ぶモードにもなりません(借りても期限内に読む自信がない)

アマゾンで絵本を選ぶモードにはなってます。

子供がいなくても細々と隠れて絵本を買ってた私。

今や、エリさんを理由に堂々と絵本が買えます。

ラッキー♪?

絵本て、ほんと癒される。

でも、薄っぺらい割に、結構なお値段なので、買うのはよくよくのやつだけ

てか、子供が選んだ絵本じゃないのに、買ってしまうあたりが・・・

私って・・・・お茶目

読書は人間性を深めると思ってるので、エリさんも読書好きな子になってほしい。

この際、オタクに育ってもええよ~

母さんがんばってついていくよ~

コバルトって今はあるのかな~?

でも、何かエリさんは読書って感じじゃないのよね~(予感)

インドアというよりアウトドアのおもむき。

群れるより1匹狼ちっくなおもむき。

思ったことは、ためらわず迷わず即行動。

完全にケン様の遺伝子が強め。

女子なのに男前な雰囲気です・・・・。


それはそれでかっちょい~。

エリっちょかっちょい~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふゆがはじまるよ

2010年12月04日 | 雑談(健康)
最近、パン熱が高めのかぇるです。

もともと米よりパン派なのですが、2日パンを食べないと禁断症状が出るかのよう。

食パンなどのあっさり系でも、ドーナツなどのこってり系でも、何でもござれ~

です。

焼きたてのパンと、温かいコーヒーがあれば、幸せです

そこで、最近届いた、ファンケルのおまけ?のカップ。



おまけと言うのが憚れるほど、綺麗なカップです。

大きさも深さもちょうど良い。

深さが浅いと、ドリップコーヒー入れる時、浸かった状態になっちゃうから

しかも、薄くて軽い。

がさつなので、すぐひびを入れちゃいそうですが

気づけば我が家の食器はファンケルのおまけで成り立ってる感じです。

本来は化粧品なのですが、おまけにつられて購入するパターンも大あり。

今回は、このカップとブランケットが15,000円以上購入で漏れなく。

金額のハードル高め

なので、最近 女を捨てて 毎日バイクに乗ってる自分に、

女性ホルモンを活性化させるべく、コラーゲンドリンクを買いました。

年のせいか 自力回復にいささか限界を感じるので、人口的なものの力もお借りします。

飲んでるという行為ですでに、女性ホルモンが活性化する気がします(単純)

これからの季節、カサつきパサつき対策が大変~

すでに、手とかかとが、ガサ子さんです。

何だかんだで、ファンケルのおまけにダマされてる気がしないでもないけど、

ま、化粧品は消耗品だし、必需品だしね(自分に言い聞かせる)

コラーゲンドリンクは・・・・ちょっとダマされたね

でも、だまされたと思って飲んでも効果は無いゾ!

純真無垢な心で、「コラーゲンでお肌しっとり」と思いながら飲みます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扶養って何?

2010年12月03日 | 雑談(仕事・勉強)
この度、かぇる母が60歳になりまして・・・ずばり定年です。

そして、再雇用されました。

それに伴い収入月9万円弱まで減りました。

かぇる父の扶養に入ることになります。

この「扶養」って、よく耳にしますが、ざっくりな表現で紛らわしいのです。

何が紛らわしいって、

所得税上の「扶養」と、社会保険上の「扶養」

が別物だからです。

「扶養に入る」「扶養から外れる」なんて安易に言われてますが、厳密には、

結構ややこしい話です。

いろいろなケースで話が違ってきますので、事務方さんは、

その都度慎重に確認作業をする必要があります。


かぇる母の場合。

9月に退職。

10月より収入減=10月より父の扶養に入る

この「扶養に入る」とは、社会保険上(健康保険、年金関係)の意味です。

ざっくり、年間の収入が130万円未満になった時から扶養に入れます。

あ、かぇる母は60歳なので、年間の収入は180万円未満となります(←盲点)

で、ざっくりとは言えその線引きはいつ?判定基準はいつ?

って話になりますが、「向こう1年間の収入見込額」となります。

かぇる母の場合、10月から向こう1年間の収入見込額は、

9万円×12ヶ月=108万円<180万円

となるので、10月から扶養家族になれることになります。

そして、しつこいですがかぇる母は60歳なので、年金は払う必要はありません。
っていうか、基本60歳以上の被扶養者が年金をかけることはできません(3号被保険者になれない)

つまりは、健康保険だけの話になります。

60歳未満の配偶者は、「第3号被保険者」の申請も同時に行います(これで年金OK)

かぇる母は、10月から国民健康保険→父の被扶養者 の手続きをとることになります。

この際、10月分の減った給与明細をかぇる父の会社に提出。

扶養に入る旨を伝える→かぇる父の会社が手続きをする。という運びになります。



そして、年末調整の季節ですね~。

今年10月から被扶養者となってるかぇる母。

かぇる父の年末調整時に、会社からもらう2枚の用紙に被扶養者として書くか否か。

A.書きます

平成23年分 給与所得者の扶養控除申告書」だからです。

で、今回の年末調整は平成22年分です。

はい、この用紙に書いただけでは、今年の年末調整で被扶養者扱いにはなりません。

ここで重要なのが、社会保険では、向こう1年間の見込み額でしたが、

所得税では、1月から12月の収入実績が判定基準となります。

かぇる母は、9月までは普通にお給料をもらっていたので、今年(1月から12月)の収入は103万円を軽く超えています。

おっと!!ここで出てきた103万円

そうなのです。

所得税においては、130万円、180万円はすっかり忘れてください

(忘れるって、案外難しいですよねぇ)

年齢にかかわらず、一律103万円です。

103万円以内であれば、今回の年末調整時の被扶養者(控除対象者)になれます。

この場合、会社にその旨を伝えて、

「平成22年分 給与所得者の扶養控除申告書」をもらいましょう。

これに記入すれば、今年の年末調整に加味されます。

なので、年明け早々に扶養に入った場合なんかは、年末まで待たず、

その時に申告しておくと忘れなくて良いでしょう。

でも、会社は社会保険の手続きだけで、扶養控除申告書まで渡してくれる所は少ないかもです。

その場合、しっかり年末調整時に反映されているか確認しましょう!


で、103万円以内であれば配偶者控除(父の被扶養者として)が受けられます。

と言いましたが、103万円以上でも、141万円以内であれば、金額に応じて配偶者特別控除というのが受けられます(何じゃそりゃ)

年間38万円(1月3万円ぐらいの差)だから結構微妙な話・・・ですよね。

つまりは、このボーダラインで微妙な配偶者は、1年間の給与明細をとっておいて、

年末に電卓叩いて計算しなければいけないわけですね。

結構マメマメしい話です。

だから、世のパートさんは、ややこしくないように確実な103万円以内を目処にしてるのでしょうね。


というわけで、長々と書きましたが、今回のかぇる母は、

健康保険→H22.10月より被扶養者

所得税→H23.1月より被扶養者

ってことになりますぅ。

そして、来年の年末調整時、微妙に103万円超えちゃった~って場合、

特別配偶者控除の申請。

ありゃりゃで、141万円超えちゃった~って場合、被扶養者から外れることに。

この場合、社会保険の130万円にも引っかかってるじゃーん!てなるよね。

社会保険の場合、あくまで「見込み」って話で、アバウトなので、

130万円超えたからって、即外れてよ!って話にはならないですが、

くれぐれもお気を付けあれ。

でも、それもかぇる母の場合、130万円ではなく180万円だから、まだ余裕があるね。


以上、ややこしい話ですが、身近な事例があったので、絡めて備忘記録として明記。

主婦の皆様ご参考に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする