![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/79/06a6a6ec63a9105f1d5ea5033e3d997b.jpg)
ドラマ放送してますよね。
原作というか、元になった話ということなのかしらね?
っていうか、スゴイ話だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
妻のNOGUSOに付き合った話や、交際期間0日で結婚した経緯なんかが、
赤裸々に、とにかく赤裸々過ぎに書かれてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ちょっと引くけど、ここまでできたらそれはそれであっぱれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f1/b6d84279cc57511bbbcb9bc54b7825ee.jpg)
とってもシュールはお話。
共に芥川賞を受賞した綿矢りさの「蹴りたい背中」は読んでたので、
ちょっとそんなイメージだったのよね。
全然違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ちっとも身近に感じないけど、でも面白い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
何ていうのかな、存在感がある。一気に読んでしまった。
これと並べられた綿矢りささんがちょっとお気の毒かもしれない。
ちなみにピアスの話ではなく、「スプリットタン」の話。
スプリットタンとは、舌ピアスの穴を大きくして、ピアスで舌を裂き、
舌の先を二つに分けてしまった舌のこと。
痛い話だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とりあえず、かぇる的には綿矢りさより、断然注目度の高い存在になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/95/cc54436c8589adeed8248954cd2dad25.jpg)
6つの話。
タイトルにもなってる「人生ベストテン」と「貸し出しデート」が面白かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
皆さんの人生ベストテンの出来事はどんなことかしら?
この物語の主人公は、現在40歳で独身の女性、
寝付けない夜は、ベットの中で我が人生のイベントベストテンなどを
思い浮かべてみる。
自虐的な趣味だとは思うが、気がつくとやっている。
これをやると、主だった出来事はすべて18歳までに集約されている。
それほど昔の出来事よりも印象深いことが、25年以上も我が身に起きていない。
その事実に愕然としつつ橙の部屋に目を見開いてしまう。
まぁ、そんな主人公にもここから人生ベストテンの第一位に値する出来事が
起こるわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
平凡な主婦が、夫から離婚を切り出され、
これから一人で生きていくために、人と接する練習がてら、若い男の子を買って、
デートをするというもの。
で、やってきた二十歳の男の子が、イマイチくんだったのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも、自分ではイケてると思い込んでいるらしく、その態度一つ一つが、
「デートしてやってる」という感じなのだ。
結構、滑稽で面白い。
そうだよね、もしかぇるがお金を出してまで男の子を買ったとしたら、
脳裏には亀梨くんや、赤西くんが浮かんじゃうよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/86/758bd22f2b2d3c136c46a9f4d0312685.jpg)
人生は、転落すると知って転落する場合と、
気づいたら転落していたというパターンがある。
これは、後者の話。
一見、どこにでもいる普通のOL。
普通に彼氏がいて、普通に夢もあり、それに向かって仕事もしている。
そんな彼女がなぜ、数ヶ月の間にあんなにも殺伐としてしまったのか。
泥棒に入られるとか、事件に巻き込まれるとか、彼氏に振られるとか、
何か劇的な出来事が起こったわけではない。
日常のほんの些細なズレが積もり積もって・・・・ってな感じ。
「まぁいっか」で何となく過ごしているとこうなってしまう・・・のか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
誰にでも起こりうると思うと、妙にリアルだった。
近所の公園にいる浮浪者の「はしもっちゃん」を遠くから眺めることで、
かすかな優越感を感じていた。
駅の時刻表を見ながら切符を買う振りをして雨宿りをしている姿。
憐れだと思い、そこにまた優越感なるものが垣間見られた。
なのに、最後には「はしもっちゃん」が改札口をくぐっていく。
慌てて後を追おうとするが、切符が無いので改札口が通れない。
「はしもっちゃん」までもが自分を置いていくのか・・・
というメッセージが切々と伝わってきた。