goo blog サービス終了のお知らせ 

明日へかえる

2009.10. 6長女エリさん
2014.11.29次女ユイさん誕生♪
働くママかぇるのジャンプ力強化ブログ!

亀田興毅 vs ファン・ランダエタ

2006年08月04日 | TV(スポーツ)
波紋、広がりまくりやね。

「判定がおかしい」とTBSに抗議殺到らしい。

さらに、ベネズエラの日本大使館には、日本から、

「ランダエタが勝ってた」なんてお詫び&激励メールが殺到しているらしい。

でも、そんなことをわざわざ日本人が言うこと自体おかしくない?

ボクシングに詳しいわけじゃないので、イメージだけだけど、

「ホームタウンデシジョン」なんて言葉もあるわけで、

母国優勢の審判なんて当たり前のことじゃないの?

「敵国で試合をするならKO以外に勝利はない」

は、常識じゃないの?

公正な判定が成されていれば、亀田の判定負けだったかもしれん。

かぇるも素人目ながら観てて、「こりゃ負けたな」と思ったし。

でも、母国試合ということで、亀田は判定まで持ち込んだ時点で勝利でええんちゃうん?

ランダエタは、KOできなかったことを悔やみ、それでも納得いかないなら、

ベネズエラで試合ができるようにせなしゃあないのとちゃうんかな。

実際、ランダエタは何も言わず去ったらしいが。

(その態度に日本人が共感したわけで、そういう意味ではランダエタも亀田効果に便乗したかたちで名前が売れたわけで、良かったやんね)


ってうか、これがW杯だったらどうだろう?

PKだろうが、相手のミスだろうが、誤審だろうが、明らかに日本劣勢だろうが、

勝てば、「ようやった!!」と拍手喝采するに違いない。

同じ世界戦なのに、どうしてこうもリアクションが違うのか?

しかも世界チャンピオンだよ?(なかなかなられへんで)

なぜに今回に限って、そんなにも公正な審判を求めるのか?

ボクシングとは、そんなにフェアー精神に乗っとったスポーツなのか?


とどのつまり、こんなにも日本人がランダエタを擁護&亀田バッシングしているということは、

亀田は、どんだけ嫌われとんじゃい!!(亀田のどんなもんじゃい!!調で)

ということなんじゃないかしら。

それでも視聴率40%越えてるんだから、かぇるは、

嫌われていようが何だろうが評価されてもええと思うけどね。

ボクシング界が活気づいたことには違いないし、

今まで観なかった層(かぇるのような)も、

観ようという気にさせる何かがあるわけで、なかなか喜ばしいことじゃないの。

相撲界の若貴や(ちょっと違うか)

そう言えば、試合後、朝青龍が亀田を肩車してた。
よう分からんが、「おおお」と思ってしまったなんでだろう~
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログブームの今後 | トップ | 亀田興毅 vs ファン・ランダ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pu-tarou)
2006-08-04 14:38:01
全てはプロモーターの想定内



亀田君のキャラクターはプロモーターに作らされているもの。本人も本意ではないでしょう。



世間の批判は亀田君にとってはプラスの事。あれで、あの試合内容で英雄になっていたら、彼の未来は奪われたようなものですよ。いいんです。批判されたほうが。本人にとっても。



おいらも、今回は負けの方がよかったと思っている。人生というのは平坦なものではない。誰もが挫折するものなのだ。



そこから這い上がってきて、目的を達成させる人のほうが、かっこよかったりする。



とにかく、今回は『作られたヒーロー』を鮮明にされてしまった。



金のなる木に成長してしまった亀田君。その木に寄ってたかって、甘い蜜を吸おうとしている虫けらどもに、異様に腹が立つ。



と思うのは、私だけでしょうか?
返信する
コメントありがとうございます (かぇる)
2006-08-05 09:08:25
>全てはプロモーターの想定内

>亀田君のキャラクターはプロモーターに作らされているもの。本人も本意ではないでしょう。



まるで見てきたかのような力強いコメントありがとうございます。



>世間の批判は亀田君にとってはプラスの事。あれで、あの試合内容で英雄になっていたら、彼の未来は奪われたようなものですよ。いいんです。批判されたほうが。本人にとっても。



亀田想いの方なのですね。



>そこから這い上がってきて、目的を達成させる人のほうが、かっこよかったりする。



そういうものなのかしらね。



>金のなる木に成長してしまった亀田君。その木に寄ってたかって、甘い蜜を吸おうとしている虫けらどもに、異様に腹が立つ。

と思うのは、私だけでしょうか?



いや、他にもいると思いますよ。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

TV(スポーツ)」カテゴリの最新記事