マシュマロ’sエンディングノート

~At the end of a marshmallow-like life~

捨て曜日に処分したモノ(Short diary)

2021-11-25 | 日々の暮らし
本日の夕食

 ・オートミールで作ったカレー
 ・サニーレタスと豆苗のサラダ

小麦粉代わりにオートミールを使ってとろみを出そうとしたら、入れ過ぎてモッタリとしてしまいました(苦笑)
味は、美味しくできました。

本日は、捨て曜日(家庭ごみ回収日の前日をこのように呼んでおります)
今回は、前々から処分しようと思っていたモノ2つを処分しました。

1つは、冠婚葬祭用のスーツ。
これは、母が持っていたスーツなのですが、サイズが大きい(笑)
かといって、母には小さいという困ったスーツでしたので、最初は処分しようとしていたのですが、私がウエイトオーバーしてしまった際に「一応取っておくか」となり(それでも私には大きかった)そのまま所持していましたが、ウェイトダウンに成功した現在は、さすがに大きすぎてだらしないしみっともない着こなしになってしまっていたので、処分することにしました。
本来、無料のリサイクル引き取りに出すのですが、現在回収作業がストップしていて古着を受け付けていないそうで、仕方がないので、ごみとして出すことにしました(リサイクルが再開するまで待つという選択肢はない)

2つ目は、調理用のシリコンベラです。
ニトリでスプーンターナーを購入するまでは、このシリコンベラを使っていたのですが、ニトリのターナーと使い比べてみてから処分することにしていました。
結局、使い勝手はどちらも一長一短といった感じで、使い心地について甲乙つけがたかったので、古い方を処分することにしました。
最初のうちは、ニトリのターナーが使い辛いと感じていたのですが、使い方のコツがわかってきたので、今後はニトリのターナーを使っていきます。
ちなみに、本日の夕食であるカレーも、ニトリのターナーを使って調理しました。