・・・やれやれ、でした。
運動会の後、翌日もその次の日も
家族で外出。
最終日には疲れ切っておりましたが、
もっと大変なことが。
とうとうやってきたか?インフルエンザ!
キリンが保育園に登園して1時間も経たないうちに電話が。
37.7の熱。
家に帰ってお昼過ぎには39℃を越していました。
夕方くらいにまだ39℃あったものの、
病院に行くと37度台まで下がっていました。
インフルエンザかどうかはまだ不明なので次の日も病院へ。
ところが、子供の負担や検査キットの不足から調べてもらえませんでした。
要するに熱もなく、回復傾向にあるのでもう必要ないのだ。
そりゃそうだよね~。
親としては早く保育園に行かせたいだけなんだもん。
しかたなくもう一日自宅待機。
その間に、更なる脅威が。
チビチビ発熱。
6ヶ月未満の乳児は母親からの免疫で病気にならないと思っていたのに。
どうしてー!
39度の熱が2日間続きました。
2ヶ月では解熱剤や薬も使えない。
小さい頃の熱で後遺症が出たりすることが頭をよぎりました。
インフルエンザや重い感染症の心配もあるので
一応、全部調べてくれました。
結果、異常は見つからず。
ということは風邪。
ひとまず安心しました。
「1歳になるまでは人混みに連れてっちゃダメ。」
と先生にしかられてしまいました。
・・・カクカク、シカジカ。
わが家はインフルエンザの洗礼は受けずに住みましたが
一週間2人の病児を抱え、は不調のまま仕事、
もヘトヘトになりました。
子供が病気って大変だけど、2人はもっと大変でした。
世の中のお父さんお母さんはホント偉いなあ。
運動会の後、翌日もその次の日も
家族で外出。
最終日には疲れ切っておりましたが、
もっと大変なことが。
とうとうやってきたか?インフルエンザ!
キリンが保育園に登園して1時間も経たないうちに電話が。
37.7の熱。
家に帰ってお昼過ぎには39℃を越していました。
夕方くらいにまだ39℃あったものの、
病院に行くと37度台まで下がっていました。
インフルエンザかどうかはまだ不明なので次の日も病院へ。
ところが、子供の負担や検査キットの不足から調べてもらえませんでした。
要するに熱もなく、回復傾向にあるのでもう必要ないのだ。
そりゃそうだよね~。
親としては早く保育園に行かせたいだけなんだもん。
しかたなくもう一日自宅待機。
その間に、更なる脅威が。
チビチビ発熱。
6ヶ月未満の乳児は母親からの免疫で病気にならないと思っていたのに。
どうしてー!
39度の熱が2日間続きました。
2ヶ月では解熱剤や薬も使えない。
小さい頃の熱で後遺症が出たりすることが頭をよぎりました。
インフルエンザや重い感染症の心配もあるので
一応、全部調べてくれました。
結果、異常は見つからず。
ということは風邪。
ひとまず安心しました。
「1歳になるまでは人混みに連れてっちゃダメ。」
と先生にしかられてしまいました。
・・・カクカク、シカジカ。
わが家はインフルエンザの洗礼は受けずに住みましたが
一週間2人の病児を抱え、は不調のまま仕事、
もヘトヘトになりました。
子供が病気って大変だけど、2人はもっと大変でした。
世の中のお父さんお母さんはホント偉いなあ。