Living by Bay and Canal

登場人物:海くん(夫)、キリン改めタクミ(長男)、ちびちび改めてんちゃん(次男)、そして私(妻)。最近は、お弁当日記

サッカークラブ体験教室

2011年11月23日 | てんちゃん日記
てんちゃん、2才3ヶ月。

体験教室の勧誘がきっかけで、行ってみました。

休日 朝9時。天気はれ

体験の希望者が多かったので
早い時間に他のお友達2人とやってきました。

ガンガン行くかと思いきや、
なかなか母から離れず、
先生の話を聞いて慎重にやっていました。

流れが速く、1回ずつ体験するとすぐ
新しい活動になってしまうのでちょっと混乱してしまうのでは?

と思うくらいでした。

でもいろんなゲームを体験できました。

幼児クラスもあるようでしたが
とりあえず・・・ひやかしのつもりだったので
てんちゃんだけ体験しました。

体験場所の公園にはパパとキリン
も来て、ちょっと見ていました。

「運動の能力は10才くらいまでにだいた決まる、3才までにバランス感覚やリズム感がぐっと伸びる。」
なんて説明を聞くと・・・うーん。だまされてみるかな

月謝もそんなに高くない。5400円。
(というかキリンのピアノのほうがずっと高いじゃない)
だまされてやってみても良いお値段。

家で公園に遊びに行ったりはするものの、
やっぱり集団でいろんなゲームをしながら
ボール感覚やバランス感覚を鍛えるのと同等、というレベルにはならないでしょう。

「やってみようと思うんだけど」
海君に相談。
そうなるんじゃないかときっと思っていたに違いないんだけど
「いいんじゃない?キリンもやりたがってたみたい。」

活発なてんちゃんをついスポーツに、と思ってしまいがちだが
ここはキリンも立ててあげないと。

「やってみる?体験教室申し込んでいい?」
ときくと。
「うん。やってみたい。」
とのお返事。

兄弟だと登録料やユニフォームも割引になるらしい。
・・・ってホント思うつぼにはまってる気がするけど

とりあえずキリンの体験教室は次の土曜日になりました。
でも、なんか新しいことを始めるのってワクワクします






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする