Living by Bay and Canal

登場人物:海くん(夫)、キリン改めタクミ(長男)、ちびちび改めてんちゃん(次男)、そして私(妻)。最近は、お弁当日記

とーちゃん、子守をする

2007年08月03日 | キリン 改め たっくん日記
キリンです。3ヶ月と13日。

かーちゃんが健康診断に行かなきゃならん。
「ベビーシッター頼んでみようかな。」
「俺が一緒に行って見てるよ。」

かーちゃんは昼くらいに健康診断なので
とーちゃんが一緒に行ってオレを見てる。
で、終わったら、車でとーちゃんの職場に行って
オレとかーちゃんは帰る。
という算段になった。

健診はとある公の施設で行われるんだけど
オレと父ちゃんはクーラーのきいたロビーにいた。
ミルクがまだ熱すぎたので冷ましてる間に
オレは寝てしまったが
かーちゃんの職場の人が来たときはしっかりと愛想を振りまいた
あとは健診が終わったおばちゃんたちが
お昼の場所取りについて延々と井戸端会議をするのも
見たりして・・・

かーちゃんがニコニコと戻ってくるまで
子守するとーちゃんと仲良く良い子でお留守番できた。
こういうとき、かーちゃんととーちゃんが同業って便利だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての注射

2007年08月01日 | キリン 改め たっくん日記
キリンです。3ヶ月と10日あまり。

その日の朝、いつもとは違う時間に
「おでかけだよ~。」
と、なんだか後ろめたさを背負ったかーちゃんがオレを連れ出した。

8月になったんだ。良い天気。
エレベーターで一緒になったおばちゃんに
「これから注射なんです。」
「あらぁ、可哀想ねえ」
可哀想?!なんだそれは。

病院に着くと他の赤ちゃんが泣いてる声がする。
一ヶ月健診らしい。
オレは看護士さん相手にニコニコと愛想を振りまいていた。

しばらくしてオレは呼ばれた。
かーちゃんがしばらく先生となにやら話していたかと思ったら
聴診器で前と背中を触られた。
「はい、横向きにだっこして頭と体をしっかり押さえてくださいね。」
かーちゃんがしっかり抱っこして
更に看護士さんがオレの腕をぎっちり押さえつけた。

なんだなんだなんだ

ちくーーーっとした。(結構長い)
針を抜かれたとき、やっと抗議することができた。
「うええええーーー」

そしたら、さっさとかーちゃんはお礼を言って
出てきたのでオレも抗議はやめた。
なんだ。終わりか。
オレはごきげんで帰った。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする