資源になる不要なモノ(ゴミとは言わない?)は、資源回収の日が決められていて、出す時間も決められている。しかし、問題は時間を守らずに、出し方もいい加減なゴミを出す人間だ。それを防止するために、町会(町内会)では、当番を決めて、みんなで監視している。それは朝の6時半から8時半までの2時間だ。しかし、ルールを守らないゴミは、それ以外の時間帯に、例えば深夜の時間帯に出すのだ。そして、市役所の回収車は昼過ぎまで、回収に来ないので、更に「昼頃出されたゴミ」は、違反だらけだ。つまり、市役所は決められた時間にゴミを出せと言いながら、決められた時間に回収に来ないので、問題が発生しているのに、何も対策を取ろうとしないのだ。みんな市役所に騙されている。