お疲れ様です。
動画のアプリが不安定やったんで、思い切ってグーグルアースで空撮動画を作成することにしました。
色々な方が作成手順をアップされてるんで、大変助かりました。ということで、第一作目はこちら↓↓↓
丹波市柏原町から、県道86号線で奥野々TNを越え、山南町方面へ向かいます。
JR福知山線、加古川線の踏切を渡り、西脇方面へ向かいます。
篠山川サイドをクリアして、
JR加古川線、船町口駅に現着。此処ってなかなかの撮り鉄ポイントです。
県道294号線を南下し、懐かしの”日本へそ公園”に現着。
かつては、丹波爺快速の休憩ポイントにもなってました。
お店の開店時間まで西脇市内をポタリングしてると、面白い名前の橋を発見。
”あいさつ橋”っちゅうみたいです。
丹波市から30km弱なんで、EパワーOFFでも楽勝です。
11:00、開店です。
これです。醤油ベースのあっさり系。スープには癖になりそうな甘みがあります。
お腹いっぱい。では、県道566、311号線で篠山方面へ向かいます。
この先を右折すると、県道313号線で東条湖方面へ行けます。
右の小さい看板が気になります。
今田町の温泉、”ぬくもりの郷”へ向かう道ですが、何故か無駄?にアップダウンが・・・。
温泉のタンクを発見。
JR福知山線、古市駅に立ち寄り、自販機を探しますが・・・。お目当てのトマトジュースが見つかりません。
川代ダムまで帰ってきました。
ええ天気ですが、先週と比べ、更に涼しくなってきました。
鐘ヶ坂TN、間もなくゴールです。
走行距離は66.5km、所要時間は4時間46分。獲得標高は1164mでした。本日のGPSログは、YAMAPで計測。
あとは、グーグルアースPROでデータインポートすれば空撮動画の完成です(簡単に書いてますが、マスターするのに1週間かかりました)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます