お疲れ様です。
行って来ました、ハチ高原ヒルクライム!

9:00自宅出発の筈でしたが、手袋~??? 結局所在不明・・・。で、5分遅れで出発です。

とりあえず、マックで朝食兼昼食を。 今日は・・・、ドライブスルーで何も考えず、目に付いた”マックグリドル”のセットを!

朝マックのセット、このポテトがたまりませんね~。MOさんも絶賛です。 で、次はマックグリドル? 甘っ! 何なんこれ~??? ホットケーキにハンバーグが挟まった妙な食べ物です。ソーセージマフィンにしといたら良かったかも~

やっぱし、ホットケーキにソーセージINでした~。FSとしては、今後注意が必要なマックメニューです・・・。

気を取り直し、和田山JCTへ。 この道ができたんで、八鹿・関宮方面、めちゃ近になりました~。

和田山から、何個かトンネル抜けて、あっと言う間に集合場所、道の駅ようか但馬蔵です。

10:00前、無事到着。既にKMさん現着されてました~。そやけど、1時間掛かりませんね~。

トランポは、ここにとりあえず半固定して、国道9号線パラレル農道にて関宮へ!

遥かに見える国道9号線関宮分岐です。結構快適な農道でした~。ちょっとしたCRですね。

農道経由でいざヒルクライムコースへ! TGさんが言われてた通り、GS分岐は通行止め。しゃあないんで、迂回ルートへ。 よう見ると、崖崩れみたいでした~。 大会当日までに復旧できるんでしょうか? 迂回ルートから本ルート向け。「そしたら、行って来ます」とKMさん加速。

FSは? えっ? 俺も・・・。 今日は冷やかしで撮影隊のつもりでしたが、折角なんで頑張ってみます。

迂回ルート、TGさん情報通り、本コース合流近くで激坂・・・。 KMさんはダンシングで見る見るうちに視界から消えていかれました・・・。

そやけどしつこい勾配です。 ちょっとだけ後ろ乗りダンシングとかやってみましたが、無理!
普通にシッティングでインナー作戦で行きます。

それでも途中、氷ノ山を撮影しようと・・・。この写真どうなん?

しつこいやっちゃのー! おえ! 何じゃこの先! 勾配20%位あるんちゃうん###。若干ガラが悪くなってしまいました~。

スキー場らしきものが、やっと見えて来ました~。

東ハチ過ぎて、まだまだ勾配続きます・・・。

KMさんのお迎えと供に、ようやくゴールです。 あ~しんど・・・。

そやけど、めっちゃ清清しい気候になりました~。寒くも無くええ感じ。写真がキラキラなんは、KMさんが煌いてるのではなく、携帯がポケットの中で、蒸れ蒸れになってレンズが曇ってるだけでした~。

計測結果は、家に帰ってからのお楽しみ。「出直して来い!」とちゃうやろな~?

KMさんも言われてましたが、夏のスキー場って、こんなんなんですね。

FSもススキを見て、「わしも、人生そろそろこんな感じなんかなあ~」と記念撮影。

「KMさん、登山家の三浦さん、80歳にもなって肉1kgも食べるそうやで~」とか、色々お話してましたが、そろそろ下山しますか。

下山は、旅館街方面へ! TGさんが「結構きついですよ!」って言われてました~。マジ勾配きついです。でも日陰多いです♪ 下りなんで余裕で氷ノ山を撮影。

勾配・・・。きつ過ぎ! ブレーキレバー握りっぱですね~。

氷ノ山とススキとFSです。 自撮り、いまいちですが、まあええか。 この先あまりの急勾配より撮影不能。 路面若干荒れてますが、ずーっと下りです。 調子こいてアウタートップで振切りまで漕いだりしてました~。

オプションです。 結構レアな画像かな? 若干、いやいや、思いっきり”やらせ”ですが。KMさん、腰立ててますかっ?

FSは自称後ろ乗り、腰立てまくりのつもりです~。全然出来てへんやん~。

大会当日の集合場所? 関宮小学校です。

解散写真、忘れました~。 今日お世話になった、道の駅ようか但馬蔵です。14:00過ぎに帰路へ! 早っ!

氷上IC14:46到着。 やっぱし早いですね~。

ハチ高原山頂で、三浦さんの肉の話してたんで、王将の餃子はキャンセルして、一人焼肉やってみました~。

綾部里山サイクリング実行委員会から封書が来てたんで、中身を確認。プログラムにタオルにゼッケン?・・・。来年は宜しくです!

ちょっと目を離すと、火事になってます。 急いで肉を避難させ・・・。

あっと言う間に200gを完食!肉100gでビール1本。200gで2本。ブログアップしながら1本。風呂上りに1本。KMさん、やっぱし4本は飲んでしまいますね~。

今日は結構満足でした。道の駅から関宮までは、快適な農道CR。ヒルクラはしんどかったけど、帰りの下山コースは、最高そのもの!IOさんも絶賛される事確実ですね!帰りは道の駅まで緩斜面下りでクールダウン。 リピートありありですね!

で、サイクルラボ解析結果です! えっ? これって、「出直して来い!」じゃないですか~。
マジ~。 まあ、もう少し頑張れば”普通”に突っ込めそうですが・・・。 でも、また行っちゃいます~。

IOさんも気に入って頂ける下りDATAです。向い風で、平均38.0km/h。いい感じですね。