ふうちゃんのチャリ記

ママチャリ、ミニベロ、MTBからロードまで、兵庫県丹波市を拠点に、まったりライドの還暦チャリダーです!

丹波ショートループ練

2018年08月18日 | 自主トレ
お疲れ様です。
本日は午前中限定で、IOさんと丹波市から多可町ショートループ練に行ってきました。
動画はこちら↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=ti0_RiEF0PI


”桜公園”にデポして、


気温もちょうどええし、天気もバッチリです。


加古川CRを青垣町方面へ。


丹波市市役所サイドをクリアし、


加古川CR桜並木の日陰を快適に進みます。


程なく”道の駅 あおがき”に現着。


最高の天気です。


そろそろ飽きてきた髭面写真を。


本日IOさんは、”SCOTT”号で参加です。


青垣町の美味しいラーメン屋”とんとん”さんは11:00開店です。


では、国道427号 播州峠(TN)向けです。


途中、GIANTさんと、


TREKさんに軽く千切られます。


ようやく播州TNに現着です。


播州TNを抜けると、多可町に突入。


暫し快適に自然落下すると、”道の駅かみ”に現着。


先ほど千切られた方達が休憩されていたので、お声がけさせて頂きました。「このジャージ、福知山のO2さんちゃうんですか?」「そうですよ~」ということで、我がチームメイトOGさんのフレンドさんの”福知山チャリダー”さんということが判明! 世間は狭いっすねぇ~。


福知山チャリダーさんと談笑させて頂き、お腹も減ってきたんで道の駅特製の”コロッケ”を頂きました。


これがまた美味しいこと! たぶん牛スジ入りですね。 これで¥100は安い!


休憩後”青玉神社”を見に行ってみます。


ええ天気ですが結構涼しいんで、何か秋の気配を感じます。


11:00、そろそろ出発します。


国道427号、ずーっと緩い下りで快適ですね~。


千ヶ峰ヒルクライムポイントを左折して、”ラベンダーパーク”方面へ。


最後の登りですが、7%で結構長いです・・・。


ようやく”清水坂TN”に現着。あとは下るだけ~。


ここ”清水坂”は10%勾配なんで、自然落下でも55km/hオーバーが狙えます!


氷上町の美術館サイド。来週の”愛宕まつり”の提灯が設置されてました。


氷上町成松の”京橋”を渡り、


程なく”桜公園”に現着。お疲れ様でした~。


走行距離は約50km。ええ感じです。来週はもう少し足を延ばして”播州ラーメン練”?いいっすねぇ~。





晩は実家の川西まで行って、15年振り?に猪名川花火大会を見に行きました。やっぱ凄いっすねぇ〜。

お盆の舞鶴トンカツ練(五老ヶ岳ヒルクライム)

2018年08月13日 | 自主トレ
お疲れ様です。
お盆です。そやけど暑いですね。
動画はこちら↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=8_wHL-l-Qjs



当初は福知山の三段池出発を予定してましたが、天気予報がイマイチNGやったんで舞鶴の”とれとれセンター”にデポさせて頂き、


できるだけ海沿いを進み、


なんとかIOさんを説得して、”五老ヶ岳ヒルクライム”を実行!


久しぶりですね。FS的にはそんなにキツイ印象はなかったんですが・・・。


日陰があったり、勾配も緩くなったりええ感じです!


土砂崩れですね。先日の大雨の影響でしょうか?


大木がガードレール突き破ってました。怖っ!


よっ? 中盤辺り、10%を超える勾配がどんどん続きます・・・。


気温も湿度も強烈に高いんで、


足着いちゃいましょうか?


「無理無理無理~!」「ねっ、キツイでしょ。」(IOさん談)
 IOさんごめんなさい・・・。


暫し休憩して、ほんの少し登ったら山頂に到着!


いやあ~眺めいいっすねぇ~。


日差しが半端ないです。


IOさんの”GOLD FINGER”と共に!


ん?


FSは濡れ雑巾状態。


マジ、暑いっちゅうねん!


下山後、いつもの”橋政”さんへ。11:48分現着ですが既に満席・・・。


そろそろ油はキツイんで、”ヒレかつ定食”を頂きました。 言うまでもなく最高ですね。


食後、何やら黒雲が襲来してきました。


あっという間に豪雨モードに・・・。


雨雲レーダー、ど真ん中やん~。


雨上がり、”とれとれセンター”までまったり移動し、


雨宿りされてた”篠山から来られたGIANT乗り”さんと談笑し、


”たかお温泉 光の湯”さんでさっぱりして、


丹波市に帰宅。16:30、何やら東方面に超巨大な積乱雲を発見。あの下はえらい豪雨になってるんでしょうね。


強烈に暑い季節は、スーパーショートグルメ練がいいっすね!



丹波爺快速 第3回六甲山ジンギスカン練

2018年08月04日 | 自主トレ
お疲れ様です。
また行っちゃいました、六甲山ジンギスカン練。
動画はこちら↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=c8jcXaerJ7o


本日はIOさんと、


OKさん、FSの3個イチでした。


11:00開店の30分前からスタンバイ。


う~ん、最高です。


何人前頂いたか、忘れました~!


食後も定番の六甲山牧場のソフトクリームを頂き、


摩耶山(掬星台)まで足を延ばし、


何か三脚多くねぇ?


そうなんです、今日はポーアイの花火大会なんです。 なるほどね。


今日も摩耶山(掬星台)は眺め良かったです!


六甲山って標高も高く、木陰が多くてめちゃ快適でした。夏練には最適ですね!


丹波市柏原町のお洒落なカフェ!

2018年08月03日 | ノンジャンル
お疲れ様です。
昨年から気になってた丹波市柏原町にあるお洒落なカフェに突入してみました~。


丹波市セントラル柏原町、役場サイドです。


お洒落なお店です。お店の名前は「山カフェ」さんです。


丹波爺メンバーさん、関連チャリダーさん是非お越しください。FBなマスターがお出迎えしてくれます!


イイイイイ~! ええお店発見です!