ふうちゃんのチャリ記

ママチャリ、ミニベロ、MTBからロードまで、兵庫県丹波市を拠点に、まったりライドの還暦チャリダーです!

20230623 北摂のラルプデュエズ行って来ました~

2023年06月23日 | 自主トレ

お疲れ様です。

最近、よく見かけるんで、行ってきました、’北摂のラルプデュエズ’。

動画はこちら↓↓↓

北摂のラルプデュエズ 20230623 - YouTube

こんな所あったんや~。乗鞍スカイライン?

いえいえ、北摂のラルプデュエズって言われてます。

とりえず、凄いですね!

 

 


20230617 丹後半島一周ツーリング

2023年06月18日 | ツーリング

お疲れ様です。

表記の通り、IOさんと行ってきました丹後半島!

動画はこちら↓↓↓

20230617丹後半島一周 - YouTube

いつもの、阿蘇シーサイドパークPにデポさせていただき、

 

大内峠一字観公園で天橋立を一望して、

 

道の駅 てんきてんき丹後へ立ち寄ります。

 

定番の屏風岩です・・・。

 

TNを越えると、いきなり丹後松島方面の景色が広がります。

 

宇川で久僧海水浴場方面へ進み、

 

少し進むと、トッテカモ(宇川ゴジラ岩)に現着。これってコンクリートとちゃいますよ、自然にできた岩なんです。

 

前から気になってた、穴文殊堂(清涼山九品寺)も行ってみます。

ここって、右は"在日米陸軍 経ヶ岬通信所”いわゆるアメリカ合衆国で、左は”航空自衛隊 経ケ岬分屯基地”で日本ということで、国境の神社?ですね。

 

更に進むと、経ヶ岬灯台分岐点に現着。今日は伊根を目指します。

 

カマヤ海岸の最高の景色は、動画でご確認下さい。

程なく、蒲入TNに現着。これができたんで、丹後半島一周のハードルがかなり下がりました。

 

内陸のダラダラ坂をクリアして、”道の駅 舟屋の里伊根”に現着。

 

伊根湾はいつ見ても綺麗ですね。

 

いきなりフィニッシュ。阿蘇シーサイドパークに現着。結構お疲れです。

でも、ええ天気で最高にリフレッシュできました~。

 

 


6月の活動レポート

2023年06月11日 | 自主トレ

お疲れ様です。

先週の事ですが、土日で加古川ライン下りとハチ高原ヒルクライム練行って来ました。

まずは、加古川

動画は、こちら↓↓↓

20230603播磨中央公園から加古川河口ライン下り - YouTube

続いて、ハチ高原

動画はこちら↓↓↓

20230604 ハチ高原ヒルクライム練 - YouTube

いい季節になってきたんで、活動開始ですね。