ふうちゃんのチャリ記

ママチャリ、ミニベロ、MTBからロードまで、兵庫県丹波市を拠点に、まったりライドの還暦チャリダーです!

MOさんバイク、完成!

2015年04月30日 | 改造
お疲れ様です。
昨日のパーティーで飲みすぎ二日酔いのFSですが・・・。


ホイールのロゴも全部貼って、完成~!


前方より。


後方より。


試走してローに入れたとたん、スポークとの接触音が・・・。RDが干渉してます・・・。急遽今回のメインやったディレーラーハンガーの手直し?しました。


強度は上がったんですが、パテが無かったんで仕上げはイマイチ。今回はこの辺で納車させていただきます。


出来上がり。細かいところは許して下さい。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


教授の退官パーティーでした~

2015年04月29日 | ノンジャンル
お疲れ様です。
今日は大学時代にお世話になった教授の退官パーティーに行ってきました。


何と会場は”あべのハルカス”~。高い~! FS的には怖い~!


宴会済んで、展望デッキへ!16階から・・・。


何と60階!あっという間でした~。


パナソニックのOK先生もビビッてます!


マジに、ケツむずむずしてます。無理!


久々に先輩方とお会いして、めちゃくちゃ偉くなられてました~。
社長さんに理事さん。


凄いっすね~先輩。FSは・・・ですが。お世話になります!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


中国のお土産~!

2015年04月27日 | ノンジャンル
お疲れ様です。
今日は、ITさんに中国出張のお土産頂きました~。


麻婆ピーナッツ! 山椒に唐辛子。「辛れ~っ!}風呂上りに焼酎と頂きましたが、頭から汗吹きまくり~。もう一回風呂入らんとあかんやん~。でも、めちゃ美味っす! 今度作ったろ!


もっと食べたいけど、明日は電車通勤なんでこの辺でやめときます。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


柏原にまたもやお洒落店開店です!

2015年04月25日 | ノンジャンル
お疲れ様です。
いい天気でしたね~。
今日は奥さんもお休みなんで、柏原街中探索してきました。暑かったので、トランポです。


何やら茅葺の超和風の古民家風建物ですね・・・。


どうみても、和風。4月17日開店やったみたいです。ガードマンのおっちゃんに聞きました。


中島大祥堂??? 何の店?


別棟はレストランみたいです。


では、サービスカードの登録を終え、店内突入~! ケーキ屋さんですか・・・?


洋菓子やさんが正解みたいです。早速併設のレストランに突入。メニューはピザにロティ???(パンみたいなもんらしいです)


苔育成中の綺麗なお庭を見ながら~。


カウンター内に、何とオープンなピザ釜。いいじゃん!


で、マルゲリータのドリンクセット1つと、ドリンク単品を注文。ピザは結構大きめ。一人では食べ切れません、FSみたいな初老の方はご注意を!となりのおばちゃん達は、半分お持ち帰り~。そやけど、店員のお兄さん、めちゃくちゃ愛想ええし、男前でした。ちなみにお店は18:00クローズです!こちらもご注意を。


ご近所には、先週お邪魔した「ル・クロ」さんもあります。こちらはフレンチ!


それでも帰宅後、MOさんバイクのホイールロゴを貼ってみました。


フロントだけですが、まあ何となくいい感じですか。ちょっと最近FSは体調がいまいちなんで、クオリティーが上がりません。今写真見て、ピッチがNGですね。連休中に修正してみよかなあ~。次回は(エアロロード化?)時にはIOさんからR500-30を無理やり譲っていただき、やり直しますわ。


どうせやったら、ここまで行っちゃいましょうか?スペシャのVENGE。渋いっすね~。30mmハイトを20mm延長・・・。また考えときます。


MOさん、今回のTARMACルックの納期は申し訳ないですが、連休明けでお願いしたいです。色々予定が入ってしまい、ご迷惑おかけしますが宜しくです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


妄想してます~。

2015年04月24日 | ノンジャンル
お疲れ様です。
最近さっぱりお酒弱くなりました~。


週末なんで、焼酎で飛んでみます。おつまみは、カニ蒲にマヨネーズONして、ピンクペッパー添え。クレソンでもあったらちょっとしたフレンチですね。


丹波爺の皆様、遂に高級車領域に突入されたようで、FSはまだまだ妄想です。イメージカラーは、OGさんが白、IOさんは赤白、MOさんは赤、TGさんは黒。KMさんも黒、KTさんはガンメタ、AGさんはMTBでガンメタ。ここでFSは青を選択?いわゆるGIOSですか。で、エアロライト。前から目付けてた破格カーボンエアロロード。2015年モデルは、2014年モデルよりGIOSらしいシンプルスタイルに変わって、しかもGIOSブルーになりました!いいですね。


ULTEGRAのワイヤー引きにRS81-C50でも¥385,000。


トルナードもいいですね。色がマットブラックなんで、GIOSアピールが若干遠慮気味。センスは抜群にいいんですが、ミーハーなFSはやっぱブルーがいいですね。


こちらも¥365,000。


続いてグレス。いわゆるノーマルカーボン。でもシンプルでいいかも!


価格は、トルナードと同じ、¥365,000。ええやん!


TREKのエンデュランスもええし。まあゆっくり考えまますわ。今のところ先立つものはないので・・・。


DISKかハイトリムか? スローピングかホリゾンタルか? これからの流れをよ~くウォッチングですね~。そろそろトリップ3秒前ですね。OGさん宜しくです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村