お疲れ様です。
来月末の”しまなみ”ツーリングへ向け、準備開始してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/95/0576059eb339a615527025c3b261e26a.jpg)
今年第1回目のしまなみツーリング、先ずはMTBで参戦してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/57/d6212cda9e2a14e95016175b8d67577c.jpg)
ショックオイルはノーマルの粘度へ戻し、バネレートを若干UPさせて結構いい感じにセッティングできました。ということで、タイヤをリニューアルしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5e/33c7fdcb959799d960ea489caf3c8f28.jpg)
KENDAの406×1.25も良かったんですが、コスパ重視してShinko製の406×1.5をリピートします。
ON ROADのみならず、林道も走るんで、スリックですが1.5ぐらいが丁度いいのかもですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2e/6f9c8169ae9d2241f35f2bd8843aac45.jpg)
前後セット、チューブにリムテームまで付いて送料込み¥2,733! 安すぎですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/16/44e6c2dbc9caf6c7166af749bdcf6bad.jpg)
このパターンも結構グリップいい感じです。東六甲DHでも問題なくグリップしてました。しかも昨年インストールして、エアー5kgまでオーバーチャージしてましたが、今まで一切パンク無しでした~。ええタイヤですやん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/9684769473438ccb140734f6cd088cc2.jpg)
ブレーキパッドは、しまなみ帰ってから交換ですか~。
来月末の”しまなみ”ツーリングへ向け、準備開始してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/95/0576059eb339a615527025c3b261e26a.jpg)
今年第1回目のしまなみツーリング、先ずはMTBで参戦してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/57/d6212cda9e2a14e95016175b8d67577c.jpg)
ショックオイルはノーマルの粘度へ戻し、バネレートを若干UPさせて結構いい感じにセッティングできました。ということで、タイヤをリニューアルしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5e/33c7fdcb959799d960ea489caf3c8f28.jpg)
KENDAの406×1.25も良かったんですが、コスパ重視してShinko製の406×1.5をリピートします。
ON ROADのみならず、林道も走るんで、スリックですが1.5ぐらいが丁度いいのかもですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2e/6f9c8169ae9d2241f35f2bd8843aac45.jpg)
前後セット、チューブにリムテームまで付いて送料込み¥2,733! 安すぎですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/16/44e6c2dbc9caf6c7166af749bdcf6bad.jpg)
このパターンも結構グリップいい感じです。東六甲DHでも問題なくグリップしてました。しかも昨年インストールして、エアー5kgまでオーバーチャージしてましたが、今まで一切パンク無しでした~。ええタイヤですやん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/9684769473438ccb140734f6cd088cc2.jpg)
ブレーキパッドは、しまなみ帰ってから交換ですか~。