ふうちゃんのチャリ記

ママチャリ、ミニベロ、MTBからロードまで、兵庫県丹波市を拠点に、まったりライドの還暦チャリダーです!

20200530 東六甲DW練

2020年05月30日 | 自主トレ
お疲れ様です。
本日は所用で実家に来てました。午前中に事を済ませ午後からは久々に東六甲DWへ!
動画はこちら↓↓↓
https://youtu.be/hsjtKLanBZo



実家から国道176号線を横目に見ながらひたすら裏道で宝塚へアクセスします。


程なく阪急 逆瀬川駅に現着。


阪急今津線の踏切を超えて、逆瀬川沿いに六甲山を目指します。


一つ手前で川を渡るべきでした。ジモティールートはかなり過酷です。スロープはきついし、幅は狭いしマジでこけそうでした。


今日はクランクを山用(42-32-22T)に変えてきたんで、登りは余裕~?
の筈が、電チャリを含め10人以上のチャリダーさんに千切られました。


ステージ1を終え、西宮市に突入。何かお尻痛い・・・?


ステージ2、結構きついですね? もっと緩かったような記憶が・・・。


六甲山って、国立公園なんですね。


DW(旧道)へ流入します。ようやく半分?


下り、気持ち良さそうですね。


DW本線に合流。実はここからが大変。お尻は痛いし、登りは思ったよりきついし・・。


マイルストーンを発見! で・・・。どこが起点になってるんでしょうか?
あと132個もカーブあるん? こんなん見ても全然頑張られませんね。


ローディーの方、結構軽そうに登って行かれます。


何か嫌な予感がしてたんですが、やっぱり的中。 芦有道路 宝殿IC手前100mで無念の脚つき・・。だめじゃん!


体重は数キロ落としたんですが、筋肉も減ってきたんでしょうか? 言うてもやっぱ爺ですから。


無理せんと、今日はここでリターンします。




体力には期待できませんが、重力は裏切りませんね。素晴らしい加速でした。


ではステージ2から一気にステージ1へダウンヒル開始です。


登りは数知れずローディーさん達に千切られましたが、下りはウエイトのお陰でノーアクセルで貼り付けます。


ソーシャルディスタンスで車間を開けますが、


ブレーキを開放すると一気に迫ってしまいます。


本線からランプウエイで逆瀬川方面へ!


登りのストレスも一気に解消。あ~気持ち良かったです。


最後に宝塚GCサイドを下ります。


微妙に全身筋肉痛? しばらく山は???の気分ですね。

20200528 工具購入です。

2020年05月28日 | メンテ
お疲れ様です。
ステイホーム週間に調子乗ってガレージのガラクタを断捨離したのはいいんですが、どうもタップとか錐先とかも一緒に捨ててしもたようで・・・。


仕事帰りに”ロイヤルホームセンター”さんにお邪魔してタップと錐先にナット?を購入しました。


先ずはタップです。サイズはM10のピッチ1.0。これが無いと自作のディレーラーハンガーが作れません。”細目”なんて昔はホムセンでは入手困難でしたが、最近は普通に売ってます。¥894也。


下穴は9.0mm。ここまで太いと結構ええ値段します。¥1,190也。


おまけで、M10のピッチ1.0の薄ナットも購入! これこそホムセンでは入手不可能品でした。これさえあれば、タップが切れない薄型ディレーラーハンガーも作成可能です。


これでツールは揃いましたんで、ママチャリ用の正爪ディレーラーハンガーもシュシュっと作れますね。

20200525 MOさんのチャリ、YMさんへ!

2020年05月25日 | ノンジャンル
お疲れ様です。
最近ママチャリで再デビューのMOさん、「ロードはもうええわ~」ということでロードバイクをYMさんへ引き継がれる事に。


5年程前に、全塗装やら何やら全面リメークの依頼をいただき、


2015年5月2日に納車させていただきました。


それ以来あんまり乗られてないようなんで昨日速攻で整備させていただき本日YMさんへ無事納車完了です。


YMさん、とりあえず乗りまくってください。 全塗装やらリメークはまたご提案させていただきます。




20200523 チャリメンテな休日

2020年05月24日 | メンテ
お疲れ様です。
表題の如くここんとこチャリの改造とメンテに勤しんでおります~。


まずはIO兄さんのロードからいってみます。IOさんご協力により、クランク、スプロケット及びリアディレーラー交換は30分程で作業完了です(大江町役場Pにて)。


トライアスロン系なんで、フロントは53-39T。 貧脚のFSとしては、見るからに重そうで大江山HCなんて絶対無理ですね。


11-25Tのスプロケット! いやーこちらも無理無理。


まずはスプロケットを交換します。11-32T、ええ感じです。


クランクはいわゆるコンパクトの50-34Tをチョイス。たてまえは将来の11S化を見据えて、本音は最新型(FC R7000)が一番安い?んで・・・。 でもこんなにチェーンリングの大きさ違うんですねぇ~。


では大江山までインプレに! IOブラザースさんはライディングで、MOさんとFSはいつものウォーキング&ママチャリサイクリングでそれぞれ大江山HCへ向かいます。


MOさんとFSはママチャリウォーキングで大江山の稜線までチャリでアクセスできるルート(鍋塚休憩所)を発見! そういえば山ガールのT下さんから”鍋塚”まで車で上がれるよって聞いた事があります。


ここまで90%がウォーキングでした。そやけど眺め最高ですね。


大江山からの帰り、久々に福知山のショップ(オーツーさん)に寄り道してFSのママチャリの折れたスポークを修理します。ボスフリーが固着してるみたいで、超長~いエクステンション?をお借りしました。


そろそろ緊急事態宣言解除されてきましたんで、お弁当持って、人込みを避けた山登り企画でもやってみましょうか。



20200510 ママチャリ改造その10+α

2020年05月10日 | 改造
お疲れ様です。
昨日のもう一台のママチャリの続きです。


とりあえずインストールの昨日から、台座の固定とキャリパー位置調整等、一応乗れる状態まで仕上げてみます。


リアのキャリパーの左右調整がなかなかめんどくさく、何とか調整完了です。


フロント台座の回転止めステーは適当な金属部品を挟みました。


リアは”割り箸”といきたいところですが、肉厚のアルミプレートを挟んでみました。
これでほぼ完全に固定完了です。


MTBのお下がりのチェーンをインストールして、ミニベロに付いてた前籠も仮止めして完成!


数か月前には、丹波市クリーンセンター行き予定やったママチャリがこんなにまで立派?に復活しました。しかもディスクブレーキまで実装してます。


フレーム塗装して、フェンダー付けて、ダイナモライト付けて・・・。あんまりお金かけずにフィニッシュですね。