ふうちゃんのチャリ記

ママチャリ、ミニベロ、MTBからロードまで、兵庫県丹波市を拠点に、まったりライドの還暦チャリダーです!

20190817 鶉野飛行場跡ポタリング

2019年08月18日 | 自主トレ
お疲れ様です。
本日は”紫電改”を求め、加西市の”鶉野飛行場跡”へ行ってきました。
動画はこちら↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=4t5A7dBg8LE


今日もソロでした~。


灼熱なんで、播磨中央公園スタートで行ってみます。


出発してすぐですが、MOさんと「ブレーキ効かへん」の思い出が・・・。


加西市に突入!


青野ヶ原公苑サイドをクリアして、


県道79号に合流して、鶉野飛行場跡を目指します。


鶉野飛行場跡に、何と”紫電改”のレプリカが展示されてます。


テレビでやってました。


これ凄いっす。


以前、播磨中央自転車道を調べてた時、鶉野飛行場跡のことを知りました。


特攻隊、ここから離陸していきはったんですね・・・。


海軍の管轄やったんですか。


近所の北条鉄道”網引"駅に行ってみました。めちゃローカルです。


それでは、遅めのランチですが、小野の"塩元帥"さんにお邪魔します。


"天然塩ラーメン 柚子多め"は、やっぱし美味しかったです。


加西市から加古川市まで続く"播磨中央自転車道"、超フラットでポタリングには最高です。

20190813~16お盆の療養? 実家で過ごす。

2019年08月16日 | ノンジャンル
お疲れ様です。
FSは8月入ってから急に体調不良で・・・。
会社に無理をお願いして、お盆にBIGなお休み頂き実家で療養してきました~。


13日夕方。 あまりに天気いいんで夕食前に五月山まで行ってみました。


MTBなんで、秀望台ぐらいでしたら楽勝です。


何やら15日に超大型の台風が近畿地方直撃! もうええって。


14日、薬を飲んでみました。お昼ご飯食べてから、伊丹空港まで軽くポタリング。南からの風がかなり強いんで、着陸ルートは、いつもと逆方向の六甲山~中山~川西上空コースです。チャリでここに来たのは50年振りですね。


15日、M成さんのMTB納車日です。午前中に無事納車完了! ついでにM成さんのセカンドカー?折り畳みもチェックします。輪行袋は破れまくりです・・・。


中身は? おっ! 結構新車ですね。


長い間、窮屈でしたね。


ということで久々の晴れ姿!


蜘蛛の巣は張ってるし、18×1.75のタイヤはぺちゃんこ。 虫ゴムが完全に溶解してます。 虫ゴムのみ新品に交換して空気注入! パンクも無く見事復帰。


いわゆるVブレーキも、若干引きずってましたが、バッチリ調整させて頂きました。


スプロケはSHIMANOのボスフリーの6S。 まさに新品同様。


ということで、午後から点検調整後納車させて頂きました。 M成さんと後日実走のお約束をして帰宅。


16日、症状も少し改善したみたいなんで昼食後、再び伊丹空港周辺まで行ってきました。
台風一過、着陸ルートは通常の服部方面からでした。 今更ですが髭剃れよ~、ですね。


健康が一番! 健康の大事さを再認識したお盆でした。


番外編ですが、M成さんから頂いたお土産の”カズチー”。


赤ワインと一緒に頂きました。 もう止まらないですね。

20190812灼熱の万博外周道路・・・。

2019年08月12日 | ノンジャンル
お疲れ様です。
今日もええ天気で、いわゆる灼熱地獄・・・。


久々に万博の”ららぽーと”までお買い物にやってきました~。


待ち時間の間に、M成さんのMTBのシフティングのチューニングをやってみます。


いつもなら、ウォーキングにランニング、サイクリングと山ほど人が溢れてる万博外周道路ですが、ランニング2人、サイクリング3人、ウォーキング0人・・・。そらそやろなあ~。


ポタリングでも汗が噴き出す感じです。 本日の熱中症対策として、FSはバックパックにカチカチに凍った”ソルティーライチ アルミパウチ”を2つ装備! さてどうなるでしょうか?


2時間程走ってみましたが、”ソルティーライチ”は結構カチカチのまま・・・。いつもならバックパックと背中との接触面はかなり蒸れるんですが、今日は快適レベル。 若干の効果ありですね。


もっと効果を期待するなら、両脇に挟む感じのポケットを作った方がええかもです。


”氷結アルミパウチ飲料”ってコンビニでGETできますんで、灼熱のツーリングではかなり効果的かもですね。


”氷結 ソルティーライチ アルミパウチ”のお陰で本日は超快適。


そうそう、M成さんのMTBですが、アウターローとインナートップでFDが若干擦れる音がしますが、センターでは問題なし。 街乗りなら、センター5~6速が常用ギアでええ感じです。


床面が透明の恐ろしい観覧車をバックに! ちなみにフロントサスのロゴは、正規の方向に貼り換えました。


太陽の塔をバックに!


エキスポシティ、いつもより若干、人少な目でした。 そら暑すぎですもんね。


連日の猛暑、チャリ出動不可の日々が続きます・・・。 氷結アルミパウチ飲料、脇挟み作戦お試しあれ~! マジええ感じですよ。

M成さんMTB完成~丹波ハピネスマーケット(土曜夜店)

2019年08月10日 | メンテ
お疲れ様です。
盆休み初日。タスクをチャチャっとやっつけます。


朝10:00、先ずはMTBリメイク。 灼熱地獄の中、ロゴ貼りからやっていきます。結構ええ感じですね。


クリアーコート吹いて、いきなり完成。


狙い通りのガンメタ、渋め。


クリアーコート吹いたら、深みが出ました。


コンポはバッチリ錆も皆無!


おまけで、トレードマークも貼り付けました。 中々いい感じです。


フロントサスには、FOXロゴも貼っちゃいました~。 でも右側は上下貼り間違え・・・。明日貼り直します。


台風直撃当日?ですが、8月15日納車予定!


続いて2つ目、”丹波ハピネスマーケット”です。


7月と8月は、土曜夜店バージョンです。


お店の設営が14:00~なんで、完全に熱中症?でした。 やっぱフリマは秋ですね。


猛暑はなめとったらあきませんね。 久々に、マジ足攣りました・・・。

M成さんMTB用ロゴ作成

2019年08月08日 | メンテ
お疲れ様です。
今日は定時で帰宅させて頂いたんで、リメイク中のMTB用のロゴを作ってみます。


カッティングシートの破片を、シルエットカメオでシュシュっとカット!
ダウンチューブ用にシートステー用、おまけでフロントフォーク用も作ってみました~。
派手にならんように、これ位で我慢しときます。


お盆に向けて大型台風来るんでしょうか? ほんま、かなんなあ~。