ニュース報道や新聞報道をみて疑問に思う人はいないのだろうか?本来なら、国の安全問題も、今あらためて争点になるべきであろう。一番の問題は、これから大きな問題になるイラン、ペルシャ湾問題である。自国のタンカーを自分で守れない日本が、果たしてペルシャ湾へ自衛隊派遣できるのか?いや、そもそもイランとの関係もある中で、日本の外交はどうすべきなのか?政府からは何も聞こえてこない、おそらくは対応中というところかもしれないが、思考停止に陥っているだろう。過剰なテロ対策を求めて原発を止めるのも結構だが、だったら現実的に原油の輸送の安全をどう守るべきなのか?これこそ喫緊の問題ではないのか?イランとの関係を考えれば、日本は安易に有志国として参加すべきかどうか疑問は残るが、少なくとも自分の国の船の安全を他国に任せておくような真似はすべきではなかろう
最新の画像[もっと見る]
-
世界大戦への一触即発。。。プーチンの警告が意味するもの 1年前
-
アメリカの狙いがレバノンとシリアなら大イスラエル計画が完成することになるが。。。 1年前
-
アメリカの狙いがレバノンとシリアなら大イスラエル計画が完成することになるが。。。 1年前
-
民族のカルマと大イスラエル構想 1年前
-
ザ・タイムズ もしアメリカのミサイルがロシアを攻撃すればロシアは西を攻撃するだろう 3年前
-
中央銀行の陰謀って、まだ知らない人が多くて需要があるんですね 3年前
-
ウクライナはナチスを英雄視する本物の民族主義者たちに牛耳られています 3年前
-
ウクライナはナチスを英雄視する本物の民族主義者たちに牛耳られています 3年前
-
ウクライナはナチスを英雄視する本物の民族主義者たちに牛耳られています 3年前
-
ウクライナはナチスを英雄視する本物の民族主義者たちに牛耳られています 3年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます