絹糸のしらべ

一絃の琴、きもの、文学etc…日本人のDNAが目を覚ます・・・

やっぱ詐欺やねん!?

2015年02月27日 16時39分32秒 | Weblog
百田尚樹『殉愛』の真実
角岡 伸彦,西岡 研介,家鋪 渡,宝島「殉愛騒動」取材班
宝島社



百田尚樹「永遠の0」をよんで流した涙を返せ~~~~~!
以前テレビで百田氏が「永遠の・・・」について、
「ぼく、こんなすごい本、二度と書けません!!!」って言ってたけど、、、
そのとき自分もそうかな~って思ってたけど、、、

たかじんが亡くなって、例のインチキ殉愛ものを書いた後も
このセリフをテレビでしゃべってたとき、なんか嘘くさい感じがした。

百田氏が実は「軽いやつ」だったのではないかと、今は思う。
たくさんのメモを残させて、エエとこどりをして作り上げた話を
「事実」にしたかったのだろうか?
演出が過ぎた?
インチキ殉愛話で、傷ついた人はたくさんいるだろうけど
そういうの、出版する前からわかるはずなのに、それでも出版したのは
やっぱり金儲けなのか。。。
闘病記を依頼されたとしても、そういうのをたかじんは望んでいたのだろうか。
ずっと「そこまていって委員会」見てきたファンとしては悲しい限り。

人がどう最後を迎えるかはたしかに大事なことだけど
なぜ、そんなに「最後の瞬間」だけに執着するのだろう?
生まれたときは、だれかのお世話で命をつなぎとめたくせに
なぜ、死んでいくときお世話になった人だけを重視するのだろう。
生まれてきて死ぬまでに流れた時間すべてが人生なのに。

たかじんが亡くなっても知らされず、それこそ灰になってから知らされた親族はどんなに無念だったかと思う。
それまでの何十年のきずなとたった2,3年の最後の時と・・・
哀れです。。。


最近はまった韓流ドラマ

2015年02月24日 21時07分35秒 | Weblog
ここんとこ、韓国ドラマがどれも面白くなくて観てなかったのですが、、、

「スベクヒャン」これものすごくはまりました!
朝鮮半島が、高句麗、百済等の国にわかれていた時代のお話。
百済と言えば日本人もよく知ってる『百済観音』像があったり、「倭国」として日本もしばしば登場してきます。

歴史物といってもそこはそれ少しの事実から空想豊かに物語は展開し、、、
まあ、だからこそ面白いんですが。

見所のひとつは(入れ替わりとか成り済まし)
それが暴かれる過程を見せることです。
また、人の営みの幸せとは何かとか
満たされない愛情は憎しみにとってかわれることとか、
事件の解決の面白さとともに
人間の業や悲哀なども感じさせてくれるドラマとなっています。
最後の方がちょっと?
お話をはしょったの???と思うほど変。

やっぱ韓国ドラマって、そこんとこ、
諸事情によってドラマが切られたりするのが
ものすごく違和感あります。

案の定、体重が・・・

2015年02月17日 22時41分11秒 | Weblog
あまり当たってほしくない予感というものは、意に反して当たる。
案の定、私の体重は増えつつある!!!
やっぱり、誰かが見張ってないとできないタイプだった。。。
しかも急に増えて、、、というのならいいが
じりっ、じりっと増えてきたのはまずい。

まったく・・・最高52キロ台で終了してきたかと思ったのに
いまや、、、はや、、、54キロ台になってしまった!!

ああ・・・着物復活も夢に終わるのか・・・
何がいけないかって、また間食したくなってきたのがいけない。
いままで皮ごと食べられるブドウとかで飢えをしのいでいたが
今、この時期、まともなブドウがないのだ。
売っててもおいしくない。
あああああああ、何によってお菓子を食べるのを防御すればいいのか!
ほんでもって、受験生がいるので(夫がいてもそうだけど)
とてもとてもイライラする!!!
なにかわからないが、すごくおやつが食べたくなる!
昼も夜もすごく食べてしまう!
それでもって、まったく家事やらなんやらやる気が出ない!!!
プラセンタ飲んでも、全然効果なし(以前はこれで元気が出たのに)
買い物行くのもどーーーしてもいかねばならん、となってからしか行かないし、
とにかく何もしたくない、どこへも行きたくない。。。ときた。

これって、「認知症」の始まりじゃない???
それとも「うつ病」???
どちらも症状は似てるようだけど。
なんか、こんなことしてちゃいけないような気がする。
なんでこんなふうになってしまったのか。。。
こんな人間じゃなかったんだけど、、、いや、なかったはずだけど。
情けないことだ。

妙に懐かしい

2015年02月13日 16時48分18秒 | Weblog
最近、一弦琴が妙に懐かしい。
唄でつまづき、最後の曲まで後数曲だったのに、たどり着けなかった。

たまーに、ユウチューブで一弦琴を探したりするけど、結局うまい人を探し出せない。
お琴はうまくても唄が下手、逆に唄は上手いがお琴が、、、と両方揃っている先生をみつけられない。

邦楽に長唄があるが、あれを習うのはどうだろう?三味線やめて唄だけ習う。
やっぱ変かな。


光の春

2015年02月05日 12時21分51秒 | Weblog


近所のお花屋さんでかわいいチューリップを
買いました。
空気はまだ冷たいけど、日差しのなかには
もう春が・・・

いいことひとつもないわが家にも
嬉しい春が訪れますように。

また着られるかな?

2015年02月04日 02時15分25秒 | Weblog
きものレッスン12ヶ月 (季節の着まわしとコーディネイトのコツ教えます)
クリエーター情報なし
世界文化社


6か月にわたる、体重指導が完全に終わりました。
この先、見張り番がいなくなったらまた太るんじゃないかとひやひやします。
特に土日になるとイライラして、余計食べてしまう。
自分がダラダラするのは許せるのに、夫が休みでダラダラしていると
なんかイライラするんですね~なんででしょー???

なんか無駄なことしている気がして(自分の一生もかくのごとく無駄に過ぎていった気がして)
無性に腹が立ってくるんです。
誰に対して腹が立っているのか、夫に対してなのか自分に対してなのかわからないのですが。
こんなふうに夫や子供らの世話だけして(いまや夫の母の世話も加わった)
家族という小さなカプセルの中に閉じ込められたまま一生が終わるのかと思うと
実に暗澹たる気持ちになる。

ちょっと前にNHKの朝イチで専業主婦の孤独、みたいなことやってるのをちらっと見たけど
ちょっと共感するところもあった・・・
人それぞれと言いながら、みなマスコミに洗脳されているのに気が付かないんだね、これが。
仕事してる母もしていない母も、ね。
「仕事と育児の両立できる素晴らしいママ」なんぞ存在しないんじゃ?
ママが仕事してる間も子供は生きている、成長している、「休止」しているわけではない、
つまりその間はママじゃない人々や環境がその子を育てているでしょ~。
クローンママがいない限り。
専業ママのほうは、プレッシャーがある。
仕事というエクスキューズがないから全部が自分にのしかかってくる。
また仕事があることで免れる時間もない。

たぶん一番専業ママを苦しめているのは、現代人の常識ともいえる
「働いて賃金を得る」ことが家事と育児には当てはまらないことではないかと思う。
延々と無報酬の労働を続けていくことの徒労感、みたいなもの??
子育てにも家事にも達成目標やボーナスがあるわけでもない、
誰かがほめてくれるわけでも、認めてくれるわけでもない。
すべては「無償の愛」!?
それはしんどいものです。

お話がそれてしまった・・・
体重の話でしたね。
先週、セールでジーンズを買ったら、64センチがはけて嬉しかったです。
半年前は「Lの自覚」で9号の服を処分してたんですから。。。
ま、大した服ももっていませんが。

で、また着物に回帰していこうかと、、、無理かな。
あと2キロくらい減らしたいかも。
『着物で俳句』って、そういうのどうでしょー。
一弦琴も、これで弾けますね。

今日は立春

2015年02月04日 01時58分00秒 | Weblog
昨日は節分の豆やら恵方巻やら食べて、悪いことばっかり起きた去年を葬り去り
新しい一年がすがすがしいものであることを祈りました~

ずっと前にお寺でもらったお経の本の中に「光明真言」というのがあって
えー、いわゆるお経の念仏?みたいなものですね、
それの意味が書いてあるのを最近になって発見しました~!?

困った時の神・仏頼みで、ご利益あるように唱えるので有名な「般若心経」がありますが
あれってなんか、自分のことばっかりお願いしてる感じがして気が引けたけど
この「光明真言」はちょっと違うみたいです。

ま、あんまり意味は分からないんですが
自分のことだけでなく、神仏のためにも世の平穏のためにも
祈っているような内容でちょっと唱えやすいかと思いました。

うーむ、実際一つ一つの言葉の意味は分からないんですが・・・
始まりはこんな感じ、「おん あぼきゃ べいろしゃのう・・・・・・」
詳しく知りたい方はネットでご覧ください~
真言宗ですね、高野山です、総本山は。
こんなこと、感じるような年齢になってしまいました。。。