絹糸のしらべ

一絃の琴、きもの、文学etc…日本人のDNAが目を覚ます・・・

今日も単語テスト

2012年05月29日 12時37分30秒 | Weblog
今回は69個でした。段々語彙も増えてきたのか?
同じ教室の人が来週から語学留学する。1ヶ月!うらやましい。
帰って来たら韓国人に成ってるかも!?

いまは単語テストより、文法の解説を日本語でやって欲しい、が
切実な願い。

河本問題、かまびすしく

2012年05月28日 21時16分02秒 | Weblog
ついこの前まで、河本準一の「イラッとくる韓国語」という番組を
ワハハと面白がって観ていたのに、全く興ざめデスナ。

お笑い番組をほとんど見ない私でも、この芸人を知っている。
よく売れてるんでしょう。幾らか仕送りしてたんでしょうが、
今日のBSで片山さつきが、河本が回りの人たちにこんな風に
生活保護貰えて得してる、ということを言いふらしていたため、
調べて欲しいという声を受けて調査を始めたのです、といっていました。


河本が自分が入院したときに韓国語を独学で始めたと聞いて
感心してたのに。芸人だからって、「アホやなー」ですまされることと
そうでないことがあるでしょ。これは「済まされないこと」でしょう。
一歩間違えれば、、、の瀬戸際ですよ。

それにしても色々書かれますね。

最近、韓国関連のTVに出てる古家さん?あの人全くの日本人!
在日の人と思ってました。韓国語習ってるから、自分も在日と
思われてるかも!?日本人ですよ!日本人!

韓国語を習うのに、何故そこまでして?ていう方がときどき
おられますが、やっぱり、クヲーターだったり、家族が韓国人と
結婚したり、強い動機があるようです。

韓国語教室も1%位しか在日の人はいなくて、99%が日本人だそうです。
設立当時の目的とは遥かに異なった現実になっているようです。

2012年05月27日 02時57分59秒 | Weblog
幼い頃の記憶って、3歳位からあると言われるけど、そんなことはなくて
もっと前のことも覚えているのではないかと思う。
自分の記憶にある、木でできた冷蔵庫や白黒のTVは3歳より前だった。
当時の家には、階段を上っていった先に、旅館のような明かりとり窓があった。
幼心に気に入っていた風景、、、あんな細工をした家は今はないだろう。
次に建て替えた家の二階には4枚ガラスのベランダがあった。二間のはきだし窓だ。
その頃は高い建物などなくて、遥か鈴鹿山脈を眺めることができた。
自分はそこから空ばかりみて、勉強をサボっていた。
今はその家も建て替えられて、自分が過ごした形跡を捜すことはできない。

熟年

2012年05月27日 02時26分30秒 | Weblog
「熟年」って何歳から?
最近知り合った人に自分の年齢を言って、我ながら驚いた!
そう言えば、小さい頃TVが白黒だった。
どう計算しても2歳頃なのに、ハリマオをリアルタイムで観ていた。
ハリマオーー! 唄える!東京のバスガイド?(題名わからない)唄える!
懐メロっていえば、岸壁の母とかだと思っていたが最近は80年代の曲を
懐かしいとか言っている。木綿のハンカチーフも懐メロなのか?
振り返るには早すぎるのでは?
リアルには歌えなくなって、映像で一番最高の時の歌を聞くのがいいと思うけど。
BSとかで、レコードで聞いた伸びやかな高音のでなくなった歌手の歌を
聞くのはなんか残酷な気がする。

まだ花粉症・・・

2012年05月24日 17時16分58秒 | Weblog

もう杉花粉もヒノキ花粉も終わって、今はブタクサなのか???

杉のときはそれほどでもなかったのに、1週間前くらいから特大クシャミと鼻水に悩まされている。。。

頭も痛くてやる気も出ない。。。こんなんじゃいけないなーーーー。急遽病院へ行く。

そしてハングル教室に行き、さらに劣等感に悩まされる。。。どうやってみんな出来るようになったの?

うーーーん、勉強できる人は手のうちを明かさない。

「できない、できない」といって、本当に出来てないのは私だけだった、、、っちゅうのは

どこへ行っても同じです。


金環日蝕

2012年05月21日 07時53分21秒 | Weblog
予定通り、この地域は6時17分から始まりました。
7時過ぎまではっきり欠けてるのが見えてたのに
いよいよ佳境に入ったところで、急に雲がかかって、
雲の狭間に一部が見えてる状態に!
当たりはいつもと違う暗さが有ります。
不思議。

ハングルそもそも論

2012年05月21日 01時31分51秒 | Weblog
ますます煮詰まってきた感のハングル学習!
一つ一つの単語と、文章で助詞などと繋げて発音する時と
音が変わってくるのは他の言語も同じだ。

日本語は漢字かな混じり表記、ハングルは漢字は使わず
表音にしぼって表記される。
しかし半分以上漢字語なので、音読してみると
日本語とそっくりだったりする。
勿論意味もほぼ同じだ。文法の仕組みもほとんど同じ。

じゃあいったい何が理由で煮詰まっているのか?

私の場合、実地訓練無理なので、ひたすら音源頼り。
それでも先生に何度も直される。

ハングルが全くの発音文字で、喋っている通りに
(あとから作られた)文字だと考えると、パッチムどおりに喉の形を作れば、
音の変化の法則(激音化や濃音化)はいちいち
暗記しなくても自然にその音になるのに
それをいっても、同意してくれた先生はいない。

書いたものを法則にしたがって発音し直すとすると、
ハングルの由来と違うような気もするんだけど。
(語頭の激音、濃音は別)

それでもやはり、前や後ろの音に影響されて変化は起こる。
ハングルを実際に作った人たちはメチャメチャ苦労したでしょうね。
(すーごはっしょすみだー!)
お疲れ様でした。

碧の風コンサート

2012年05月19日 20時51分12秒 | Weblog
今日は、はるばる豊田市まで行って来ました。
二胡の演奏会を聞きに行ったのです。
日中文化交流の宴、ということで二胡だけでなく、
沖縄の三線、踊りもあり、中国の変面という
珍しいマジックも披露されました。

豊田市にいくなら美術館もいこうという話に
なり、美術館に併設のレストラン「七州」で
ランチしました。見晴らしの良い、お洒落で
お安いレストランでした。980円なり。

道路は広く整備されており、文化施設の豪華さやら
やっぱり、世界のTOYOTAなんですね。
そんなことを思いながら帰って来ました。

二胡の演奏は素晴らしく、もっともっと
いつまでも聞いていたかったです。
日本の曲を弾くのを請われるようですが、やはり
中国の曲がぴったりです。
明るく、伸びやかに、草原を駆け抜ける馬のいななきが
聞こえるような気がしました。

GALAXY Noteのペン

2012年05月18日 23時58分17秒 | Weblog
スマホに替えるとき、この「ペン」のことをすごく誉めてる記事があって、GALAXY Noteにしようと思った。cmのようには使いこなせないけど、これにして良かったかな。画面が大きいからネット検索も見やすい!
ちなみに電子辞書のペンでやってみたらまったく反応なしでした。こんなの試す人いないわね。

雷雨

2012年05月17日 23時17分02秒 | Weblog
ついさっきまで、雷鳴轟き雨が降っていました。明日もこんな不安定な天気なのでしょうか。
関東地方で起こった竜巻も、現実とは思えないようなひどい状況でした。竜巻っていうのは海の向こうの話かと思ってましたが。
海からは津波が、地面からは地震、はたまた空から竜巻って、日本が壊れてしまいそうな恐ろしさがあります。

何者にもなりはしない

2012年05月16日 20時17分16秒 | Weblog
そういえば、一絃琴を習っているときも、歌についてめちゃめちゃ追求していたっけ。そういう性格なのだ。一絃琴を突き詰めたところで演奏家になりたいわけでもなく、韓国語がんばってもソウルで働きたい訳でもない。んで、実家の親に余計なチャチャを入れられる。
「ほんであんた、それやって何になるの?」
ほっといてんか!なんにもならないのが習い事なんです。自己満足デス、ハイ。なにかになったら仕事でしょーが。はー、誰にもこの気持ちはわからない。