絹糸のしらべ

一絃の琴、きもの、文学etc…日本人のDNAが目を覚ます・・・

アメリカ産キウイ

2019年03月29日 09時14分00秒 | Weblog

国産キウイの🥝不味さに慣れてきた今日この頃

イオンでは新しくアメリカ🇺🇸産の有機栽培キウイが

売られ始めた!

早速買ってきました(^。^)

どうかなー、酸っぱい?苦い?不味い?

 

国産のは真面目に不味かったから

あんな味は堪忍してほしい、、、

 

国産の農家さん、

出荷するとき、自分で

食べてみないのかな、、、

そんなことないよね。

消費者を舐めてるのか、、、

甘さがないよ。

 

まー、国産バナナも

以前は?な味だったが、

今はどうなのかな、、、


ワンは5歳‼️にして、ジャンプができるように。

2019年03月26日 16時42分00秒 | Weblog

この前、ワンが高いところから飛び降りて

肉球が剥がれ‼️大変悲しい😭ことになりました。

なんで、あんな高いところから?と

不思議でしたが、、、

 

肉球が治るまで、散歩は行かずに

庭で遊ばせていました。

だんだんと、怪我が良くなってきて

前と変わらず庭中走り回るようになったなーと

ホッとしていたら、、、

 

ある日、あれっ⁉️ワンが駐車場にいる⁉️

柵はどうした、柵は

柵はこわれていない。

どういうこと?ムムム、、‼️

よくよく見てみたら、、、

柵じゃなくて

今まで決してとびこすことがなかった、

ブロックを飛び越えて、駐車場に飛び降りていた。

スゴイわ〜結くん💕

 

5歳にして、初めて、

ピョン!と跳ぶことができたんだね‼️

だから、

高いところからも、ジャンプしちゃったのか、、、

肉球剥がれたけど、、、

成長の前には失敗が付き物なの、、、ネ。

 

ああー。

犬にも、大器晩成型ってあるんかも(⌒▽⌒)

 


火点けて燃やしてこい‼️人のアンガーマネージメント

2019年03月14日 02時58分00秒 | Weblog

怒れる老人、とかいう本をずいぶん前に読んだ。

今じゃ自分が、老人の範疇に入る年齢に!

信長の、人間五十年、どころか

人間百年‼️の時代だ。

年寄りが異常に元気。元気過ぎて、自分の状態が正常かどうかわからない。言いたいことを言い放って、平気。すぐ激怒する。人の迷惑?そんなの蹴散らして生きているから元気なのょ。気を遣わない。若者のほうが小さくなってルゾ。

題名にある言葉、とある地方政治家が放った言葉が切り取られて大変なことになっていった、、、結局辞任したが。

サボリな公務員を恫喝したラバ、ブーメランのごとく非難の嵐。怒れる老人の域に達してしまったのか?

この政治家は、アンガーマネージメント、つまり怒り💢のコントロールを学びに行ってた、とかいないとか。

うーむ、放火を促す発言はたしかに異常だな❗️

しかし、、、

怒り、が必要な場合だってありますよ、

不正を糾弾する、とか、、、

政治家なんかは、こうあるべしとかの信条は大事だし

物事を動かしていくための

ある種の激しいものがないなら

悪い奴も皆んな仲良し、、、なんてやってられないはず。

 

いや、、、ちがうか、、、

政治家こそが、悪い奴らなのか、、、⁉️

 

とにかく年寄りが異常に怒りっぽいのは

ある種の病気の始まりに違いない。

単なるエネルギーの余剰ではない。

認知症や鬱や男性更年期、の始まりの気がする。

怒るって、いつまでも元気だね!じゃなくて

心療内科に行くべきである。

 


とある昼間の公園で、、、

2019年03月12日 15時45分00秒 | Weblog

昨日のお昼前、小雨がぱらつく中

肉球の快復したワンと散歩していたら、、、

 

いつも行く公園に誰かの話し声が。

同じく散歩の人かと思いきや、

郵便局の配達の人が二人

あずまやの下にバイク2台を止めて

座って話している。

 

んー😕

ナンジャコリャ?

休憩?

二人でやれば怖くないのかい。

ぐるーっと公園をまわってきても

まだ喋ってる。

こちらが見ていても平気なんだね。

 

いや〜郵便局員のサボリって

初めて見た‼️

配達終わったら、さっさと帰らんかい。

一人は40代だなあ、

もう一人は若者だった、20代かな。

日本郵便、終わりの始まりさ。


やめようかな、、、

2019年03月08日 02時55分36秒 | Weblog
2月3月4月と、毎月おさらい会があり
嫌になってきた。
さして、大した会でも無いのに
人数調整で金額が上がったり
急に2千円も出場料が値上がりしたり、、、

金額も嫌だけど
もっと我慢ならないのは
気分良く歌えないってことなのだ。

気分良く歌う、と
うまく歌う、とは違う。
うまく歌いたいのに歌えない、ではなく
気分のままに歌いたいのに
気分を制限される、ということだ。
蹴躓いた歌を伴奏がフォローするのは
当たり前のことだけど
曲のリズムとか
最高潮をどこに持ってくるのかということの
捉え方がちがうとき
指導者の指示のとおりにするのは
全然気持ちよく無い。

歌や曲の捉え方って
それぞれの人の生き様に映り込んだ背景のようなものなので、
全然違ったり、似かよってたり
いろいろだ。
自分の指導者がどんな感受性をもち
曲を理解して表現するのか
それが自分と違うとき、どうするのか、
それが嫌になってきた原因のひとつかも。

しかし、
こういう生徒の気持ちが
全く指導者はわかっていない。
静かに去れば良いのかな、、、


オッケーGoogle❗️の電源切る

2019年03月08日 02時08分00秒 | Weblog

電源🔌を切りました。

コンセントに差したままだと

家族とGoogleがあーだこーだと話してたら

 

もーしわけありません、

ご要望にお応えすることができません、だの

もう一度最初から、、、だの

 

オッケーGoogle!て言ってないのに

勝手に話に割り込んできて鬱陶しいので

コンセントを抜いてあげました。

 

あー、静か〜

うちには、AIはムリだわ😓😓😓


🆗Google⁉️が当たった。。。

2019年03月01日 02時54分00秒 | Weblog

要らないのに

OKGoogle❗️が当たった。

あれやらこれやら設定するのに手間がかかる

機械わからん。

音楽聞くのも

自分のスマホにあるプレイリストみたいなのに

繋げるのか繋げないのかわからないうちに

2時間が過ぎたわ、、、

ほんでもって、予測してたけど

案の定子どもが私に向かって、

OK、Google❗️お茶🍵ちょうだい〜

って言ってきたから頭にきた。