絹糸のしらべ

一絃の琴、きもの、文学etc…日本人のDNAが目を覚ます・・・

男の子のゆかた

2006年07月31日 09時23分21秒 | きもの
ごく小さい頃の浴衣はあったけど、幼稚園に入った後は
手作りジンベエでお祭りなどは行ってました。
でも、もう、10歳になってしまい、
カブトムシ柄だの、キャラクター柄だのは着なくなり
去年は150センチ対応の『親父のような』ジンベエを買いました。
全くかわいくないし、格好良くもないけど
中途半端な大きさなので、こんなのしかないのかな?

浴衣を探していたけど、140センチ弱くらいまでのしか
見当たりません。着させるには、自分でつくるか、誂えるしかないようですが
それもきっとすぐ身長が伸びて着られなくなると思うと、
今年はへんてこりんなジンベエ着せておくしかないのか!?と
憂鬱な気分になります、、、

真夜中の番組

2006年07月31日 09時04分14秒 | 子ども
有名な「朝まで生テレビ」は、最近「生放送」でないときがチョコチョコあります。
みんな忙しい?(…真夜中ですから忙しいということではないでしょう)
高齢化してきたので(特に司会者)徹夜に耐えられなくなってきたんでしょうか。

昨日(正確には今日になってからの)深夜の番組で
荒れる小学校のベテラン教師の追跡をやっていました。
最後のほうしか見なかったのでなんともいえないですが
たぶん、再放送でしょう。
小学6年の女子たちが、先生の言うことを聞かず、クラスが崩壊状態に
なってしまっていました。
はじめから見てなかったのでなんですが、この番組では親の姿は出てきませんでした。
(当然親も含めて対応しているはずなんですが)
女の子のたちのインタビューでは、まるでいまどきの女子高生のような
(いわゆる批判の対象とされるような女子高生)口の利き方でした。
そのこたちからしたら、「おじさん」のような先生なんて
魅力なし!ということなんでしょうか。
友だち感覚で接することのできない「大人」教師には
拒否の態度をとるということなんでしょうか。
この道17年の先生の疲労が、画面を通して伝わってきました。

先生の真摯な態度なんてそっちのけの、(子どもらの)だらしない日常の風景が
テレビ画面いっぱいに広がっていました。
テレビに映っているから気にする、なんてことはてんでなくて
いつもと同じ失礼な態度が、変わりなく展開されていました。
結局、卒業式まで先生は持ちこたえて、無事に?子どもらは
卒業していったわけですが、いまどきの教育の現場が垣間見えました。
(いや、実際はもっとひどいところも多いかもしれません)

うちは、自然教室のあとに小学校の個人懇談会がありました。
今年は新任の男性教師です。
私も特別言いたいこともなく、先生もうちの子がどんなふうだか
特に言わなければいけないこともないらしく?
盛り上がらない懇談でした。
あんまり話すことがないので、うちの子が常々私に訴えている
「先生は女子の味方しかしない、ボクのいうことをいつも無視する」
というのをちょっと話してみました。うちの学校の場合、5年でも
男子と女子はいまだに一緒にあそんだり喧嘩したりしているのです。
(特に喧嘩が多く、女子に負ける)

先生の答えは「高学年の女子は難しいですからね~」でした。
この担任の親御さんも教師だそうで、いろいろ情報をもっているのでしょう。
しかし、うちの学校の女子が、上記の深夜の番組の女子と同じではないわけだし
『触らぬ神に祟りなし』のような態度も困りますが
「はぁ。。。」としか、いいようがなかったです。
子どもの訴えや、気持ちというのより、自分の指導が行き詰る方が
困るんですね、きっと。
…ものいえば 唇寒し 秋の風 です。

懇談にいくときは、学校での様子を先生から聞き
先生は家での様子を聞きして、情報を交換するわけですが
こんなんじゃ、懇談なんか行っても意味あるんかな???と
最近強く思うようになってきました。
むなしいことです。。。

夏休みも10日経ち・・・

2006年07月30日 20時20分51秒 | 子ども
もう、そんなに経ったのですか…
毎日が同じことの繰り返しなので、なんか実感がありません。

今日はとてもいいお天気で、お出かけの方も多かったでしょうね。
うちは夫が朝の5時からゴルフでいないので
残るふたりはいつもと同じ生活で…

朝早いスタートだったので、夫は3時頃には帰ってきて
それからバーベキューの材料など、買いに行きました。

消し炭を使うのですぐに火がつくので
あっという間に食べられる状態になります。
(煙もほとんど出ないです)
日が長くなったので、7時前でもまだ明るく
ゆっくりコーヒーも飲めます。

今日のデザートは、中京ゴルフ倶楽部のお土産「アップルパイ」です。
うちの子はこのパイが大好き!
(ごくノーマルなパイですが、冷やすといっそう美味

今年も多い

2006年07月30日 12時20分05秒 | Weblog
去年の花火大会のときも、若い子はほとんどが浴衣姿でしたが
今年は男性の浴衣も多かったです。
その、若い男の子の浴衣なんですが、
着付けの仕方がジーンズのときのように帯が異常に下のほうで
なんか違和感アリ…でした。あれはなんなの?

腰で締めるものだけど、なんかゆるゆるでほどけそう…
他人事ながら、大丈夫!?と思ってしまいました。

花火

2006年07月29日 22時54分36秒 | きもの
今日は近所で花火大会がありました。
去年作った夫の絞り浴衣、やっと日の目をみました。
ボウズはいやいやジンベエを着ていきました。

でも、こんなふうに顔を消すとちょっとコワイですね。。。
(いや、見えるともっと怖いかも、、、です)


この人は、いわゆる保守主義者

2006年07月28日 20時45分26秒 | 
「女性天皇容認論」を排す―論集・現代日本についての省察

清流出版

このアイテムの詳細を見る


雅子さまの心の病、浅からずですね。。。
愛子さまの笑顔がないのも、ちょっと国民には気がかりです。

女性天皇なのか、女系なのかわかりませんが
皇位継承が、男系を固持して現代的でないのは当たり前、
もともと「伝統」というのは、どこの国においても
非現代的に決まってますわね。

男を産めだの、女ではだめだのとかまびすしいですね。
この本の作者、ときどき「朝まで…」テレビに出てますね。
「新しい歴史教科書をつくる会」の会長です。
いわゆる『右翼』ですね。
でも、『教科書』の方は、一読の価値有りです。
読まずに意見を言うことなかれ、です。
自分の知っている「教科書」とは格段のできばえの読み物です。
何をおいても、これまでの教科書にはなかった【歴史】のとらえ方が
(保守系ということではなく、歴史をどうみるかということ)
少年少女にわかりやすく書かれていると思います。
(ちょっと、?な部分も後半有りですが…)

この「女性天皇…」には、題名のことはちょっとしか書いてありません。
教科書検定や採択に関する話が多いですね。
「新しい…」に書かれている、「歴史とは、後々のものがあとから自分の
歴史観で判断するものでなく、そのとき、その時代の人間がどんなふうに感じ
どんな風に行動したのか、それを明らかにして見せるものだ。」
という考えに大いに同感しました次第です。
(でも、自分は右翼じゃありませんよ)

カニ

2006年07月28日 13時35分17秒 | Weblog
こんな劣悪な環境ではや40日
すごい生命力

毎日、一匹にご飯粒一粒って言われたけど
3日にいっぺんくらいしかあげてない。(ゆるして~~)

前に、2粒いっしょに入れちゃったとき、
元気なやつが独り占めしたので、【返せ~~】と
割り箸で取り返そうと思ったけど
はさみで反撃してきて取り返せませんでした

それからは、一匹ずつ箸の先につけて「手渡し」?しています。
はさみが、手みたいで面白い。
(やっぱ、ヒマだわ)

エアコンなしで

2006年07月28日 08時46分14秒 | Weblog
エアコンがあまり好きではないので
去年までは、夜寝るときつけないで、二階中窓を開け放して寝ていた。
(寝るときつけるのは夏のうち1,2回のみ)
子どもはもちろん、夫も汗だくで寝ていたのだが…

なぜか、今年はもう、はや3回もつけて寝てしまった。
この癖がつくと、つけないで寝られなくなるに違いない。
(寝る前1時間くらいしかつけないのだが)

エアコンに慣れると、汗をかかなくなるので体調が狂うのだ。
(自分だけかな。。。)
働いていないので、昼間もエアコンなしで過ごしているから
そんなふうになってしまったのか。

そうとうひどい日以外は、料理をつくる直前にしかエアコンはつけない。
つけていると、居間と廊下の温度差がすごいので余計不快になる。
夫がすぐつけようとするのは、いつも涼しいところで働いているからだろう。
家より会社の方が居心地がいいかも。。。

やっと?

2006年07月27日 10時25分17秒 | Weblog
九州の方は梅雨明けですか。
中部地方はどうなんでしょうね?
朝早くはさわやかな?風がふいてましたが
まだ、明けないんでしょうか。

スパッと晴れ続きになってくれないと、なんか
夏を損した気分…まあ、夜は眠れますが。

夏休みの子どもの宿題に「作品募集」というのがあります。
絵や工作を学校を通していろんな機関に応募してくれるものですが
これが、学校の決めるもののなかから1つどうしても提出しなければなりません。
うちの子どもの場合、絵も工作も苦手なので
(といっても好きなものは綿密な絵を描くのですが、なんでかな?)
読書感想文を出していました。
これも好きではないけど、他のものよりかはましに取り組めるということですが。

今年になって、なんとこの読書感想文の項目がなくなってしまいました。
どうしてなんでしょう?
作文はJAに出せる、米に関するものだけなんです。
なんでかな~?本読むくらいしか能のない子はどうなるの?
毎年、何人も(1クラス)応募してたのに…
あ=あ。。。ほんと意味不明なことする。。。
読書感想文なんて、もう要らないということなのか

2006年07月26日 14時18分07秒 | Weblog
ここ何年か前から、塩コショウではなく
この岩塩を使うようになりました。
結構、おいしいですよ。
ワインベースのパスタをつくるときなど
味が生きるかも。

右のは、抹茶入り塩です。
てんぷら揚げたてに、ちょっとつけて食べるとおいしいんですが
これは、失敗しました。辛すぎるんですよ(しょっぱいんです!)
塩が、インド製でした。。。
よく見て買わないからこういうことになります。

そういえば、日本製の塩も【偽造】事件ありましたね。。。
何を信じていいんだか…

これは何でしょう

2006年07月26日 14時12分39秒 | Weblog
五段折の傘です。
最近知りました。
所ジョージの日曜日の番組でやってたんですね。
軽量かつ、ボールペンの大きさです
ほかにも、ほそーいのや、平べったいのなど
いろいろありましたが、これを買いましたわ。
面は小さいけど、急な雨くらいはしのげます。

やがて死語となる。。。

2006年07月25日 16時35分56秒 | Weblog
子どもへのお小遣いを「手当て制」にしたモデルを日経が堂々と記事にした
のを読んで、それに違和感を持つ自分の感覚の根拠は何かと問うてみる。

作業とお金、労働と賃金、その図式が家庭のど真ん中にあるのは何故?
それが「信念」や「家訓」でもないのに自然と行なわれていくのは何故
なのか、自分は不思議に思うが、それは自分が外に向かって働いていないから
自分の労働が一銭も賃金化されていないから、ではなかろうか。。。

いま、主婦の50パーセント以上の人が、何らかの形で働いて
外貨?を導入しているという。
ちまたの意識も「働かざるもの、食うべからず(ちとふるい!?)」という
ものであり、ジェンダーフリーも【経済的自立】なくして成り立たぬ、
と言われている。
つまり、何らかの形で「労働」を金にしろ、ということである。

家にいて、子育てだの掃除だの料理だの、そんなものをしても
一銭にもならないので価値はない、ということなんだろう。
子育ても掃除も料理も、男女が分担し(あるいは金を払って外注し)
家庭生活に関わってくるさまざまなことは
当事者自らがすべてをやる必要はないのである、というような
ことなんだろうか。

企業も、ほんとのとこはわからないが、女性重視でないと
「れっきとした会社」とみなされないので、必死で形式を整えようと
している。これは、どういうことなんだろうか?
国ももちろん「男女合同参画事業」なるものを、各自治体に
盛んに推奨して、実現するよう力を入れているようだ…

また、一方で「家庭の教育力の低下」が叫ばれて
教育の見直しが言われているけれども。。。

家庭教育も、学校教育も、たとえその重要性を言われたとしても、
実質はみなどちらを向いているかといえば
「お金稼ぎ」のほうを向いているのだから、
改善されることはなかなか難しいのではないか?
「教育」という仕事の価値、ステイタスが非常に低くなってしまい
お金に直結しない、徒労も多いこの仕事に、みな、重要な意義を
見いださなくなってしまったともいえる。

家庭とは何か?と問うとき、それはある種「人間の再生産」ともいえるだろうが
(あらゆる家庭内のことが外注されて生活が成り立って)
もはや、そんなことは必要ないのであれば、
世の中のありとあらゆる人が働きに出て
【専業主婦】という言葉も、やがて死語になっていくだろう。

まだ梅雨の中休み?

2006年07月25日 11時02分57秒 | Weblog
今日はひさびさにいい天気
今日明日くらいは持つのかな?
まだ梅雨明けないんですか?
ほんとに異常気象ですね。。。

夏休みに入って5日目です!
そんなにまだへたってないゾ…って、なぜ夏休みはへたるかって?
それはね、子どもとのバトル!があるからです!!
はあ~だんだんと口も達者になってきて、、、、
うちは上が家にいないため、一人っ子状態なので
(では、大人しいかと思いきや全くそんなことはなく)
兄弟が相手しない分、親が兄弟げんかの相手に成り代わって
エネルギー発散に一役買うはめに???
(なんでやねん

もう、年取ってきたので力出ません。。。
許されるなら、若いときの子育てが良いですよ~~~
(体験者語る…)


無事帰還(大げさ)

2006年07月24日 12時40分42秒 | 子ども
自然教室から無事ご帰還と思いきや(12時少し前に解散)
もうさっそく遊びにいってしまいました。。。

ヒルにはお約束どおり?しっかり血を吸われて足首バンドエイドだらけ
体調を崩して欠席の子や、途中帰宅の子やら、
このお天気でみな調子悪いようでした。
うちも朝ちょっとしたことがありましたが
無事いっしょにできて、良かったです。(感謝

本人がすごく心配していた飯盒炊爨、
やっぱりチャッカマンもありだったようで、何とか頑張り
すごくおいしく出来て
先生にも「キミ、うまいね!」などと褒められ
すっかりご機嫌で帰ってきました。
(「かまど係」お疲れさま~~~~