6月27日(日)
朝10時は、FREEDOMのキッズスクールからケンタ(小4)がpump2レッスンデビュー
ボルダリングエリアで基本練習のあと、すぐにルートエリアに移動。彼も普段の練習はボルダーなので、今日はルートメインが良いだろう。
他のジムで登っている子が初めてpump2に来ると高さに圧倒されて怖がる子が多いのだが、ユキちゃんもたっくんもケンタも、なぜかFREEDOMから来た子はそれがない。もともとルートがやりたい、とわざわざここに来るのだから、当然と言えば当然なのかな?
ケンタもいきなりギャラリーのトップまで登って楽しそう
定期的にルートもやって、しっかりした技術を身につけて行ってね
午後1時からはシンシン(小3)とやはりpump2デビューのたけ君(小1)。
たけ君はいつもはビッグロックの「ちびっこクラブ」に来てくれている。まだ1年生ながら、やる気は満々。それがたまに空回りするのだが、本人的にはとにかく一生懸命なのだ
シンシンにはスラブ周辺に付き合ってもらって、怖がりながらもトップまで行けた
シンシンはホールドを足してスラブのオレンジ課題にチャレンジ
何度もトライした末、見事完登
オレンジにカウントして良いよ~
ルートはシンシンが一反木綿の10a(水色↑)を完登
たけ君はダイヤモンド壁のトップまでを目標にしたが途中でリタイヤ
またチャレンジしてね。
3時からはトッシー(小5)とミツキ(中1)。
トッシーの今日の目標はタワーの緑■(10c)のレッドポイント。前回のレッスンと、レッスン後の自主練習でムーブは固めてある。
緊張のあまり、トイレに行きたくなったり体調不良になったり・・・
やりたいけど不安がつのり、「どーしよー、今日は止めておこうかな~
」
その気持ち、良く分かる。でも、「気になるならやっておいたほうがよい。明日の力になると信じて、チャレンジだ
」と背中を押すと、「それもそうだね」とやる気になった。結果、見事レッドポイント
うれしいね~
みんなでハイタッチをして喜びを分かち合った。
ミツキは久しぶりのレッスン参加。しかもファイルを紛失
これでは目標が定まらないぞ
仕方がないので、ルートはやさしい課題をトップロープで登ってお茶を濁し、ラストボルダーでやりたい課題を登ってもらった。赤がいくつか登れていたね
次回からはファイルを一から出直しだ(再発行は500円です)
朝10時は、FREEDOMのキッズスクールからケンタ(小4)がpump2レッスンデビュー

ボルダリングエリアで基本練習のあと、すぐにルートエリアに移動。彼も普段の練習はボルダーなので、今日はルートメインが良いだろう。
他のジムで登っている子が初めてpump2に来ると高さに圧倒されて怖がる子が多いのだが、ユキちゃんもたっくんもケンタも、なぜかFREEDOMから来た子はそれがない。もともとルートがやりたい、とわざわざここに来るのだから、当然と言えば当然なのかな?
ケンタもいきなりギャラリーのトップまで登って楽しそう

定期的にルートもやって、しっかりした技術を身につけて行ってね

午後1時からはシンシン(小3)とやはりpump2デビューのたけ君(小1)。
たけ君はいつもはビッグロックの「ちびっこクラブ」に来てくれている。まだ1年生ながら、やる気は満々。それがたまに空回りするのだが、本人的にはとにかく一生懸命なのだ






ルートはシンシンが一反木綿の10a(水色↑)を完登


3時からはトッシー(小5)とミツキ(中1)。
トッシーの今日の目標はタワーの緑■(10c)のレッドポイント。前回のレッスンと、レッスン後の自主練習でムーブは固めてある。
緊張のあまり、トイレに行きたくなったり体調不良になったり・・・


その気持ち、良く分かる。でも、「気になるならやっておいたほうがよい。明日の力になると信じて、チャレンジだ




ミツキは久しぶりのレッスン参加。しかもファイルを紛失



