FCC日記

子どもたちのクライミングスクールの活動記録と教育、スポーツ、そしてクライミングに関して想うこと。

<レッスン日誌>レベルアップレッスン

2009-11-27 12:02:28 | クライミングレッスン報告
11月7日(土)

午前中、としや君。最近土曜日の午前中がすいてきて、今日はとしや君一人。
「一人だと辛い」と以前こぼしていたことがあるので、彼のペースに合わせるように気をつける。
子供たちは体格や精神の成長の個体差が大きい。学年や年齢のみで一概にくくることができないのが難しいところだ。それぞれの個体差に合わせた内容を考えねばならない。

背は伸びているけれど、筋力が背丈の成長にまだ追いついていないとしや君。スラブなどの重心移動を必要とする課題はとても上手いのだが、ハングなど筋力の協調性を必要とする課題はちょっと苦手来週末にB-pump2で行われるボルダリングのギグにエントリーしており、苦手なハングの課題を練習したいというので、今日はハングでムーヴの練習。筋力が弱くても、トゥーフックやヒール、バックステップなどの足技や重心の持って行きかたで大分戦えるようになるはずだ出来ない動きを部分的に取り出して練習すると、「課題を完登しなくては」という精神的な重圧から解放されてムーヴを学ぶ楽しさのみに神経を集中できるので、精神的にも自由な空気で良くテクニックを吸収した
結果、ハングも含めて赤~オレンジを4~5個完登し、なかなか好調な今日のとしや君だった。この調子で大会でも楽しく登ってくださいね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿