FCC日記

子どもたちのクライミングスクールの活動記録と教育、スポーツ、そしてクライミングに関して想うこと。

ビッグロックスクール・1月③

2008-02-19 12:10:20 | クライミングレッスン報告
ビッグロックでのスクール、1月最終回。
今日はタイちゃん以外が全員集合。

人数が多いのと、基本テクニックをもっとシステム化して教えていくことを目的に、
体操が終わった後1列になってトラバース。
全部で3周。
1周目は普通に、でもつま先で踏んでいることを意識しながら。
2周目はビス留めで。
3周目はビス留めスタンスで踏み換えながら。
はじめたばかりのしゅんくんは、自分の体重が今どこにあるのかを意識しながら3周。
結構みんなの食いつきが良かったので、アップの定番にしてみよう。

ボルダーは各自の目標を。
ayaがとうとう「のりかウォール」の赤×を登った
うれしいね
しゅんくんも前回どうしても出来なかった垂壁の赤×を落とした
その達成感を忘れないでね

みんなが疲れてきたころルートの基本技術の練習。
たっくんとカエデは8の字結び、
yuiとayaは2人で組んでトップロープで登る練習。
今日はお互いのビレイで真ん中の高さまで登ってみた。
結構上手だよ今度はトップまでかな。

最後のルート。
カエデが頑張った
目標物の通称「ウンチ君」まで達成
人と比べて腐ったりせず、自分の目標に着実に近づいている

6年生はリードの練習。
マー君は4本登った。
こうちゃんはリードが怖いため、1本でギブアップ

人数が多かったのもあって、時間が超過してしまった
もう少し間延びしないように次回は工夫しよう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿