ケンミジンコのうた

平和な日々の暮らしを綴った日記です

子供との相性

2012-02-08 20:56:08 | 仕事
パートで塾講師を始めてから、しばらく経ったのですが、
正直のところ、気が重い毎日を送っています。

予想以上に仕事がハードだったというのもありますが、
子供たちの態度に一喜一憂してしまう自分がいます。

初めて塾に行ったときは、日頃、子供と接する機会がなかったせいもあり、
「かわいい~~!!」と、興奮していました。
でも、実際、授業を始めて、子供たちとやりとりをするうちに、
色々な感情が湧いてきました。

全ての子供たちが、かわいいとは思えない・・・。
子供といっても、大人と同じですね。
相性の良し悪しがあるんだろうな。

もちろん大人なので、態度には表さないようにしていますが、
苦手だなと感じてしまう子は、どうしてもいます。

学校の先生も、そうなのかな・・・。
それとも、全ての生徒に愛情を注げるものなんだろうか・・・。

先輩の講師に話を聞いたところ、
人懐っこい子とは、打ち解けやすいけれど、
そうでない子も、心の中では親しみを感じている場合もある。
外に現れる態度だけでは分からないし、
これからじっくり時間をかけて信頼関係を築いていけばいいよ・・・とアドバイスしてもらいました。

そうなんだろうか・・・。
確かに、教える側からすれば、人懐っこい子の方が、話しかけやすいし、やりやすいです。
ただ、私も、決して人懐っこい子供ではなかったけれど、
受け身だっただけで、先生から優しくしてもらえたら、嬉しかった・・・。
でも、全然こっちに興味を持たずに、そっぽを向いてるような子はどうなんだろ?

まあ、まだ始めたてなので、もう少し頑張って、様子を見てみようと思います。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ