![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/45/4ff5db7e511de86e4a8b8534f7fcd0ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/35/608f04fee22b5cf2d2b360e9111f7e01_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/c3/87ccb8c191997848e48ade4eedd17cd1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/f0/ad286a783aa3a0c4b139ae1ed1e01f4e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/c6/af6a77158c891c06ed5ccec74212b3ce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/29/8b470a9d1e3dce6603219b3292baef86_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/cd/032c0ffc24a4104ac0ac4d3b7db06876_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/12/5e29fce941d431b3878ece2ff66074e6_s.jpg)
今日の茜浜。
画像はトリミング、補正済み。
順に、イソシギ、イソヒヨドリ、アカエリカイツブリ、タヒバリ、ハジロカイツブリ、
クロガモ、クロガモ、カンムリカイツブリ。
機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。
最近は天気が良くない日が多いし、鳥も入れ替わりの時期なのか情報が少ない。
なので、ほぼ惰性で茜浜へ。
まずは珍しくないけれど、久しぶりのイソシギ。
さらに久しぶりだったのはオスのイソヒヨドリ。
もう少し晴れていてくれればもっと良かったけれど。
アカエリカイツブリはここでは初めてかもしれない。
アカエリカイツブリを撮影していたら、タヒバリが近くにいた。
ハジロカイツブリは集団がかなりの数になっていて、少し遠くにいたので
近くにいた単独の個体をアップ。
クロガモは、いたけれど相変わらずの距離。
このあたりから、少し晴れ間が見えてきた。
少し明るくなったところで、カンムリカイツブリを撮影。
帰るころにはもっと明るくなっていたけれど、時間がなかったので終了。
やっぱり曇りだと写りがきつい。