![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/6d/dac1d7c73b3f7b527b6c49340fadbc2d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/0a/8089602cf8fab19e43992163d59721f8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/d3/f75db415cb08e90ba36789226b44be22_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/3c/95593b0d759c523ddeb41dd8a32a3529_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/7d/8eabdebaa5f19355b5eb602b7a46042d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/a1/c951581265dd4868dfdb0672b8bd7c7b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/50/1e580fa6607273cca8a9ce2f30932429_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/52/264c2e47c4899fd90a849748b8618aae_s.jpg)
昨日は里見公園へ。
画像はトリミング、補正済み。
順に、アカゲラ、キクイタダキ、シメ、カシラダカ、アメリカヒドリ、カワセミ、ジョウビタキ、ウグイス。
まず里見公園へ行くと、キクイタダキ、ウグイス、ヤマガラ、シジュウカラが
たくさん舞っていた。
その中でアカゲラも登場。何とか撮影成功。
キクイタダキも頭頂部と目が入った状態で写すことができた。
公園の出口でシメを撮ってから、国府台緑地へ行くとカシラダカに遭遇。
他の鳥はあまりいなかったな。
で、じゅんさい池公園に着いて、まずはアメリカヒドリ探し。
昨日は2羽確認できた。
カワセミ、ジョウビタキも近くで撮れた。
その後は小塚山公園を通過して堀之内貝塚へ。
博物館が2つあって、両方とも無料。(休館日があるので注意)
無料の割に見応えがあった。
その後は再び里見公園に戻る。
ちょろちょろしていたウグイスを何とか撮影。
疲れたけど、かなり充実。