ふるまご呉服店
三重県津市上浜町2丁目62
電話(059)228-3996
和風生活 かやくごはん
カレンダー
2008年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
京都(117) |
ドライブ(4) |
本(1) |
きもの(882) |
三重(津)ローカルトピック(415) |
茶道(94) |
グルメ(423) |
旅行(237) |
登山(169) |
山岡ファミリー(237) |
ふるまご(126) |
ファッション(61) |
その他(8) |
最新の投稿
作務衣(伊田繊維) |
竺仙新作発表会 |
夏・単衣の会 |
しらうお丼 食堂はまかぜ(桑名市) |
繭綿もめん |
浅草文庫 財布 |
洒落た小紋のきもの |
東紀州10座 一族山(800,5m) |
小紋のきもの |
風屋杉原 ランチ |
最新のコメント
kanban86/そば松尾(伊賀市) |
大谷美津子/藤原岳(1,140m) |
恒者/藤原岳(1,140m) |
大谷美津子/藤原岳(1,140m) |
恒者/五島列島~中通島 |
kanban86/五島列島~中通島 |
iwao/岐阜タンメン |
恒者/駐車場の案内板 |
kanban86/駐車場の案内板 |
大嶋昌治/長羽織のご提案② |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
furumago![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
きものや和菓子の情報から家族の様子など中身は”具だくさん”。ご感想をお待ちしています。
|
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
南紀白浜 江津良浜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/43/22bb282f79eb1115e5755ea1b6941466.jpg)
和歌山県の白浜海岸まで海水浴に行きました。
日曜の早朝4:15に出発。稲垣家に遅れること10分、しかし芸濃町椋本のミニストップで捕らえ逆転。西名阪の香芝サービスエリアで合流しました。阪和道を通り白浜町の江津良浜到着は8:30、走行距離270㎞でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6a/2d2464f8d68437307bddc759c418da88.jpg)
温泉ホテルがずらりと並びハワイのワイキキのような白良浜とは違い、江津良浜はこじんまりとした海岸でほとんどが家族連れでした。この浜は岩礁でシュノーケリングができ、熱帯魚のような小さい青い魚を見ることもできました。
稲垣家と別れた後も2時過ぎまで海で遊んでいたのでへとへとになってペンションに入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/98/b4c38f70532ef500f505c3f1aed79bc0.jpg)
▲楽天トラベル 「ログハウス木輪」
アットホームなログハウスのペンションにはこの日は4家族が宿泊していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/04/f3093518f0b32e7f453da2a280b50970.jpg)
夕食はステーキをいただきみんな満腹になりました。
海に沈む真っ赤な夕日を眺めてから花火をして、20:30には熟睡していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d4/f4cecf859cc6657e0c82b2ffc8b67c53.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )