ふるまご呉服店
三重県津市上浜町2丁目62
電話(059)228-3996
和風生活 かやくごはん
マツザカヤのクリスマスフェア
▲クリスマスグッズの売場
松坂屋本店南館1Fのオルガン広場に特設のクリスマスグッズの売場があります。
クリスマスツリーの飾りを中心に海外から輸入されたお洒落なグッズが沢山そろっていました。
かわいいものがいっぱいであれもこれも欲しくなってしまいます。
写真を撮っていたら、店員さんに怒られちゃいましたけど・・・
松坂屋名古屋本店HP
▲かわいいクリスマスのパン
子供のお土産にクリスマスツリーの形のパンを買いました。1個148円です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
津市 イルミネーション
▲モーツワルトのイルミネーション
▲エントランスにはおやゆび姫
三重県総合文化センターのイルミネーションがきれいです。
先日NHKのニュースで報道されてから、連日夜になると近くの家族連れがつめかけにぎわっています。
場所は津駅から車で約5分のところです。
今年のテーマはモーツワルト生誕250年を記念して、モーツワルトの横顔や楽器や音符など音楽に関する装飾が施されています。
また、エントランスにはおやゆび姫もありました。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
ふたご座 流星群
夜9:30到着。気温5℃なのでそれほど寒くはありませんでした。
雨の後で道中は少し雲がありましたが、頂上の駐車場からは満天の星を眺めることができました。
毛布に包まって地面に寝そべること10分。だんだん寒さを感じるようになったちょうどそのころ。---!「流れ星や~。願いごとするの忘れとった・・・!」ってぐあいで流星群を見ることができました。
ふたご座流星群の活動は12月18日までですよ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
着付け教室
今日は夜7:30から、新しい受講生の人に着付けのカリキュラムについてガイダンスをしました。
彼女は来年の6月に結婚するので、それまでに着物が着れるようになりたいということで受講することになりました。
レベル的にはお正月に小紋の着物に名古屋帯を結ぶ程度なので、期間として3ヶ月ぐらい、回数にして12回程度で自分で着れるようになれるでしょう。
上手に着られるかどうかは本人しだい、着物を好きになって一生懸命練習すればきっとうまくなります。
好きこそものの上手なれ。がんばれT子ちゃん!
彼女は来年の6月に結婚するので、それまでに着物が着れるようになりたいということで受講することになりました。
レベル的にはお正月に小紋の着物に名古屋帯を結ぶ程度なので、期間として3ヶ月ぐらい、回数にして12回程度で自分で着れるようになれるでしょう。
上手に着られるかどうかは本人しだい、着物を好きになって一生懸命練習すればきっとうまくなります。
好きこそものの上手なれ。がんばれT子ちゃん!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |