![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/94/6342b08d13600c934e755f879c2107fe.jpg)
今日は仕事を休ませてもらい、キウイフルーツの収穫をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b1/56a5c6cd98533fc5875d892b66727ecf.jpg)
夏の雨不足で大きさは今一つですが、糖度は十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/90ecc91d7a8c9565af34fb5e1a3b8203.jpg)
ヘイワードという品種、いわゆるグリーンキウイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f8/4e12c2e7d40397afb2c52e1a471a9215.jpg)
午前中、妹や甥が応援参加してくれて、せっせと取り進めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ab/b2ffa5218830bc2d64e81cb373cf2f2d.jpg)
昨年に比べて量は少し多かったものの、思ったほどではありませんでした。
まあ、人手を考えると無理なくやれる量ともいえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c3/176ce2454504e9e5a553ec5970d5d5d8.jpg)
昼食は、予約していたお弁当で…。
作業着のまま、庭にセットした特設会場(?)でみんなが外ごはんを楽しみました。
午後はみんなで、収穫したキウイの選別作業。
明日の朝に出荷する1級を準備しました。
一応、今年の収穫はこれでおしまいです。
キウイの収穫お疲れ様です。
霜にあたることも無く収穫でき一安心ですね~
冬は剪定とかもあり大変ですね~
この時期の作業は夏に比べると良いですね~
ありがとうございます、収穫できて一安心です。
おっしゃる通り、冬の剪定作業が待ってます😅
今日も汗をかくことなく作業ができて、ラッキーでした。
お疲れ様でした
台風被害とか無く無事に収穫出来ましたね
毎日キウイは朝食べてますが
今年は緑もかたくても甘く美味しいですね。
キウイは気軽に食べられるので良いですね
手も汚れませんし(笑)
半分に切ってスプーンで食べるタイプです
最近はどれも甘いですね
キウイの収穫お疲れ様です。
会社は休みだけどキウイ農家さんとしては就業されて本当の休みじゃ無い!?ってサラリーマン根性が言ってます(^^;;
写真だと結構デカく見えるのですが、ソレほどでも無いのですか。
お昼の特設会場のお弁当は美味しかったでしょうネ♪
GWに受粉させて半年で育つのですネ。
実をならすのも大変なんでしょうネ。
ありがとうございます、無事に収穫できました。
台風被害などなかったのはラッキーでした。
確かに、うちのキウイも追熟前でも甘いです、不思議〜。
グリーンキウイは皮に毛があるのが難点ですが、スプーンで食べるほんとに簡単ですよねー😊
種類も増えましたが、うちのは定番のグリーンです。
今年は総じて甘いみたいですよ♪
あはは、サラリーマン根性ですか〜(笑)
出荷日が指定されるので、前日は休んででも収穫しなければ…😅
兼業農家の宿命ですねー。
はい、授粉作業からちょうど半年です、これでしばし休憩です。
まずまずの大きさに育ちましたが、数が少なめでしたよ。
思い通りにはいかないものです😅