古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

雪道

2022年12月28日 | 日記
今日は全国的に12月28日、今年も残すところ3日になりました。
勤務先の職場も年内最終日、いわゆる仕事納めの日でした。

さて。

今週月曜日、寒波の積雪後初めての出勤はなかなか刺激的なものでした。

最初の峠を何とか越えて国道に出ると、走行車線はほとんど路面が見える状態。

職場まで半分くらい近づいたところからは、路面にも雪や氷が残る状況に…。

雪の重さで弓なりになった木や倒木がかなりあり、道路にはチェーンソーで切った木が結構ありました。

職場のすぐ近くはまともに走りにくいほどの雪道でした。

駐車場には入れず、除雪した道路沿いに置かせてもらいました。
職場の新車ノアも、駐車場の奥で雪まみれ。
しばらく動かせそうにもありません。

昨日もほとんど同じ道路状況で、朝は凍結がひどくて走りにくかったです。
国道ではスリップ事故にも遭遇し、より慎重になりました。

そして今日は、う回路ではなく本来の最短ルートで山道にチャレンジ。
かなりスリリングでしたが、何とか無事に往復することができました。
年明けの出勤時には雪がないことを祈るばかりです。


鍋焼き風うどん

2022年12月26日 | グルメ
愛媛県地方でも、まだまだ寒波の影響が残っています。

12月24日クリスマスイヴの朝は、わが家でも雪かきが必要なほどの積雪がありました。

こういう寒いときは温かいものが食べたい…。

昼食は鍋焼きうどん。
といっても、一人用の鍋がないので3人分をまとめて作り、器に分けられていました。
だから、、、鍋焼き風うどんでしょうか。

久しぶりだったこともあり、とても美味しく感じました。
松山市内に老舗の鍋焼きうどんのお店があるので、また行ってみたいなあと思いました。


ハイゼットトラックのタイヤを冬用に

2022年12月23日 | くるま
今日は愛媛県地方も雪で真っ白になりました。
真っ白どころか、道路の積雪で渋滞やら通行止めやら…大変でした。

さて。
今回の寒波の予報を聞いた今週の初め、わが家の軽トラック「ハイゼットトラック」のタイヤを冬用に交換しました。

昨年の今頃も同じ作業をしました。

昨シーズンも使ったスタッドレスタイヤですが、溝はまだまだ十分。

リアからスタート。

軽トラックのタイヤは小さくて軽いので、楽ちんです。

次はフロント。

ノーマルタイヤを取り外したところ。

アルミホイール付きのスタッドレスタイヤへ。

20分ほどの作業時間で終了しました。

タイヤの様子から空気圧が少し心配になり、このあとガソリンスタンドへ。


空気圧を調整したあと、満タンに給油。
これで寒波が来てもだいじょうぶいっ!

と、余裕をかましていたら本当に寒波でした。

今朝にはわが家の周りも積雪していました。
もちろん、軽トラックは大活躍でしたが、、、夕方にはさらに雪が深くなっていて、明日が心配です。


ラクティス、好調

2022年12月19日 | くるま
今回の寒波では愛媛県地方でも積雪があるなど、震え上がっています。
早く春が来ないかなあ…と、考えてしまいます。

さて。
先日、わが家のラクティスの定期点検をディーラーでしてもらいました。

夕方の予約時間に訪れたのは、いつもお世話になっているトヨタカローラ愛媛さん。
今回は点検項目のチェックとオイル交換、洗車です。
コーヒーをいただいて待つことしばし。

やがてメカニックさんから結果の説明がありました。

点検結果に異状なし、バッテリーもタイヤもコンディションはばっちり、安心して乗れますよ!とのこと。

ご挨拶をしてラクティスに乗り込み走り始めると…、さすが軽やか。
オイル交換の効果を実感する唯一の瞬間を味わいました。

翌日の朝。
わが家の新社会人が出勤する前に記念撮影。

点検後は真っ暗でよく見えませんでしたが、きれいに洗ってもらっていてとても気持ちがいい。

タイヤも艶やか。

超シンプルなインパネを含め、室内もきれいにしてもらっていて、新社会人も大喜びでした。

すでに11年以上経過したクルマですが、元気に走っています。
ディーラーさんのお墨付きをもらい心強い限り。
トヨタカローラ愛媛の皆さん、ありがとうございました。


トラクターの初乗り

2022年12月16日 | 農業
このところの愛媛県地方は、なかなか寒いです。
今日もいいお天気ではありませんでしたが…、わが家の新しいトラクターが田んぼデビューを果たしました。

ISEKIのトラクター、TM177です。
今年の6月に購入以来、ずっと倉庫に格納したままでした。

途中、イセキのスタッフさんに運転を代わってもらいトラクターをパシャッ!


初乗りということで地元のイセキのスタッフさんが立ち会い、操作方法などの個人レッスンをしてくださいました。

走行・作業メニューのダイヤルを「耕うん」にセットすると、コンデジでいうところのフルオート撮影みたいなものでいろんな機能が簡単に使えます。

「耕うん」モードでは、4WD・スーパーフルターン・オートリフト・バックアップのランプが点灯、自動水平制御もオンになります。

カップホルダーもさっそく使ってみました。

田んぼが湿り過ぎていたので耕耘には不向きな環境でしたが、新車を泥んこにしながら作業を進めました。

もちろん、トラブルなく作業は完了。

わけあって、予定より1か月ほど遅くなってしまったトラクターのデビュー戦。
今後の天候も今一つの予報なので、ほかの田んぼは年内にできないかもしれません。
とりあえずは久しぶりに田んぼでの作業ができ、よかったです。